こんばんは、今日は祝日ですが、仕事はしっかり休みの私です。
文化の日ですね。今日も色々撮影に行ったんですが、それはまたの機会にでも。
さぁ、大観光旅行も最終回。お付き合いくださいませ。
(毎回いるか?この画像w)
Day3 最終日
ちなみに、ほぼ船の写真しかありませんwあしからず。
午前6時すぎ。
昨日と違って大きな窓が無い部屋(ツインルーム)ですが、目覚ましが鳴る時間の前に起床。目覚めは良好です。
まぁ、外はなにかピシャピシャっと言ってますが・・・
雨男の本領発揮!
そこで、ふと「Marine Traffic」と「FindShip」というアプリを起動。
船は、航行中にAISという信号を出して、自分の位置が分かるようになってます。
ただ、自衛隊の船とか、個人の船舶などは基本AISを出さないことが多いです。
1個目の「Marine Traffic」では、なにも情報なし。
2個目の「FindShip」では・・・、ん??
「SHIRANUI」
の文字が。舞鶴に向かってる。
詳細を見ると
「軍艦」
!!!!
これ、DD-120 護衛艦「しらぬい」では!!!???
そう疑問を抱いた私は、出勤するときより速い動作で服を着替え、歯を磨き、若干の寝癖直しをし。
ホテルを・・・
スクランブル発進!!!!!
あわただしい朝のスタートです。
私がとっていた「アマービレ舞鶴」さんは港にほど近い場所にありますので、撮影ポイントまで約5分で着きます。
早朝の舞鶴港は、釣り人も少なく閑散としてました。
そして、いつの間にか雨がやんでる。
まだ「しらぬい」の姿は現れませんでしたので。
舞鶴の象徴の一つ、「舞鶴クレインブリッジ」をバックにアテンザを。
朝陽が当たって綺麗な発色。早起きは三文のなにがしと言うやつです。
本当、雨もぱったり止んで最高な気分です^^
アテンザの撮影を楽しんでいると。
来ました!!!お目当ての護衛艦!!!
やっぱり、しらぬいで合ってたのね!!!やった!!!
実は、この「しらぬい」、呉基地にやってきたこともあるんですが、私が見に行こうとした前日に出港してしまい、その姿を見ることはできませんでした。
まさか舞鶴でリベンジできるとは。もってます、私。
そうそう、この「しらぬい」の定係港は
大湊です。
遠いところからいらっしゃいました!
「しらぬい」は、舞鶴の中にまでは入ってこず、沖でストップ。
何か舞鶴から出航していくのを待つのかな?と思ってると。
MSC-688 掃海艇「あいしま」が元気よく出航。
元々呉の所属でしたが、今年の6月に舞鶴へ編入されたばかりです。
過去写真ですが、今年の5/26に、呉の早瀬で撮ったもの。
ドッグ明けに呉に戻ってくるのをお迎えした時ですね。この時ぶりです^^
さぁ、しらぬいさん。中に入ってくるのだ!と思うと。
ましゅうさん、あんたもか。
まさかの、AOE-425 補給艦「ましゅう」も出航ww
大きいですなぁ。やっぱり艦首がカッコいい。尖ってる。
しらぬいさん、沖でぷかぷか。入ってこないの?
せっかくなので、舞鶴クレインブリッジをバックに撮影。
いいねぇ、舞鶴っぽいねぇ!!
朝日を浴びて、綺麗に光を反射してます。美しい。
そうしてると・・・・あれ??
しらぬいさん、さようならw
錨を上げて、出て行っちゃいましたwww
何しに来たの????
さらには・・・
ふゆづきさん、あんたもかい!!
なんと、DD-118 護衛艦「ふゆづき」も出航してしまいました・・・。
あのー、、、舞鶴でのお目当てが全部出ちゃいましたけど・・・
「あたご」さんは、ドック中ですので動きは無し。
舞鶴がもぬけの殻状態に・・・・・・。
実は、昼から舞鶴軍港めぐりというクルーズに乗船しようとしてましたけど、
やめだ、やめ!!
しかも本格的に雨足が強くなり。
ホテルの朝食の時間も過ぎてしまい・・・。
チェックアウトギリギリの11時まで不貞寝ww
そのあとは、舞鶴駅前の商店街にあるお店へ。
海軍御用達おみやげ館
ドストレートで草
中身も濃い!!オーナーさんに色々な裏話等聞かせていただき、約1時間楽しませていただきました。
舞鶴はいいぞ!
商店街を後にし、赤れんがパークと言う、舞鶴の名所へ行き。
撮影は何もなしという痛恨のミス。
雨降ってたからしゃーない!
お昼ご飯は、5号棟カフェの「護衛艦ふゆづき特製カレー」をいただきました。
ルーの塩分が・・・ちょっぴりしょっぱかったですw
でも美味しかったから良し!
そうそう、多用途支援艦「ひうち」を忘れてた。
過去写真(2枚目)より、呉に在籍している「げんかい」の1番艦です。
「ひうち型多用途支援艦」と言いますからね^^
ひうちさんも、お初です。
この後、雨足がもっと強まり。
何の写真を撮る気力も起きなくなったので、
呉へと直行!!
帰りはフル高速です。
最近、帰宅中に睡魔が襲うことが多く、今回も途中のSAで仮眠をしました。
無事に家に着いたのは、21時前のことです。
何も写真がないということは、察してください(疲れ)。
3日目の走行距離・・・393.7km
この3日間。総走行距離、1168.5km。
本当好きなことばかりをし、美味しいごはんを食べ。
ひとり旅を謳歌しまくりました。
こんな旅行、同行人がいたら大喧嘩間違いなしですよね?
もちろん、マスクをし、車に携帯消毒液スプレーも常備し。
コロナウィルス感染予防対策はしっかりとしました。
コロナが怖く、どこにも行けないと思う方もいるでしょう。
でも、ひとりひとりがしっかりと意識をして、他人に不快な思いをさせないようにすれば、きっと大丈夫だと信じています。
旅は良いぞ! そして、気持ちが楽しくなる!
さぁ、旅に出かけましょう!
みなさんの旅が素敵なものになりますように。
Bon Voyage!
3日間、お付き合いありがとうございました。
Posted at 2020/11/03 22:11:05 | |
トラックバック(0) | 日記