• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

Aピラー デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、Aピラーを魅惑のブラック化させた際に、ちょうどいいタイミングだったので、Aピラーをデッドニングしました。
魅惑のブラック化については、パーツレビューを参照ください。

デッドニングのために用意したものは以下の通り。
・レアルシルト
・フェルト(100均で購入した黒色のもの)
写真は魅惑のブラック化した後の車内画像です。
2
写真を撮り忘れてしまいましたが、Aピラーの取り外し自体は本当に簡単です。以下の手順でAピラーを外します。
※中にサイドエアバッグがあるのでヒューズまたはバッテリーマイナスを外して作業がオススメです。

①ウェザーストリップを引いて、取り外す
②Aピラーのトリムを横にずらす(手で簡単にずらせます)
③Aピラーとトリムの間に、楕円形のクリップがあり、ピラーと繋がっているので、細いペンチなどで回して外す(サイドエアバッグが展開した時にピラーが吹き飛ばないようにするものらしいです)
④トリムの付け根あたりは、2つのツメで留まっているので、手前に引き抜くようにトリムを引き抜く
3
トリムが外れたら、レアルシルトを貼っていきます。
ピラー側だけでなく、トリムの裏側にも貼りました。
また、黒いフェルトを赤丸の部分に丸めて詰めていきます。
この作業はルーフ側に音が逃げていかないようにするためと、付け根を通して入ってくるエンジンルームからの音を遮音をするため。

ルーフ側の音の逃げはメリットしかありませんが、付け根のフェルト詰めはデメリットもあります。

エアコンの送風がAピラーを通りづらくなるので、Aピラートリムにあるダクトから風が出づらくなると思います。恐らく、その分、別のエアコン送風口からの風量が増えると思いますが(笑)
私は普段エアコンをあまり使わないので、ロードノイズなどの遮音に比重を置きました。
4
あとは、Aピラーを元に戻すだけ。
魅惑の黒色になったAピラーをご覧ください。
うん、ストッキングを履かせ…被せただけとは思えないほどしっくり来るなぁ(´ー`)
5
元々、デッドニングを進めていきたいと思っていた中で、まずは手軽に施工できるAピラーのデッドニングを行いました。

その効果ですが、結構変わりましたね!
まず、CX-30のウーファーは足元にあるので、その重低音の響きが少なからず、ルーフ側に抜けていたのを制振&フェルトで防ぐことに成功。重低音が増した気がしました。

また、ドアの付け根にあるツイーターからの高音も、Aピラーと近いこともあり、女性の歌声などの高音も少し聴きやすくなった気がして、少なからず影響を与えていると思います。

また、付け根にフェルトを入れたことで、元々静かだった車内が更に静かになった気がします。ロードノイズはすこーしだけ遠くから聞こえるようになった気が…しなくもないかな?(笑)

もともと純正オーディオでも、プレミアムサウンド並みのチューニングがされているようなので、あまり素人があーでもないこーでもないと弄るのは良くないかな…とは思いますが、やっぱり楽しいから弄っちゃうんですよねー(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

Gracenoteデータベース更新

難易度:

パイオニア製サブウーハー:TS-WX1010Aの改造・・・笑

難易度: ★★

エンジンオイル

難易度:

マフラー出口ファンネル化アップデート

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation