• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちのくさん@SWIFTエイトのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

小旅行・・・の巻

小旅行・・・の巻久し振りに2連休(10/31-11/1)になったので・・・

久し振りに温泉旅行決行!


行先は、蔵王の遠刈田温泉('ω')ノ

まぁ、蔵王は自宅から3時間弱で行ける距離ですが、妻が知り合いと会いたいと言うので、ゆっくり紅葉を見ながら~って訳で、一泊二日で行って来ました。


今回お世話になった宿は・・・


(Webより拝借)

山風木と書いて「やまぶき」と読みます。

温泉旅館というより、別荘という雰囲気で ひっそりと佇んでいます。



部屋数が9室しかない ほんとにゆっくりしたい人が行く所?でしょうか。

なんせ、12歳以下はご遠慮下さい、なんです(-。-)y-゜゜゜

その為、宿の中は静かなもので 正に癒されるには良い所でした。


次の日は、帰りがてら蔵王の「御釜」を観光。

と、その前に ここに行きたい!という事で・・・



こけし館('◇')ゞ

ここで軽くお土産を物色。

こけし~?と思っていましたが、色々なこけしを見ている内に・・・



表情に惹かれて 自分用に購入(*'ω'*)

なんだか・・・和みますね(*´ω`*)


さて、御釜に向かって エコーラインを登ります。

かれこれ5年前に RX-8蔵王オフ という事で エイトを連ねて走った事がありますが、今回は単独で気楽に走行。

途中、滝見台に寄って 紅葉と「三階の滝」や「不動滝」を観賞。

オフ会で走った時は悪天候だったので 景色を楽しむ事が出来ませんでしたが、今回はバッチリ!



この天気なら御釜リベンジ出来そうなので、いざ発進!

あれ?

あれあれ?

あれあれあれ?



山頂は・・・真っ白け(´・ω・`)

リベンジならずぅ~。。。_| ̄|○

観光バスも何台か来ていましたが、観光客からは落胆の声が^-^;

天気が良ければ・・・


(Webより拝借)

このように見えるはず・・・

気温も5℃と非常に寒いので、こりゃダメだ!とそそくさと撤収・・・

山形方面へ下山の途に着きました・・・


久し振りのロングドライブと温泉、峠道と・・・良いリフレッシュになったかな?

今度は夏場辺りに、御釜再リベンジだな!


( ´Д`)ノ~
Posted at 2016/11/02 21:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

マツダのHYBRID・・・の巻

マツダのHYBRID・・・の巻野暮用があって、久し振りにディーラーへ。

要件はすぐに済み、また来週来る事になったのですが、「ちょっと休んで行って下さ~い」というので、担当と最近のマツダ車について暫し談義♪

っと、「今、2.0とHYBRIDのアクセラとディーゼルのCX-5の試乗車があるので、どれか乗ってみませんか?」と。

で、選んだのは・・・HYBRIDアクセラ!


アクセラと言えばハッチバックスポーツが人気と思うのですが、今回のデザインではセダンの方がバランスが良くカッコ良く見えます^-^v

さて、その印象ですが・・・

ん~、結構イイね~♪

色も、このソウルレッドプレミアムメタリックが最高~

初めてHYBRIDなるものを運転したのですが、エンジンスタートは?このセレクトレバー、どうするの?エンジン掛かってる?
などなど走り出すまでアタフタ(笑

無音で動き出し(当たり前か^-^;)、国道の流れに合流・・・

不足ない加速力と静寂性・・・

妻も同乗したのですが、「全然エンジン音がしない~、今エンジン?電気?どっち?」と(笑

担当も、「システムはプリウスと同じなんだけど、足が違うので、こっちの方が走って楽しいはずですよ!」と。

しかし「不評な所もあって、ナビが使い難いって話しが多いんですよ~、社外品にも交換出来ませんし・・・」
という話しもありました。

で、自分が感じた不満点は、ブレーキタッチ。

足を載せた瞬間ギュッと効く感覚は、これは如何なもんかね~

踏み力に関係無く効くブレーキ・・・ブレーキスイッチ?って感じ。

あと、左前の感覚が分かり辛い。

右折は問題無いんだけど、左折時に変な違和感が^-^;

あと、重いバッテリーを積んでいるからなのか、カーブでロールが大きく感じました。

以前、MSアクセラやMSアテンザに乗った事があるのですが、こんなにはロールしなかったような・・・

足回りには定評のあるマツダにしては、ちょっと「ん~?」な感じ・・・

という事で、不評箇所が改善されるであろうマイナーチェンジを待つか!?(爆



Dに戻って、エイトの横に駐車。

この2台があれば最強だな・・・(^^)v

などと夢を見てみる・・・(-。-)y-゜゜゜

帰りの車中で、妻が「しろ(MAX)をアクセラに替えるってのも有りだよね~、燃費も良いし♪」

で、お互いに「でも資金が無いんだな~(笑笑」



今日の戦利品^-^;

あれ?

アテンザのカタログは去年貰った記憶が・・・www

Posted at 2014/06/22 19:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2010年08月11日 イイね!

雄物川花火大会・・・の巻

雄物川花火大会・・・の巻昨日は雄物川河川敷で行われた花火大会に参上してみました。

今年も大曲の花火大会の日は仕事になってしまったので、これが生で見る唯一の大きな花火かな~^^;

ところで、AVYで初めて高速を走ってみたんだが、感想としては・・・非常に恐い^^;
やはり足回りの柔らかさは速度が増すにつれて恐怖になります。
(やっぱりバネを替えたいな~)
また、100km/hを超えると、みるみる燃料が減るのも実感・・・
まぁ、軽は軽の土俵があるって事で。。。











Posted at 2010/08/11 14:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 旅行/地域
2010年05月06日 イイね!

GW最終日・・・の巻

GW最終日・・・の巻今日でGWも最終日・・・
明日からガッツリ4日間仕事ですorz...

という事で、観光客も居なくなっただろうと、地元にある「ふるさと村」に行ってみました。
目的は、9日まで行われている「わんにゃんとゆかいな動物ランド」を見る為。

その中のお目当ては、「カピバラ」と8チャンネルで放映されているめちゃイケに出ている「ブタの幸子」!

どちらもゆっくり堪能出来たのですが、幸子が起きてくれなかったのが残念www




その後、時間に余裕があったので、
地元民の憩いの場・・・真人公園にブラッと。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②


Posted at 2010/05/06 20:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プライベート | 旅行/地域
2010年05月01日 イイね!

明日の準備・・・の巻

明日の準備・・・の巻明日は意を決して観光地へ向かいます。

青森県弘前市・・・

渋滞が読めないのですが、まぁそこは臨機応変に目的地を変えながら(?)w

取り合えず洗車をしたのですが、今日は風が強くてさぶい!

明日の岩手・青森の天候が気になるwww
Posted at 2010/05/01 20:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation