• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

2012夏 四国旅行 風景編 その2

投稿日 : 2012年08月22日
1
道の駅・四万十とおわです。そのセンスの良さで特異な道の駅です。
何もかもが「とおわ」ブランドで統一されていて、これがまた格好いいんですよ。
今回を含めて3回連続して、四国来訪の際に必ず立ち寄っています。
2
四万十とおわの前に流れる、四万十川の清流です。息を呑むような景観です。
3
翌日、中土佐村から梼原村方面に向かう県道での1枚。「高樋の沈下橋」といいます。四万十川・最上流にある沈下橋です。
4
道の駅ゆすはらにある、水車小屋。まるでタイムスリップしたかのよう。。。
5
道の駅ゆすはらからほど近い場所にある「神在居の千枚田」です。まるで雛段のようにきれいに並んでいる田んぼたち。
これまた、見たこともない風景!
6
そして、四国カルストへ。
下界は大雨だったのですが、ここは雲を完全に飛び越えてしまったようです。ときおり霧が出てくるのですが、雨が降らず、下界のムンムンした空気と違ってカラリとしていました。しかも8℃下界より涼しくて、楽園でしたね。
7
柵があって中には入れないのですが、至近距離で草を食む牛さんを見ることができます。九州の阿蘇山か、ここ四国カルストでないとなかなか見られないのでは?
8
いかにも「カルスト」らしく、草むらから白い石灰岩が飛び出ています。
山口の秋吉台、北九州の平尾台、そしてここ・四国カルストでないと見られない雄大で神秘的な光景。う~ん、感動!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation