• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dameningenyukiのブログ一覧

2019年07月25日 イイね!

桂浜へ(呉→四万十川市800km弾丸ドライブ)

またまた久しぶりです。
冷夏とはいえ、暑い日が続く夏がやってまいりました。
みなさま、お元気でしょうか。

ウチのアテンザも、気づけば2019年仕様として色々雰囲気が変わりまして。
思えば20インチを買ったところからおかしくなったでしょうかw

つけないつけない詐欺をしてたアイラインもいつの間にか装着し、
全く止まらない貧相なブレーキもエンドレスのパッドに変わり。

パッと見ノーマルないでたちですが、気づく人が見たら「お?」って思えるような車になったのかなと思います。


最近遠出することがめっきり減りましたが、
先日マツダ系販社のジャンボリーなるものが高知で催され、参加してきましたよ。

普通はレンタカー1台にみんなでワイワイしながら向かうのですが。

わしゃ1日しか休みじゃないんじゃが・・・

つまりは、日帰りじゃないと参加できないわけです。
でも、今回は1泊2日のキャンプであります。

普通なら参加を見送るところですが、

長距離好きの私には好都合じゃ!

と頭の悪い判断をして、四万十川市現地集合・日帰りソロドライブが決定したわけです。

ソロドライブの特権は、勝手に色々回ってもええってところです。
実は高知は水曜どうでしょうの聖地づくし!!!

日帰りで時間も限られてますから、何カ所かピックアップしてワクワクしながら高知へ向かいましたww



朝5時に自宅を出発し、いざ高知へ。
※画像は桂浜となってますが、厳密には終点は四万十川市ですww
※どうでしょう藩士なら分かると思います(割愛)
※ロケ地:瀬戸大橋・与島PA

早朝ともあり、まぁ燃費走行にはもってこいな高速道路事情。
与島PAまではノンストップ・6時40分には到着しました。

サンライズ瀬戸が通過するのを見られるな!!!と思ったのですが・・・
静岡の大雨によりサンライズは浜松で運転とりやめ、通過はせず!!!・・・・・・なぜここで雨男を発揮するのでしょう。

気を取り直して出発。
途中のSAで朝ごはんを食べ、第一目的地の桂浜へ。



桂浜には、ほぼ予定時刻の9時に到着。
南国な雰囲気が・・・高知は車で来るのは初めてかもしれません。

桂浜といえば、原付日本列島制覇の最終ゴール地点。
誰もが認めるどうでしょうの聖地です。



いらっしゃいます。
遠くを見つめる坂本龍馬氏。



ドアップ。
凛々しい。

でも、どうでしょうマニアにはこんなアングルでは満足しません。



坂本龍馬像・・・の裏側。
ここが聖地なわけです。
原付日本列島制覇の最終話をごらんくださいww
ほぼアングルこのまんまですww

おそらく、アホみたいな枚数裏側から撮ってたので、頭がおかしい人に思われたかもしれません(実際頭おかしい)

桂浜で満足しきって、キャンプなんてどうでもよくなってしまった私ですが、もう一つの聖地も行ってきましたよ。



「いろりや」さん

これは水曜どうでしょうの四国八十八カ所にも出てきますね。
どうでしょう班曰く、「ズルをしてでも寄りたくなる場所」。
大体そんなズルをする人間たちには、四国さんは罰を与えます(八十八カ所Ⅲでは定休日だった)

香川のさぬきうどんは結構周りましたが、高知でうどんという考えがなく。
おそらくどうでしょうで出てなかったら寄ってなかったでしょう。



食したのは、「冷やしぶっかけ天」。

見た目のボリューム感もすごいですが、味が・・・半端なく美味しい!
正直、さぬきうどんにも引けをとらない!
(たださぬきうどんは山田家さん以外安いのよねぇ・・・)



メニューですが・・・偶然でしょうかw
いやぁ、わざとな気がするなぁw

来てよかったです。
他のメニューも食べてみたかった!
(キャンプのバーベキューでお腹いっぱいにならなかったら確実に夜食べに来てました)

この後はキャンプ受付の時間もあったため、他のメンバーと合流しましたとさ。


※キャンプが終わって20時、ここからみんなが騒いで遊ぶって時間に、私は一人帰路につきました・・・帰りは4時間半で帰宅。結構きつかった・・・w




今回のドライブでの走行距離は、803km。
呉~横浜に匹敵する距離です・・・遠いね!!!!四万十川市!!!!

燃費はそこまで伸びずリッター18.2km。実測値は17km台でしょう。
でもこのペースなら、満タン→すっからかんで1000kmは走れますね。
やっぱりSKY-Dはいいぞ!

今度は、陸続きでつながってるところにドライブしたいですなぁ・・・
温泉目的地でどこか行きたい!



~おまけ~

800kmドライブには間に合わず翌日に届いたのですが。



ピボットのブーストメーターも投入!
前のBLアクセラでは負圧しかないバキューム計(しかもオートゲージ)でしたが、今回のはディーゼルターボなんでね!ブースト計つけてみたかったの!

全開で踏んだらブースト1.4くらいかかりますね。(あってる?)
ナイトの4BEAT-D入れたらどれくらいまでかかるんだろう・・・


とりあえず、本当に2019年仕様はこれでおしまい。
来年1月の車検にお金のけておきます(涙)
Posted at 2019/07/25 23:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

アテ子さんの理想形。

こんにちは^^

先日のブログ投稿からあまり経っていない感じですが・・・
色々自分の中で吹っ切れて、やりたいことやっちゃいましたw

前のアクセラは、それこそヤンチャで「なんちゃってBLMS」って感じの雰囲気でしたが。今回のGJアテンザは落ち着いてるけどちょっと速い子って言う雰囲気にしたかったんですよ。

というより、来年には三十路なのでね・・・
大人のセダンっていうのに憧れまして!

BLアクセラに比べたら、リアトランクがしっかり長いしホイールベース長いし。結構個人的に思うセダンの中では好きなデザインです。



ホイールベースの長さ・・・
フロントバンパーの長さ・・・(というより車高の低さ)

以上のことより、エアロを着けたらカマボコのある土地やコンビニの入り口で確実に擦るか割ってしまうため、取り付けることは全く考えてませんでしたw

①「お!?」ってなるイメージにしたくて、インタクーラーの交換。
 コア厚やら性能を考えて、ナイトスポーツ製に。



②「音が変わらんのは分かってる。見た目よ、見た目」
 ディーゼル界隈では、マフラーを変えたところで何も変わらないというのは周知の事実ですが。超高級マフラーカッターを付けたと思い切って。
 これもシンプルでおとなしいナイトスポーツ製に。



③「大人なセダンはスポーク多めのホイールだろ!」(←偏見)
 生粋のボルクレーシングおじさんですのでね、ワタクシ。
 G25は着けてる人多いし・・・TE37はスタッドレスにしてるし・・・
 ZE40は某氏が買ってるし・・・

 っていうか、もともとこのG27を買うことを決めてました。
 シンプルで地味ですが・・・鼻血がでそうになるくらい好きですw

 正直、高いですけど・・・鍛造1ピースの20インチでも軽量なので最高ですw
 タイヤも、型落ちですけど初めてポテンザのS001を投入。
 今日ウェット路面での安定感に感動しましたww


などなど・・・
至って地味な雰囲気になってますけど、ワタクシの中ではかなり理想形に近づいております。これで、オフ会やマツダファンフェスタにも気にせず行けそうですw

消費税増税も控えてますしね。欲しいホイールも無くなりそうだったのでね。
完全に自分の中ではネジが飛びましたね・・・



4/22に、改二丙型が実装されたり(ブラウザ版)・・・
4/23にローソン呉泊地が開設されたり・・・

何かと縁を感じましたがw

今日呉湾に佐世保所属のイージス艦のDDG-173こんごうが寄港しました。
写真撮影出来たのは今回が初。お初デース!

昨日が仕事で今日が休みだったし、たまたまアプリ「MarineTraffic」のALSを見てこんごうが来てるのを確認しちゃいましたので速攻で家を飛び出してきましたww

4/27と4/28が下関で艦艇公開なので、数日しかいないでしょう。
好きな雰囲気が完成したアテンザと、こんごうを一緒に写せて幸せです!


あとは、ナイトスポーツのCPU入れたり、スモークフィルム貼ったりしたいことはちょこちょこありますが、とりあえずはこのままで!

今後もウチのアテ子さんを宜しくお願いします^^



※そういえばリコールでカムシャフトも新品になりましたw
Posted at 2019/04/24 17:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月28日 イイね!

アテ子さん短足化②

こんばんは^^

この度短足化をしてしまったウチのアテンザですが。

やっとこさまともな写真を撮りに行けましたので・・・



※スタッドレス18インチ・TE37TTA仕様

撮影は、坂の某所屋上ですw
段切りでギリ屋上まで上がれました・・・

フロントは5mmスペーサー、リアは15㎜のワイトレです。
BLで使ってたTE37を使ってますが・・・なんでオフセット50にしたのか、過去の自分を問いただしたいww



※純正夏タイヤ19インチ仕様

倉敷?玉島?のE地区ってところにて。
周りには日産の新車がめっちゃ並んでてアウェーですw
天気が良くて、撮影日和でした^^

フロントは3mmスペーサー、リアは5mmスペーサーです。
ツラが甘すぎて死にたいです。
純正19インチ・・・めちゃくちゃ重たいですね。
早く軽量化したいです・・・夏仕様も。



意外と均等に下がっているように見えますが、フロントの方が下がり気味。
リアはこれ以上下げられない(物理的に)ので、フロントを少し上げるかなぁ・・・


とりあえずこの子は今年前半で一気に仕上げる(そこまで変わらない)予定なので、お楽しみにw

アクセラに関してはOBなんですけど・・・本社オフ・・・
休めるかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2019/03/28 23:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

アテ子さん短足化

ご無沙汰してます^^

花粉で鼻と目をやられている今日この頃・・・
しんどいですねぇ・・・

さて。

ウチのアテ子さんですが。

ようやく自分の好みな感じへ変貌を始めましたw



前のアクセラでは踏ん切り出来なかった車高調・・・入れちゃいましたw

といっても、まだアライメントは取ってない状態ですけども。

メーカーは安くて評判のブリッツです!走りを求めてるわけじゃないので・・・これでいいかな。

前は40mmくらい?リアは45㎜ほど落として、減衰はメーカー出荷時の16段のまま。


純正よりは跳ねますけど、乗り心地に不満はなし!減衰もそのままでいいかなぁ・・・

GJアテンザの純正車高の高さが気に入らなかったので、いい感じです^^


ちなみに、今の状態で最低地上高は11cmくらい確保してます。(なじんだらわからない)

今年の増税前に、もう少し自分仕様にしていきたいところですね・・・

ご期待くださいw
Posted at 2019/03/03 23:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019年・謹賀新年


※いきなり鉄道の写真かよ!というツッコミはなしでw


みなさま、あけましておめでとうございます!

本年も、駄目人間を宜しくお願いいたします^^




PROJECT GT君のブログでも書いてありましたが・・・

年末年始前の仕事おさめの後、やっと寒波がやってきたということで・・・

県北(というよりもう島根)に遊びに行ってきました^^




高級鍛造アルミ(傷だらけw)に、18インチの高いスタッドレスを導入したので、
その性能試験も兼ねておりますw

アイスガード6、やっぱりよさげですね。
ロードノイズもそこまで気に入らなかったですし、ちょっと滑ってもちゃんとグリップしてくれる。

あとは本当どこまで持つかですけど。。。




三次市内までは全く雪が無かったですけど、赤名峠に近づくにつれて一気に雪がw

やっぱりこうでないと(笑)雪が俺たちを呼ぶものでww


チームB忘年会ではたらふく肉を喰らい(そっちに気が散って写真が皆無w)、

大晦日は温泉行ってアカスリをして1年の汚れを綺麗にして。

お気に入りの蕎麦屋さんで悲しく一人で年越しそばを食べ。


なんだかんだで楽しい1年でした。

大きなイベントとして、アクセラとのお別れもありましたし・・・。



今年の目標は。

健康的な体を作ること!!

色々思うことがあるのと、

両親が病気が多い家系なこともあり・・・自分でできる健康対策として、運動を頑張ることに。

続けなければ意味がないですけどもww

体調崩してリアル駄目人間になってしまっては笑えませんのでね・・・



あとは、アテンザを早くカスタマイズしたいですねw

今後のアテ子に期待です(笑)


本年も、何卒宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/01/02 00:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オーバー30おじさんなので、大人な雰囲気の醸し出せるセダンが作れたらいいなと思っています。 営業車ですけどw 純正の雰囲気を残しつつ、 車検に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) 前期MT車用 シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 12:46:52
マツダセーフティチェック(MSC) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:20:19
4回目(9年目)車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 23:15:04

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ子さん (マツダ アテンザセダン)
ディーラーの営業車です。 もちろん、自分の車です。 コンセプト 「ちょっと様子のおかし ...
その他 自転車 つのださん (その他 自転車)
機会あって、知り合いのチューニングショップのオーナーさんから譲り受けました。 本当はゴ ...
その他 自転車 トレくん 2017年仕様 (その他 自転車)
最強にして最高の相棒。 街乗りだけでなく、少し遠いところなら全然こいつでいけちゃいます。 ...
マツダ アクセラセダン 鈍足セラ子 (マツダ アクセラセダン)
コンセプト 「こんな見た目でも、営業車。」 見た目はどう見てもBLMSアクセラ。 で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation