金曜日の晩、久し振りにUGを徘徊しました。
室内に響くマフラーの排気音を少しでも減少させるべく、何か無いかと…(^_^; アハハ
砲弾マフラーじゃナイので、後付け用のインナーバッフルは入らないし
エキマニに巻く耐熱バンテージをタイコからエンドまで巻き付けるのも意味無さそう(苦笑)
で…店の片隅にあったエーモンの「静音計画」を買ってみました。
コレ(↓)と…
コレ(↓)と…
コレ(↓)っす。
3つ買っても¥5000以内で済みました (^^ゞ
3つ目のマットはラゲッジルームのフロアに敷いて
(エアサスの)コンプレッサー音も減少させようって狙いも思いついたので、
お店を出たらソッコーで敷いてみました。
エアサス乗りのメンテとして、エアータンク内のドレン(水)抜きは月イチでやらないといけません。
試しついでに駐車場でドレン抜き(爆)
タンク内に溜まった(油混じりの)水分と一緒にエアーも当然抜けるので次のエンジン始動時には
必然とコンプレッサーが動きます。
確かに…コンプレッサーの作動音が以前と比べて「静かになった」と言うよりは
「マイルドになった」と言った方がコメントとして正しい気がします(※1)。
排気音も、マットだけで室内に響く音が少し減った気がしました。
土曜日に残りの2つも実践しましたが、ドアの風切り音抑制モールは
排気音対策には直接効果は無いかな…??? (^^;
リアハッチの(ウェザーストリップの)密着性を高めた事で、(若干の)効果はあった様に思います。
でも全てを装着させてから数キロしか走ってません。
もうちょっと走ってみて効果の程を確かめてみたいですね (^^ゞ
(2011.08.08 訂正)
※1…ドレン抜き直後のコンプレッサー動作音は元々小さかったです。スイマセン m(_ _)m
Posted at 2011/08/07 00:01:43 | |
トラックバック(0) | 日記