• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元祖・河内のおっさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

(買い替え)TPMS取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューの延長みたいなものです…(^^;

今まで使っていたTPMSが、リア(左右)の表示をしなくなりました。
「センサーの電池切れでは?」という助言を頂いておりましたが、前のヤツの購入金額は3000円くらい…今まで不具合無く使えていましたがいつかはドコか劣化してくるでしょうし、丸4年使えたら自分は充分元は取れたと思いましたので買い替えました。

まぁコレも、以前のやつより1000円程度高かったですけど、5000円以内で買えれば良いんじゃないでしょうか…?
2
供給電源(USB)の接続場所がこんなトコ。
付属品のUSBケーブルは汎用品。

普通にソーラーパネルと干渉してたので、インストール出来る以前の問題だと思うんですよね…。
3
¥100均のUSBケーブル(直角)を使って、ソーラーパネルの角度を変えられる事が出来たので、今まで使っていたTPMSと同じ場所に取り付けられる事が出来そうです。

(実際には左右の向きを変えて接続してます)
4
【装着前】従来品との比較です。
縦方向で画面が倍くらい大きいので、数字やタイヤの場所を示すクルマも大きくなって見やすくなりました。
5
【装着後】
センサーは指定位置のエアバルブの先に
キャップの代わりとして付けるだけなので
『作業』という程ではありません。
一か所づつ付けていき、その都度センサーの表示場所と合っているかを確認する必要だけですね。

TPMSのモニター画面は、前のと入れ替えでナビバイザーの真ん中に両面テープでくっつけて設置しました。

大きく見えるのは良い事です。
USBケーブルが白いのでソコだけ気になりますけどw

2年以上使えたら御の字かな~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MAYTON Nova Maxエアダスター

難易度:

エンジン遮音シート 防音 ノイズ除去 取付 40ヴェルファイア 40アルファード

難易度:

コトコト音の解決?(足回り?)

難易度: ★★

アンプ故障?

難易度:

ようやくアドバンストパーク不具合対策

難易度:

前席用カーテンを補修&改良🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月2日 23:13
表示が大きくなって
おじさんの老眼に優しい♪
コメントへの返答
2025年3月3日 20:07
もうオッサン通り越してジジイですからw

今はスマホ画面(アプリ)で見られるのも有るみたいですね。
そしたらスマホをドコに置くんじゃ?ってなりそうなので、自分は要りませんね。

プロフィール

「シンドい」
何シテル?   08/16 00:40
読み方は「河内のおっさん」でお願いします m(_ _)m ブログは基本的にクルマいぢりをブログにしています。 ※「バトン系ネタ」、「どちて坊や」...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進化計画第1弾 遂にマフラー4本出し~ 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:31:35
2列目3列目ルームランプ連動化(助手席側)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:55
ルームランプ3列目連動化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 00:00:44

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
中古車です。 前車のラクティスより排気量が倍以上でパワーも倍以上! 燃費はその分・・・( ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
七年間ありがとう。良く頑張ってくれました。 自分なりの色んな事を一番やったクルマです。 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
初めてのガイシャ!しかもオープンカー。 それでいてコレが初めてのUSEDCAR (^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation