• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dameningenyukiのブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

襲撃

こんばんは!

今日も割とバタバタして、気づけば仕事が終わる時間になっていた駄目人間です。

もっと車を売りまくって、某ポンコツをもっともっと残業させてやらないと(^ω^)




といいながらも、昼過ぎは少しだけ時間が開いたので、

滅多にしない外まわりをしてみた。(おかげで、晴れなのに雨が降りましたw)





何の気なしに、呉方面へアクセラを走らせてみると。





セブン○レブンにBLMSがいる。





ほう!エグゼのBL-03だー!カッコいいのう!と通り過ぎるときに・・・

私は、フェンダーのダクトと、○山ナンバーを見逃さなかった!!!!





アルミニウムでBLMSでバンパーBL-03でエンケイ履いててダクトがあって○山ナンバーって・・・

あの人しかいないwwwwww





間髪をいれず、次の信号で裏道へ入り込んで、側道から奇襲wwwwwww







躊躇せずに横へ失礼ww

バケットシートに座る、○山の貴公子が非常に不機嫌そうにこちらを見ていらっしゃるw

遠いところご苦労様です。




お話を聞けば、ワタクシのDへ遊びに来てくれるはずだったのに、ワタクシが先に襲撃してしまったもんだから、サプライズがパーになったとのこと。


色々策略していたのに、台無しにしてすみませんでした(/ω\)




差し入れの、かなりキマる白い粉が降りかかった円形のものは非常においしかったです!

実は、セブンドーナツをじっくり食べるのは初めてでした。




おみあげまでいただいて、本当にありがとうございました!

ドーナツのおかげで仕事も後半頑張る気になれましたので!!




こんどは○山でご飯でも行きましょう!!
Posted at 2016/02/08 02:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

車検したのにさぁ・・・





親父の野郎・・・・・



どうやらまた明日から緊急入院になりそうです・・・。

親父もだいぶん落ち込んでますが、それ以上に私は落ち込んでます・・・。



車検も終わっていい気分だったのに・・・

ごめんよ、アテンザ。
Posted at 2016/02/05 22:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月04日 イイね!

GJアテンザ、初車検。

GJアテンザ、初車検。こんばんわ!

整備記録でも投稿しましたが、

早いもので、我が家のGJアテンザ(むったん)が初車検を迎えました。



平成25年に我が家に来てからもう3年。時が経つのは早いですね。

距離は、19000km弱です。



これって、私にとってはすごく少ない距離なんですけど、父の車としてはかなりのペースです。

先代のアバロン(MCX10)が、平成7年~平成25年の18年の間に走った距離が65000kmですから、年間約3600kmの計算です・・・。



もちろん、私がちょこちょこ会社に乗っていったり、休日にフラフラしているのも原因ですがw





車検に通らないところはなかったんですけど、
以前から走行中にコトコト気になる音がしてたので。


我が家は延長保証に入ってるので問題はないですが、この際に足回りに対策部品を保証で交換してもらいました。


Dの人間からアドバイスですが・・・
(もちろん、無理やり入れようという意味ではないですw)


近年の車は賢くなっている分、パーツの数も増えているので、どうしても対策品が出たりどこかで不具合がでたりしやすくなってる気がします。


もしもの為に、新車を買ったら延長保証(5年10万キロ保証)をつけることをおすすめします!!





部品類は、オーソドックスなものを変えました。

もちろん省いても良かったのですが、まぁびっくりするほど安くなるわけでもないので。



最近、アテンザで高速もよく走るようになったので、下廻りの防錆塗装も実施。

高いですし、塩カルをたびたび落とせばいい話ですけど、あくまでも私の車じゃないので・・・





対策品を入れられてるアテンザ。

残念ながら、すでにボディは傷が多く入ってます・・・(もちろん、私のせいではありません!)



あと、別に大した実感もわかないですが、ブリッツのエアフィルターも投入。

プラシーボ的な感覚もわきませんでしたww(なので、パーツレビューも無しでw)





部品を交換した後の乗り心地(というか異音の発生頻度)は、心なしか良くなっている気がします・・・。


加速も、新車の時ぐらいの鋭さに戻った・・・?




こればっかりは全くわかりませんw

とりあえず、無事に車検が終わってよかったです^^





来月はセラ子ちゃんの車検なんですよねー


残念ながら、代替の話はまたもや先延ばしに。

アクセラのマイナーが出てから本格的に考えようと思っています。



今回の車検は、「最低限」だな!!
Posted at 2016/02/04 23:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

雪あそび2016。

みなさま、こんばんは!

暖冬と浮かれていたら・・・今週は割と寒波が牙をむくようですね!
身体は暖かく、車のワイパーはあらかじめ立てておきましょう!!






水曜日。

朝方から冷え込み、みん友さんも車を出すのにだいぶん難儀されたのではないでしょうか。

呉は・・・あいかわらず温暖な気候で、雪とはほぼ無縁の一日でした。
先祖がこの地を選んでいてくれたことに感謝感謝です・・・






寒いんだから、家でゆっくりしなさいよ。

と思っていたら、「雪降ってるところに遊びに行こうぜwwwwww」

とLINEが。






おなじみ、広どうの黒幕



赤へる氏です。






いやあ、彼の家の近くでも、路肩には雪があるんですね。

呉人にとってはそれだけで脅威なんですよ、ハイ。








とか言ってる場合じゃなかったwwwww

なんでちょっと走り出したら雪こんなに降ってるのwwwww




一旦可部方向へ行って、風呂へ入る。

雪もそんなに強くないから、

「こんなもんか。」と安心しきる俺氏。









安心したワタクシが馬鹿でしたwwwwwww




どこですか?ここ(笑)

あまりの雪の多さに来たことを後悔。



そして、スリッポン履いて来たことも後悔。ちょっと厚底のスニーカー履いてくるんだった・・・







当たり一面銀世界。

正直ここまで雪をみたのは初めてですwww







可部バイパス抜けたらUターンするつもりだったのに、

雪景色が楽しくなって(中毒になって?)いつも間にやら三次まで来ちゃった・・・






こういう場合にナンバーが見えなくなるのって、故意じゃないからセーフなんでしょうか?

常時こんな状態だから、不可抗力ですねwww





三次から下道で帰るのは体力的にも集中力的にも時間的にも無謀だと判断して、

中国道レーシング。







埋もれるセラ子。





走行車線走ってたら、強制的にPAに引き込まれて冬タイヤかどうか確認されました。

時間は0時過ぎ。

まばらにしかやってこない車を、ずーーーっと立ったまま待ち続けるおじちゃん。





本当に、本当にご苦労様です。





(ここで夏タイヤだったらどうするんだろう・・・)


(てか、高速が凍結しかかってるのに夏タイヤで攻める馬鹿はいないか・・・)








歩くたび埋もれます。



ワタクシは雪が付着してビバンダムみたいになってきますwww





予定よりも時間がかかって広島市内へ帰還。

生きて帰ってこれてよかった( ;∀;)






広島どうでしょうの総帥2人のいけないところ。



それは、



「やっちゃいけないであろうことも、口にしてしまったらついやってしまう」ところ。






こんな寒くて-5℃のなか、用事もないのに三次へなんか行かないでしょ、普通www










25歳にもなって、いい大人がバカするのもどうなんでしょうね・・・(笑)








ちょっとだけ奮発して買った「ウィンターマックス」。


このテストも兼ねて北上したわけですが。





他の方々の評価は本当でした。

圧雪の上、登坂でのゼロスタートでもしっかりと路面に食いついてくれますよ、この子。

買って正解でした。


諸君、間違っても金額優先でDSX-2なんか買っちゃだめだぞ!!!

おじさんとの約束だ!!!



あとは、どれだけ寿命が持つかに期待ですね。

ダンロップのウィンターマックス、オススメです!!
Posted at 2016/01/21 23:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

セレブル紳士からの差し入れ ~小泉花陽生誕祭2016~

こんばんわ!

今日は、お米の天使、小泉花陽ちゃんのお誕生日ですね!!

これはさぞかし某FC乗りの方もお祝いされていることでしょうww



昨日、仕事で外に出ている間に、広島東部にお住まいの、

某セレブルなBLにお乗りの紳士が差し入れを持ってきてくださいましたww




(ちなみに、ワタクシはDJデミオの試乗車の乗ってましたが、途中ですれ違いましたww)






かよちん、それお米じゃないからどいてね。

可愛いからいいか。






倉敷名物、むらすゞめ!

一度は食べたいと思ってたんですけど、実は初めて!!!!

こんな形で食べられるとは思っていませんでしたwww






クレープ生地のような皮の中に、あんこが入っているんですね。

非常に上品でおいしかったです^^

温かい緑茶と一緒に食べさせていただきました。




ん?なんで包装紙は1/17が消費期限だけど中身は1/18なんだろう・・・。






甘味だけじゃ満足できず、二次元の創造物が好きだろうと、こんなものまで。

ソノダウミちゃんですね!

ちなみに同じ人形のホノカチェンは某赤へるに安く売りつけてしまいましたww
こうなれば2年生も揃えたくなるなww






そらたまさん、海未ちゃんと むらすゞめありがとうございました!!
Posted at 2016/01/18 00:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーバー30おじさんなので、大人な雰囲気の醸し出せるセダンが作れたらいいなと思っています。 営業車ですけどw 純正の雰囲気を残しつつ、 車検に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) 前期MT車用 シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 12:46:52
マツダセーフティチェック(MSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:20:19
4回目(9年目)車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 23:15:04

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子さん (マツダ アテンザセダン)
ディーラーの営業車です。 もちろん、自分の車です。 コンセプト 「ちょっと様子のおかし ...
その他 自転車 つのださん (その他 自転車)
機会あって、知り合いのチューニングショップのオーナーさんから譲り受けました。 本当はゴ ...
その他 自転車 トレくん 2017年仕様 (その他 自転車)
最強にして最高の相棒。 街乗りだけでなく、少し遠いところなら全然こいつでいけちゃいます。 ...
マツダ アクセラセダン 鈍足セラ子 (マツダ アクセラセダン)
コンセプト 「こんな見た目でも、営業車。」 見た目はどう見てもBLMSアクセラ。 で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation