• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

後輩のナビをこれできちんと動かせるかも…?

以前のブログで、後輩のクルマ(60ノア)に新しめの純正ナビを装着しましたが、車速信号とバック信号を取っていなかったのでやっぱりダメだった件で、数時間前に調べて直してみました。

その時のブログのおさらいですが…
某カーオーディオメーカーのサイトにあった接続マニュアルを装着する前日に印刷し、ソレとにらめっこしながら接続していましたが、車両から車速信号やらバック信号を取れる5ピンのコネクターが有るもんだと必死で探しましたが見当たりませんでした。

後輩にも生活が有るんで、日が沈んできた所で終了…
その直後にネットでググってみると、車速とバック信号はメーター配線から取り出す(ECUの付近でもOK)と書かれておりましたが、5ピンのコネクターが無ければどうにも接続出来ないと言うのまでは分かりました。

おさらい終了。(^_^;)

どうしたら良いのかな~?とネットで調べ直してみると、車速信号やらバック信号やらの5ピンの逆コネクターが売ってたと言う事を確認。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
逆コネクターとは、例えばトヨタ車で使ってた純正ナビを日産車に装着したい時に使うモノ。
逆に言えば、車両側にそのコネクターが生えて無いのでコレを使えば、信号を純正ナビを後ろにカッチリ装着出来るのでは…?と f(^_^)

納車時から装着していた純正ナビには、車両から有る10ピン+6ピンを接続させてから、その専用ハーネスで装着されていました。
当時の純正ナビだからですかねぇ?
…ピン数は忘れましたが、少なくとも10ピン+6ピンよりも多かったと思います。(^_^;)
その専用ハーネスに、メーター下から出ている謎の配線が2本、接続されていました。
と言う事は専用ハーネスで接続されるトコに、車速信号やらバック信号やらを受ける部分が有ると推測するのが懸命でしょう。

今度は替えた純正ナビ。
今ごろの純正ナビだからでしょうか?
デッキの裏は10ピンと6ピンが直接差し込む様になっており、その他に接続出来る周辺機器(バックカメラやナビ連動のETC、VTR外部入力など)のコネクターはそれぞれの形状に合う差し込み口が有って、裏はコネクターの差し込み口だらけでした。

最近のデッキの裏はこういう感じなんですね…(^_^;)
差し込み口だらけのどこかにそのコネクターをハメてやれば、車速とバック信号を受けられるハズです(^_^)v

その場でもう少しアタマが働けば良かったんですけど、何かアタマがイッパイイッパイになっててダメでしたね。
日本橋でコネクターを探さなアカンのかな?とも考えてしまいましたから…(^_^;)

まずは店頭でソレを探さないといけませんが、後輩よ…いつやる? Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



(5/19追記)
18日にABやらYHやら、数件巡って探してみましたが、その様な大手カーショップには陳列していませんでした。
amazonで検索したらHITし、送料無料だったヤツを… トρ゛(・・*) ぽちっとなっ♪

数日中に届くでしょう。

届いたらもちろん…

後輩にやらせます(笑)
Posted at 2014/05/18 02:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

ボチボチ決めなアカンかな (`・ω・´)

ホイール。

まだ決めかねています (´ε`;)ウーン…


以前にもこんな事をサラッと書きましたが
もう少し詳しく…と思いまして。
良かったらお付き合い下さい (;^ω^)ウザッ(爆)


基本ビンボー人なので、そうコロコロと
換えられません。
それなりの大金を叩いて買う訳ですから
本気にならないといけません (^^;


20インチだったら
¥10万前後で良いのがあったので
それ以上出す気はありません。
候補が複数…。

22インチだったら
良いと思ったのが¥15万くらいで
候補は2~3個。

21インチは何故か22インチよりも
高価だったりして、商品数は少なめ…。
22インチが入るのを知ってたので
元から購入候補としてはナシでした。(^^;


買い物に行く事が多いから、
縁石に乗り上げる機会が多いんですよね。

ラクティスでは18インチを装着していました。
扁平率は40でしたが、ラクティス自体が軽量
だったので歩道の縁石に乗り上げても
ホイールにダメージを与える事はありませんでした。

ヴェルで22インチを履かせると扁平率は30に。

インパクトは有って良いんですが、
ラクティスと違って重量があるんで
空気圧の管理や縁石への乗り上げには
神経を使うなぁ、と言うのが正直な所。

…となると、
20インチがベストなんですよね。(^^;

でも、一度は20インチ越えのホイールを
履かせてみたいんだよなぁ~(´ε`;)ウーン




アル・ヴェルを街中でよく見掛けますが
22インチを装着しているのを見た事は
有りません。
22を履かせるとどうなるのか
雰囲気をみたいんだけど
ドコに居るんだろうなぁ?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
Posted at 2014/05/13 23:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

失敗…( ´Д`)=3

会社の後輩が、60ノアに比較的新しめの純正ナビを「移植したい」と言うので
自分に指名が掛かり、移植作業をやってみました (^-^;

交換している途中で、割り込まされていた配線が原因でヒューズが飛び、
ヒューズがドコにあるのか探しまくって時間をロス…(`ハ´)アイヤー

古いナビで使っていたGPSアンテナはドコかに入れるのか?と思ったら
今のGPSアンテナって、フィルムアンテナに内蔵されていたんですね。

うちのもフィルムアンテナを見てみると同じアンテナ形状でした…(;´∀`)


車速センサーの配線は? バック信号線は? と思いながらも余る配線がなかったので完了??
近くのコンビニまで実走テストをしたけど、やっぱりナビ画面が動いていませんでした。
この頃には日が沈みかけていたので、一旦お開きと言う事で開放してもらいました…ヽ(´Д`;)ノアゥ...

車速パルス線とバック信号線が5ピンのカプラーになってて、ドコかにあるんじゃ?と思って何度も
探していたんですけど、5ピンのカプラーがドコにも見当たりませんでした。(´ε`;)ウーン…
ネットで調べなおすと、車速パルス線とバック信号線はドコかしらで拾って取り付けているヒトが多いようで、メーター下に伸びていた配線を見つけていたのですが、どうもソレっぽい…(;´∀`)

5ピンのカプラーが存在しているのは前期・後期とかで有無があるんでしょうかね~?

また近々リベンジしようと思っていますが、配線の事を後輩には伝えているので
もしかしたら後輩がやり直してくれるかも???です (^-^;
Posted at 2014/05/10 22:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

3倍返し ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ

今日(いや昨日)は珍しく勝利しました。

サイフの中は¥2万しか持ち合わせていませんでしたが、
サイフの中身なんか、もう、どうでもよくなって…
最後の¥2万めで引けた当りが大化けしてくれました。


結果…プラス¥4万。
今回の勝ちはマジで嬉しいです・・・(つд⊂)エーン

自分にはハーデスよりも吉宗の方が相性は良いみたい。

GW中だけではありませんが…
ハーデスにツッ込んでみても、見返りは微塵もありませんでした。( ゚д゚)ポカーン
正直「ナイわ」ってさえ思えます。 '`ィ'`ィ ┐(´Д`┌


一度は投資で消えた(消えかけた)カネ…
ホイール購入計画を企んでる手前、このカネをホイールの購入資金に
回そうかと考えてます。

もういくつか候補を挙げていまして、ネットでチラチラ見ているのですが…

20インチでは安くても良いデザインのが多い。
『攻め』の22インチでも、こんな金額の割りに良いデザインだよなぁ、と
まだ決めかねています (^-^;


インチ数さえ決まれば次の行動に移せるんだけどなぁ。(^_^;)
Posted at 2014/05/09 02:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年05月06日 イイね!

驚きの買取査定 Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

ラクティスにハメていたホイール(↓)を某中古カーショップに売ってきました。



ヴェルに乗って約1年。と言う事は、ラクティスを降りる前の部品外しからも1年近く経ちます。
その間、オークションに出す事も考えましたが、あとのやり取りにメンド臭さを感じたのでお店へ売りに出す事にしました。


部屋保管でガリ傷や細かい傷はあったけど、それなりに高値になる自信はあったんですよ。









その結果!   (`・ω・´)シャキーン














¥16500
…orz



まぁそんなモンですね(爆)

身内にコレを履けるクルマを乗ってるヒトが居れば良かったんだけど誰も居ないし、
部屋の肥やしにしてても仕方ないからなぁ。(´Д`)ハァ…


その代わり(?)今まで部屋で占拠していた分のスペースが空きましたとさ (´∀`)




・・・光熱費払ったらチャラになるな(爆)
Posted at 2014/05/06 20:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しんどいなぁ」
何シテル?   09/18 00:13
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 678 9 10
1112 1314151617
18 1920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation