• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

夏休み2025…シメの鰻

夏休み2025…シメの鰻本日月曜日から仕事です…また日付かわってる
昨日も暑かったですが、朝少々早起きして
簡単な家事手伝いと庭の水やりして、クーラボックス飲み物入れて
出発…
アイチーのウエストテールCity…ワンカラー町です
私だけ先に行って順番取りです…
もたもたしてたら、余裕でオヤツの時間になっちゃいます
開店の2時間前に着いて、入口前で待ちます
ちゃんと飲みのも用意したので、大丈夫
ちょっとすると、2番目の方が来ました
開店1時間前に順番カードの機械使えるよに入口が開きます
1番を獲得しました、これは当日券なので
実際は、予約の方々が居ますので、何組かの後です
でも、第1陣で入れるでしょう
良かっね、後から家族が来ますよ
11時に開店です、予約の方々が呼ばれその後、私達が呼ばれました
今回も丼ぶりにしました、
中学の娘も同じのになりました、大きくなったね
去年は、小さいのだったのに…良い良い
はい、いただきまぁ〜す
うぅ~ん美味いね、脂もタレも焼き具合も最高です
この辺りに協会加盟の大手三軒ありますが、何処も美味しいです
今年は、慌てずゆっくり味わって堪能しました
いつも、美味いね美味いねってずく完食しちゃうんで
時間かけて、家族とトークしながら味わいました
美味かった
お店を出たら、やっぱり並んでます
お腹いっぱい満足です
その後、ワンカラーフィッシゅ広場に移動してお買い物
いわしいちゃ干しが山盛りで五百円でしたので買っちゃいました
他にも、美味そうなの沢山
ココでも丼ぶり食べれますよ
色々とお買い物して、この前行った海鮮丼とこのぞいて…
盛況でした、ココもまた行きたい
涼しくなったら、チンこいののツーリングも行きたいね
もち、本命の趣味車でもお出掛けしたいね
いゃあ〜今日は美味かった、ごちそうさまでした
Posted at 2025/08/19 01:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2025年08月17日 イイね!

にちょにちょday …250815

にちょにちょday …250815夏休みの宿題ですね、これも…
長い休みなんだから、夕食くらい作れよ
ってことで、にちょにちょしました
はじめは、違うメニューを考えてたんですが
簡単なのは駄目って言われるかなぁって思い変更
後で聞いたら、それで良かったらしい
いつも通りで、やりましたが今回は、豚さん多めにしました
家族は、全然気付きませんでしたけどね
今回もトータル九百グラム、玉ねぎやパン粉が入るから
まあまあの量です
にちょにちょして成形して焼いて完成
家族で乾杯です
今回は、一流のいいヤツにしました
美味かった、家族も美味かったと
良かった良かったね

Posted at 2025/08/17 20:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2025年08月17日 イイね!

ノミスケ…250814

ノミスケ…250814夏休みの宿題の続きです
ユーロのティー君と2人でティー君ガレージで暑いなか作業しました
私は扇風機付きの上着を着てましたが、でも暑かった
フロントのアーム類を交換したので、
社外パーツでアライメント合わしてあり、ノーマルに戻したら
タイヤ、ちょっとはみ出ちゃいました
外した社外パーツをまとめ、片付け
クラッチペダルは、ブラケットもプレート入れて補強してありました
ウマ外して着地、トーインとかダメダメですが
後日やるそうです、少しくすんでしまった派手な赤色
ラメラメフレーク入りで、キラキラ☆なのです
さぁひと段落つきました、私は着替えて帰ります
帰宅したらシャワー浴びてスッキリ
さて、作業のシメです
ユーロのティー君と超久し振りに呑みます
何処もいっぱいでしたが、在りましたよ…たまにヒトリ呑みの所でした
先ずは、生ビールで乾杯
枝豆と付け出しで2杯いきました、思わず写真撮るの忘れました
3杯目からは、ハイボール
鶏皮揚げで一杯、豚から揚げで1杯、牛ももタタキで1杯
本日の作業のまとめ〜仕事の話にクルマ趣味の話
久し振りで盛り上がりました
今後どうやって生き残るか…とか?
生き残るのがホントなの…たか
クラッチのストロークなど…
盛り上がり過ぎて、声が変になりました
23時閉店でしたが、45分延長してしまいました
まあ、他にも、お客さん居ましたからね
Posted at 2025/08/17 14:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2025年08月17日 イイね!

クラッチペダルAssy交換…

クラッチペダルAssy交換…夏休みの宿題の続きです
ブレーキ廻り戻しとナックル&ロアーアーム戻しました
さあ、私はクラッチペダルAssyを交換します
ペダルのアーム部分が分厚くなってて強化してあります
これをノーマルに戻さます
ユーロのティー君は、ヒトリじゃ出来ないと思いますよ…
とのことでしたが、見た感じヒトリで出来そうでしたので
ダッシュの下に潜り混んでやってみます
ヒトリでスルの…得意なんで…
先ずは、ロッドのRピンを外すんですが〜
コレが、全然ヌケません
しかも、クレビスピンが片側が角になってて、回転しない様になてる
どう引っ張ってもヌケない…いつもヒトリでヌケてるのにね
手探りで指で確認すると…どうもヌケ止めで返しになってるみたい
だから、単純に引っ張っただけだは、ヌケません
手探りで指とラジペン駆使して、何とか取れました
マスターとの取付は、下側は緩めますが、上側がエアコン系の
部品が有って、なかなか工具が入りません
これも、指とエクステンションと首振り使って
結構苦労して外しました、そしたらもう一本の突っ張り側を緩めて
外れてきます、クレビスピンは外して無くさない様にね
取れました、で
ノーマルのペダルAssyを取付
ここは、マスターがエンジン側に逃げない様に
そう〜と優しく挿れて、マスターがいゃあ〜って逃げない様に…
上手く挿いりました〜逃げないように、下側の取付のナットを取付
そうすれば、動かなく拘束出来るので、手探りで指を駆使して
ナットを取付て、クレビスピン付けてRピン挿れて
バラした逆をやれば、出来ます…
が、体制がかなりのアクロバチックで、ひーひーでした
いゃあ〜出来ました
ティー君は、車高調取り付けてホイール付けたりして
着地の準備、もうチョットですね
頑張りました…それにしても暑かったッス
Posted at 2025/08/17 10:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仲間 | 日記
2025年08月16日 イイね!

夏休み2025…ソロツー

夏休み2025…ソロツー今日は夏休み終了1個前…
色々と家事手伝い的な用事とか
仲間のクルマの修理?とか
どれかに乗れたら良いかなぁ〜って、思ってましたが
このままでは、1台も乗れずに夏休みが終わってしまいそう
でしたので、子供が宿題をモクモクとやってるウチに行きます
とにかく暑いですね~
でも走ってれば、そこまででは無い、大丈夫
トコトコ走って、在りましたよ
デカいっ!骨組みの木材は毎年同じの使うのかな…
サイズ感は、毎年同じ気がします
なんか、カラクリがあるようで
ハンマーを持った腕が振り下ろされる、らしいです
駐車場は有りませんので、ご注意下さい


Posted at 2025/08/16 16:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation