2025年07月05日
数日前から、なんかエアコンがおかしかったんですよね。
冷えた風が出るのは出るんですけど、風力を全開にしても弱かったので
少し蒸し風呂状態に…
何でやろ…?とエンジンルームを開けたトコの、グリルの上部分にあたるフードを外したら出てくる吸気口。
ココって恐らくエアコンへ外気を取り込む所。
自分はタバコを吸うので、エアコンの空気は外気にしてます。
その下の繋ぎの部分がパカパカしてるのが気になったんですけど、たぶん悪いのはこの辺じゃないなぁ…と。
風力を弱めると暑いので、効きが弱いけど全開にしたまま少し走らせた所で止まって、グローブボックスの裏にあるエアコンフィルター部分を見てみました。
エボパレータのとこからは「シュゴー」と音がしてる…
ホントは強い風力が出てるハズ。
エアコンフィルターでも見てみるか…とパカッとフタを外して見たら
エアコンフィルターに何故かビニールが絡んでで塞がってました。
何でやろ?と思ったら、グローブボックスに入れていた小さめのコンビニ袋がエボパレータ上にある内気巡回の吸気口から入り込んだんでしょうね。
グローブボックスには車検証以外に色んなモノも入れててパンパンなので何かの弾みで内気巡回の吸気口に吸い込まれたと言う結論になりました。
エアコンフィルターに絡まってたビニール袋を取り去って見たら風力が復活…
エアコンが壊れたんじゃないか思ってしまいましたけど、そうじゃなくて良かったです。
こんなトコに内気の吸気口が有るとは…
前にエアコンフィルターを自分で交換してたんですけど、内気の吸気口がこんなトコに有ると気付いてなかったので、ちょっと勉強になりました。
今度はエアコンかぁ~と思ってしまってたので、また修理代が…lと言うことがよぎってしまってましたが、そうならずに済んで良かったです。
Posted at 2025/07/06 00:29:53 | |
トラックバック(0) | 日記