
先週はステアリングやシフトノブ、モニターの配線やリアのストラットタワーバーを撤去しました。
前回のブログでは書きませんでしたが、今日は中古車ディーラーへ行って次の相棒への最終確認的な押印作業をおこなってきました。
担当者さんに訊ねてみたら、(前回のブログの通り)契約後の数週間はバラしの猶予期間を与えて頂いてたそうです…(^o^;)
これで最終的な納車準備に入れると言う事で、納車日も聞けましたのでホントのカウントダウンが始まりました。
先週バラすつもりでバラせなかった、ドアミラーのウィンカーレンズとバックランプ用のHIDを付けたまま嫁がせようかと思っていましたが、まだ外は明るかったのでバラしにチャレンジ(微笑)
バックランプ用のHIDはヒョイっと外せたんですが、ドアミラーカバーを外すのはやっぱり苦手で…(^_^;)
でも何とか純正に戻しましたよ。
これでもう外す物は無いと思います。
交換品が無かったり、交換が不可能なパーツは装着したまま嫁がせる事にします。
ここで改めてご報告させて頂きます。
わたくし、河内のおっさんはラクティスを降りる事になりました。
約7年間、良い時も悪い時も一緒にいてくれた素敵な相棒でした。
自分が乗り出した時が(みんカラの)ラクティスの「Club-R」が活動し始めくらいで、
初めてオフ会に参加したその半年後に名古屋へ転勤…(^-^;
休日にはClub-Rのメンバーさんや、みん友さんに大変お世話になりました。
アットホームな感じ(ユルいとも言う?微笑)が良かったですね~ (^ω^)
大阪に戻ってからは活躍の場が減ってしまいましたが、
買い物グルマとして生活の一部だった事には変わりませんでしたよ (^^ゞ
今までありがとう。ラクティス!
相棒は変わりますが、変わらぬお付き合いをこれからもよろしくお願い致します m(_ _)m
Posted at 2013/06/22 18:09:24 | |
トラックバック(0) | 日記