• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

長い付き合い

長い付き合い
とはいえ

相思相愛でもないから、もちろん嬉しくもない

さらには普段は全く思い出しもしねえ



但し、一旦関係性が濃厚になると
暫くは夜も寝かしちゃくれねえわけさ

しつこい程にマトワリツキ
私の喘ぎも大きくなる。 SaO2↓↓くらいに。 イったあとみたいに。



そうそうCOPDマッシグラの喘息さまょ。

で、休みの土曜日は受診日に充ててるわけだが、
結局またステロイドが増量になり、リバウンドを恐れつつも、
不眠を解消したい一心で服用しちゃう。

でもよ(どう「でも」かわからんが)

受診には気合で煙噴いて行ってきたぜ



オーナーの体調に関係なく、気候的にも調子が上がってくるので快感この上なし。
こんなところがキャブ車、特に2stはおもしろい。
来月には冬セットのキャブに付け替えて、その後は・・・
待望の腰上交換がまってるぜ!!  なんも。。進んでないが・・・


そんな風に季節がよくなる矢先の喘息発作連続だけど、
休みの日中は動けるときもあって久しぶりに家族4人で温泉やら

長男長女(ガキの頃からずっと仲が良い、不思議さんたち)

食事やらに出かけた

1年振りにこんなのをいただいたり、




気になるけど、行ったことのなかったお店に挑戦したり。

体調にかかわらずこういうことができるようになったのも
子供たちが運転をしてくれるという安心感あってのもの。

後部座席で居眠りする幸せを実感♪

さて、この状態も11月には治ってるはず。

年々おさまりに時間がかかるようになってきたが、
昨日のCT画像を見る限り、また先がありそう(笑)

なので~
単車乗りに優しい短い季節をきちんと使わねば。


先ずは12日。
タバスキーちゃんち9時で^^ よろしくー




そんな理由で
眠れない秋の夜長にPCに向かう元気が出てきただけ、
良い方向!  

のはず。

内容が乏しいブログでもまぁいいか
ってか、いつもじゃん♪

いずれにしても
俺の線路もまだ続くようだ。

線路はいつも平行線だ。

 イイね。

ブログ一覧 | R1-Z | 日記
Posted at 2015/10/11 03:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

温泉探訪774(長野県・鹿教湯温泉 ...
a-m-pさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

朝の一杯 6/4
とも ucf31さん

【シェアスタイル】公式ストアが金賞 ...
株式会社シェアスタイルさん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年10月11日 8:27
おはようございます。

喘息は本当に辛いですよね。
私も一度だけ軽い症状でしたが寝れない夜がありました。
私の場合はテープと投薬で一晩だけですみましたが、これが長い付き合いになると大変です。

叔母がもう十数年酸素マスクを携帯して、毎年冬場は入院を繰り返しているのを見ていますので、これからの季節お大事にしてくださいね。

学生時代教授が、多摩地区は地形の影響で冬場は逆転層ができて空気の対流が起こらないために、大気淀んで喘息を引き起こし易いと言っていました。
コメントへの返答
2015年10月11日 19:23
こんばんは。
ご心配ありがとうございます。

もう喘息とのお付き合いも50年を超えましたが、未だに辛いっすね~(笑)
子供の頃は渋谷区立の房総先端にある養護学校に行ってました(これはすごく楽しかったです^^)
その頃に比べれば、バイク乗って、サッカーやって、ひたすら外で遊んで・・・と、すっかり元気なんですけどね。

ただ、年齢には勝てないのかな?と、最近は禁煙も考えてます(今更かよ)

多摩地区ってダメっすかぁ?^^;
50年の間には諸々住まいは変わりましたが、アレルゲンがあるところはどこでも同じ感じですね~
2015年10月11日 9:03
おはようございます。

喘息の具合どうですか?

これからの季節は厳しいとは思いますが、お大事にして下さいm(__)m

なかなか出歩けないのでお会い出来る機会がなかなかありませんが、また宜しくお願いします!

御子息にも宜しくお伝え下さい。
コメントへの返答
2015年10月11日 19:26
こんばんは~

魔法の(よろしくない)お薬が増量になりましたので、昨日よりだいぶいいです♪
今度は減量方法を少し考えてみます^^

お仕事、子育て、車いじり(笑)と大変そうですね~。
サッカーも良い季節ですので親子でお待ちしてますぜ~^^

今月は次が24日です(笑)
2015年10月11日 9:28
 (゚ー゚〃)ノオハヨウゴザイマスヾ(。。〃)ノペコッ!!

良くも悪くも上手く付き合って生きたいDEすね!

そんな自分もココ数年、腰の病と付き合い始め・・・💦
一昨日、調子の乗ったばかりにリバウンド喰らい中。。。 (ToT)
MRI DEは背骨に異常ないらしいのに・・・(XoX)

 DEも、悪い事ばかりじゃありませんね!
廻りを取り巻く環境・素晴らしい家族あるカラこそー
 まだまだ走り続けられる事だと思います。

 H.N は伊達じゃないっしょー

 長歓ツーぃ走DEきそう泣く、スミマセン。 

    _| ̄|○ ガクッ・・・
コメントへの返答
2015年10月11日 19:32
こんばんはDE~す

って、大丈夫っすかぁ?
またまた疲労骨折など困りますぜ^^;

MRを撮ってるところを見ても骨よりも神経根の圧迫の経過観察のようですね。どうか無理せずご自愛くださいまし。

明日はDEさんも分も走り・・じゃなく、バイク談義に花咲かせてきます。
(打倒07会談?/笑)

先方には朝刊時間に出て来てもらって、こちらはゆっくりという大変申し訳ないツアーになりそうです(笑)

次回は温暖伊豆方面DEも♪

昼はハマ~の予定です^^
2015年10月11日 22:40
こんばんは!

うちの長男、小さいころから(特に2歳のころが酷かったなあ)、喘息とアトピーの年中アレルギーで、夜になると発作が始まり(その前に喘息ハイが訪れ家の中を走り回る)、ヒューヒュー言って結局10時ころ夜間救急へ。吸入では治らないことが多く、点滴になっちゃうけど、夜間救急は11時までだから、病院へ送られ、12時ころから4時間かけて点滴。彼は点滴が始まると発作が収まってスヤスヤ寝ちゃうんだけど、お父さんは午前4時に息子を抱きかかえて帰宅。寝ると寝坊しちゃうから結局完徹してギンギンの状態で朝から1日仕事・・・。

時には入院。小児科病棟に女房と1日おきに泊まることもありました。退院後も通院しなくちゃならないけど、2stDTで息子を前に座らせ朝の渋滞路を病院へ。

年齢異なってますが、R1-Zで受信する先輩と同じ気がして。

宜しくお願いします! おやすみなさい。

コメントへの返答
2015年10月11日 22:53
こんばんは~

いやぁ~つまり、61は長官殿の長男だったという・・・ちがぁあ~う!
実は自分も親にそうやって助けてもらったいたんだなぁと、しみじみ思いました。
よって、養護学校に行って上げた61は超親孝行である(笑)

私は自分と同じような思いを子供にさせたくなかったので、4年間病欠ゼロの同僚を嫁に貰い、うちの子たちは見ての通り私より遥かに健康です。

で、やっぱ救急患者搬送は2stっすよねえ(笑)
そしていいのか悪いのか、61はオイルの煙やタバコの煙で発作が起きない。。だから止められない。困ったもんですわ~^^;

では明日楽しみましょう♪
よろしくです!


プロフィール

「[整備] #セロー225WE セロー225WE クラッチ交換 工房K リテーナー等 https://minkara.carview.co.jp/userid/1537053/car/2384037/7733707/note.aspx
何シテル?   03/31 18:15
単車乗ってます。 あ、、四輪もノリます。 他、サッカーも老いぼれつつ現役、時にルアーについても書くかも。 過去車歴  :四輪: デリカ15...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏だ!7月だ(って暑いぜぇ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 05:40:01
rider61さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 11:12:11
いよいよ、トリッカーフルサイズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 07:57:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前世紀以来のジムニー 進化してますねぇ。 娘が免許取得のため父も肖って購入
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
今やこやつがメイン車♪
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
9年目に入った前モデルPHEVから乗り換え。 納車待ちは5か月強。 申し込む直前に、前車 ...
スズキ TS(ハスラー) スズキ TS(ハスラー)
新車空冷2スト185㏄ 可美村(笑)製ブラジル行の最後の方の1台? 70年代から乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation