• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

解せない…_| ̄|○

昨日紹介した、追加スピーカーへのアンプ装着ですが…
装着出来ました。

テストとして(ブレーキを踏まずに)プッシュスターターを1回押してアクセサリー電源をON。
聞こえてくる低音は結構ズンドコが効いてて良い感じでした♪

じゃ、ボチボチ片付けて帰ろう!
と思って、エンジンスタートすると…

ドアスピーカーからも、追加スピーカーからもまったく音が聞こえなくなりました。

( ・◇・)…?

もう一度ACCのみをONにすると音が聞こえます。
な~んや…気のせいか? ヽ(´ー`)ノ ふぅ~
と思ってエンジンスタートすると…

また音が聞こえなくなります。

何でやねん…(苦笑)

作業場(港にあるとある店w)がそろそろ閉店になりそうだったのと、ディーラーが開いてるうちにとりあえず相談してみようと思い、急いでディーラーへ移動。
相談してみたメカニックのヒトも「???」な感じでした (^^;
その頃にはもう閉店時間になってたので、スッとディーラーを後にし、まだ時間があるのでウチに戻ってもう一度ナニが悪いのか配線をバラして調べてみました。



色々調べてみた事を書こうとしましたが、文面がダラダラしてきたのでヤメときます(苦笑)

ズバリ、原因はアンプ自体の様です _| ̄|○

・まず、音声入力側に入るカプラーをアンプから外し、オーディオの延長ハーネスの方でツーを計ると良くなりました(無音)。
・外したカプラーが入るアンプ側でツーを計るとドコに当てても(左右・極性関係無く)「ピーピー」言いっぱなし…
・音声出力側の端子でも、ツーをドコに当てても(左右・極性関係無く)ピーピー言いっぱなしでした。



アンプからスピーカー配線を外し、以前の状態に戻してエンジンスタートしても音が出なくなる事は無くなりました。
ただ…何でエンジンスタートさせると音が落ちるのかが不明です。
とりあえずアンプが悪いと言うのは判りましたけど…


P.S
keatonさん・ヒデトシさん、遊びに来てくれてありがとうございました。
Posted at 2007/06/10 00:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウィンカーポジション(再)装着しました」
何シテル?   08/03 19:16
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
3 4 567 8 9
10 111213 141516
17181920 2122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation