• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

「悲劇」の答えw

「悲劇」の答えw先日の龍ちゃんとダーツぷちオフ中に起こった悲劇の答え合わせです。

皆さんからは「何だろう?」と言うコメントが多かったのですが、だいたい予想されていたハズです (^^;

皆さん、正解です(苦笑)

コイン駐車場の入口(1階)から2階に上がるスロープで「バキッ!」と聞こえたので「あぁ、また当たったんだな」と軽視していたのですが、まさかこうなっていたとは思いもしませんでした。

完全にFRPが割れちゃってます (^^;

キズモノとなった所がボディじゃナイだけマシと思っていますが、ザッと安く見積もっても¥2~3万コースですよね…(´Д`)
エアロに極端な歪みが有りませんから、早急な修理は考えておりません。
しばらくはこのまま放置しようと思います (^^;

チョットくらいのキズが有った方が(オトコ)らしくて良いと思いませんか?(自爆)
Posted at 2007/01/11 14:24:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月11日 イイね!

風邪で休んだのを良い事に

実はダウン2日目です(苦笑)
寝てる時に咳き込んで起こされる → 寝不足って言うのが苦痛で…(´Д`)

某オークションの「走行中でもTVが見れるハーネスKIT」を先日落札し、すでに届いております。
昨日休んだついでに付けようと思っていましたが、正月休みからの寝不足もあるんでしょうね…横になっていたらつい眠たくなってしまい、付ける事が出来ませんでした。

今日は会社へ行くつもりで一度普段どおりに目を覚ましたのですが、やっぱり昨夜も咳き込んで何度も起され、寝不足気味だったのでつい…(^^;
会社へ「今日も休む」と連絡した後、そのまま起きてます。

「整備手帳」には先駆者さんが先に記されておりますから、UPするつもりはありません。
走行中にナビの操作をする方法も記されておりますね。
資料は出品者からタダで貰えたので頂いてみましたが、全くそのまんまでした。

取り付けに何時間も掛からないと思いますから、サッサとやってみましょうか…



上記は午前中にカキコしたブログですが、以降は装着完了までをカキコします。

ちなみにMyラクの純正オーディオはNDDN-W56ですが、基本的に年式が同じであれば機種に関係無く装着可能です。
装着方法は出品者のHPのトップ画面でもUPされておりますし、整備手帳で先駆者さんのページを参考にされた方が良いと思います。

作業工程はバッサリ…m(_ _)m

部品や工具の段取りし始めを開始時間とし、装着→工具の片付けまでに約1時間で完了しました。
TVを見れる様にすると自分は絶対見てしまうので、よほどの事が無い限り自分は見ない様にするつもりです。
しかし、同乗者の事を考えると見れない事に越した事は無いかな…と。
DVD再生の確認はしてないのですが、HPで大丈夫と謳っていましたからあえて確認はしてません。

ちなみに、走行中のナビ操作も可能にするスイッチもこの際付けておきました。
操作は同乗者にさせるつもりなので、どうでも良かったのですが…

動作確認がとりあえず終了しましたから、サッサとウチに帰ってきてブログUPさせて頂きました。
明日は会社へ行かないとダメだな…と思ってるワケで、もう少ししたら休息しようと思います (^^;
Posted at 2007/01/11 09:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モディファイ作業 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

プロフのリンクを増やしました

ダーツのカテゴリを新しく追加しました。

・DartsLive(ダーツライブ)
自分がメインとして投げてるダーツ台です。
カードを購入し、色々なゲームをすると自分のスコア等のデータが記録されるので便利です。
詳しくは下記でご覧下さい。
http://www.dartslive.jp/

・PHOENIX(フェニックスダーツ)
有ればやる台です(メインがライブなので)。
ライブ(上記)と一緒で、コレもカード登録をすれば色んなデータが記録されます。
しかもライブと違うのは、PCサイト・携帯サイトでの登録が無料なのだそうです。
(あんましやらんので詳しく判ってませんが…)
設置されてる店がまだまだ少ないので、あまり見かける事は無い台です。
http://www.dartsjapan.jp/


ライブとフェニックス、それぞれに特徴がありまして…
・効果音(聞き慣れ方の問題だと思いますが (^^;)
自分が良いと思うはライブの方です。
フェニックスの重低音が良いと言うヒトも…
ちなみに、タモリ倶楽部でガラスの割れる音はダーツライブの効果音です。

・ボード
ダーツの刺さる時の音に重厚感のあるフェニックスに軍配が上がるでしょうか。
しかもしっかりと刺さってくれます。
穴に入らずに弾かれる率が低い気もします。

・カード
ライブは台に差込口があり、プレイ前に挿入して使用します。
フェニックスはsuicaicocaの様にカードを照らせばカードデータが台に記録されます。

ライブ・フェニックス共にオリジナルデザインのカードは¥500で購入できます。
レアカードと言われる豊富なデザインが多いのはライブです。
どちらも、店によってレアカードの価格がバラバラでボッたくり感が…(´Д`)
色んな店を回ってみて、安いお店で購入しましょう。
(台は置いてあるけど、カードを売ってない店も有りますのでご注意を!)

・操作方法の特徴
(ライブ)
従来のダーツ台と同じなので、ゲームの選択時の操作がメンド臭い…
(フェニックス)
十字ボタンで操作するので、ゲームの選択時の操作はラク。
ただし、操作方法に慣れていないとメンド臭さは同じです (^^;


カードを持てばダーツをやり続けるモチベーションは持続出来ると思います。
動機は純粋でも不純でも良いんです(笑)
あなたもダーツをやってみませんか?
Posted at 2007/01/11 01:38:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダーツ | その他

プロフィール

「ガソリン暫定税率廃止…?」
何シテル?   07/29 23:10
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 456
78910 111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation