• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年11月15日

リアフォグのリバースランプ接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
半年前にリアフォグ側は点灯出来る様に配線は済ませていたのですが、リバース配線はすぐ出来そうになかったので「後で」としていたままでした。

先日フロントガラスの雨漏りの修理を整備工場の方へお願いする時にリバース信号(12V)を引っ張り出してもらってたので、それを(やっと?)接続しました。
リバース信号をリアフォグ用のヒューズボックスに経由させてスイッチに接続してます。
2
スイッチからこちらへの配線は以前に接続させているので点灯を確認するだけ。

無事点灯しました(※)。
3
リバースの点灯をON/OFFするスイッチ。

ランプ配線はA接・B接への接続の仕方でスイッチをONにしている時に点灯する様にしているので、シフトをリバースに入れた時だけ点灯します。
(OFFにするとリバースに入れても点灯しません)

隣はリアフォグの弱点灯のON/OFFスイッチです。
4
(※)
この立ち位置から見ると「何か点いてる?」って感じ…。

補助灯にもなってないなぁ~(^-^;
5
ローアングルだと明るく見えるんですけどねぇ (;^_^A
明るさの問題ではなく、このリアフォグでは車検にはパスしないので、その時までかな…。

車検にパス出来るかどうかは分かりませんが、Z34純正のリアフォグにする事も考えています。
6
撮影していませんが、こんな感じで光軸が下を向いているので、バックカメラではバンパー真下の暗い所をカバー出来ている感じでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

明るいバックランプに交換

難易度:

3種フォグ比較

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヴェルファイア ヘッドライト磨き

難易度:

バンパー下がり修正、fclバラストから純正バラストへ交換

難易度:

LEDドアウォーニングライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation