午前中にUPしたブログにて、前のクルマで付けていた電飾の移植をやると言うハナシ…
ELのチューブライト(アンバーとブルー2本)を前のクルマで使っていたのですが、廃車の際に外してもらえてたので再利用しようとMyラクに移植を考えてました。
…と、その前に。
今までデイライト(センターコンソール照明)と足元照明のLED(眩しい青いヤツ)を一緒の電源で取っていたのですが、たまに足元照明がうっとーしー事がありました(苦笑)
自分的にセンターコンソールの照明は常時点いてても問題無いと思いましたから、バキューム計と同じ電源に変更するのを最初にやりました。
この作業でハンダを使い結線し直したせいで時間が掛かってしまい、移植作業は結局1つだけ(アンバーのみ移植完成)となってしまいました。
ブルーのELライトをドコに付けようか考えてみましたが、尺(長さ)がドコにも合いそうに無かったので今回見送りました。
内外気温計も、シガーソケットが余らなかった為に見送りです m(_ _)m
大阪は今日も(?)ヘンな天気でしたね。
11月になったのに寒くなくて…でも日が落ちる時間は早い。
あと残り少ない休日の時間は、峠道を使って奈良へのドライブ (^^;
「せっかくココまで来たんやから」と向かった先は…

とあるスーパー銭湯
(モロやん…爆)
ひとっ風呂浴びたトコロで外に出ると、辺りはもう真っ暗。
ELライトは明るいトコで判りにくいので、ココを出る前に撮影してみました。
実際はこんなに明るくないのですが (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
メーター周りのカーブに合わせて貼付けてみました
帰りは国道で。チョット裏道を使って約30分で帰宅。
晩メシを喰い、マッタリしながらのブログUPです。
明日から仕事だと思うと…(T_T) ウルウル
皆さんは明日、良い休日をお過ごし下さい。
Posted at 2006/11/04 22:33:17 | |
トラックバック(0) | 日記