• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

ヘッドガスケット交換②

ヘッドガスケット交換②ゴールドなウィーク、3日の作業。
午前中は、家の用事を済ませ午後からオレンジU君のガレージへ
昨日は、分解まで。私が帰った後、シコシコとガスケット剥がし
今日、行ったら綺麗になってました。
ヘッド側は、昨日に歪み確認し歪みなし、ブロック上面は、
本日確認。シリンダー間が少々気になるが、許容範囲。
次回、エンジン組む時に面研しましょう
んで、ヘッドボルトが数本良くない…伸びてる
確か、1台分有ったはずと車庫に戻り探すが見当たらず
とりあえず、まともなのが2本有ったので2本だけ交換
どこ仕舞ったんだろか?かなり時間がロスした
タップにて、ボルトのネジ山通しエアブロー
で、ヘッドを載っけようとした所へF73登場、見学のつもりが…
ガッツリ手伝ってもらいます。
ヘッドを載っけて、ヘッドボルト締め付けを
数回に分けて、徐々にトルクを上げて締め付けていきます
私、エンジン組む時…トルクレンチ
プレートタイプが好きなんです、締め付け感や伸びが
分かる…気がする。しかし年季の入ったトルクレンチです
一応、1番最初だけ私が締め付けましたが、後は、
オレンジU君に締め付けてもらいます、自分のクルマだもんね
やれ、腰が入ってないとか、引く手の位置が悪いとか
うるさいおじちゃんです、一応、入魂してねと言っときました。
そんなこんなで、時間が迫って来ました…

後半に続く…
Posted at 2016/05/04 02:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ
2016年05月03日 イイね!

ヘッドガスケット交換①

ヘッドガスケット交換①ゴールドなウィークの作業、1日目。
オレンジU君のガレージにて、お手伝いします。
でも、朝から色々指令を受け作業は2時から…
久しぶりに行ったオレンジU君のガレージ、
棚とか工具とか増えて、なかなか雰囲気出ていた…
形から入るタイプか?まぁ、それでもヨシ!
ほぼ工具を持った事の無い状態からのスタートなので
雰囲気も十分大切だと思う。
まずは、グリルとタワーバーを外してもらう、
その後、左右に分かれ私は、キャブ廻りをバラシ
彼は、エキマニとサーモ系をバラすが…
ここは、ポキンと行くとマズイので私がネジの根を切っておく
で、ココとココな感じで外す順番を教え、工具の持ち方
力の掛け方、工具の種類をレクチャ
サクッサクッ?っと?サ…ク…と、初めてなんてそんなもんです。
ヘッド廻りが外れたら、ヘッドカバーを外し
カムシャフトを外します。ここもマズは、私が根を切って
緩めて外すのは、彼。どんどんバラします。
カムシャフト外し、リフター外し…いゃあカム付きだと
ヘッドが重くてツラいし、バルブが当たるの心配です。
カムスプロケやカムのピンは、私が外しました。
落としたら、大変ですからね(^_^;)
んで、ヘッドボルトをパキンパキンって緩め
二人で、せーのって持ち上げる。
ヘッドが外れましたよ、あらま!見事に
1番の2番の間が、綺麗に抜けて繋がりってる
こりゃダメですね。でも、良かった原因有って…
で、もう1個の気になるところ…
何CC か?ノギスで測ったら89でした
って事は、1750です。しかも、結構なハイコンプ
シリンダーは、ちょっと熱入った感じだが大丈夫そう
ノーマルラジエターでファンもノーマルの直結
ちょっと無理有るんじゃないかい?
とりあえず、今日の私は、ココまで
後は、彼に任してガスケットを剥がしておいてもらいます。
うわぁーヤバいヤバいってニヤニヤしてやってましたよ
さあ、明日?実際は今日。ヘッドを載っけます。
Posted at 2016/05/03 02:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ
2016年04月30日 イイね!

なにパイ?

なにパイ?だいぶ前の事ですが…富士の前
たまたま寄った上がるガレージ
使えるの無いかなぁって、余り期待せずブラブラしてたら
なぬ、キャブが有るじゃないか!
しかも、ジェットの蓋が横の2本止め
まさか、五十?
わたしゃまだ五十前、違う!パイだよパイっ
見た目、夢の五十パイ。
バタフライは、良いのかな?よく見えない。
でも、バタフライが普通な気がしますが…径がね。
ファンネルの付き方もネジの位置が逆のようだし
エアの取り込みもパイプが違うみたい
それにしても、安すぎる…50じゃないかな。
うっすらの記憶で、RTだったかSRで見た目50で
実は、40なんてのを思い出した。
そんなのは、ない?
もし、50ならと思ったが…止めました。
いつかは、入れたい…
キャブだでね。でも、車庫には、インジェクションの一式が
眠ってる。こいつは、45。
まあ、ただの妄想日記ですf(^_^)
さて、オレンジUくんのレビンですが、
サクッと車庫で日帰りでやる予定でしたが、
子供を見てての予定が入り、もしかして
ノッキングってたって事は、オーバーヒートしてた?
イマイチ確信が持てないので、ヘッドの否づみが心配
なので、彼のガレージで3日に作業します。
さあ、ガスケットだけで直るかな。

ところで、キャブは余り気になったのでノギス片手に
再度ご来店しましたが、有りませんでした。
誰か買って行ったな。

ノッキングが先か調子が悪くなったのが先か?
分からないって難しい。
Posted at 2016/04/30 16:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ
2016年04月21日 イイね!

ノックの王様…は、いるのか。

ノックの王様…は、いるのか。先日の日曜日のセリカday の前の土曜日
セリカday に参加する為の準備をしていたら
オレンジU君より連絡があり、今空いてますか?って
オルタネーターの配線修理が出来たらイイよと返事
しばらくして、彼が迎えに来ました。
彼の借りてるガレージにレビンが有るので、
オルタネーターの配線修理の確認が出来ので行きます。
とにかく、現状の確認
エンジンの掛かりが、かなり悪い。思わず、ファンネルに
シューってスプレーしちゃった、やっと掛かった。
不調過ぎて、アイドリングしない。
スローを、上げて何とかアイドリング。点火時期はイイね。
コンプレッションを測ったら、
4-3番は、12。1-2番は、6?
6って?差が有り過ぎに前が低く過ぎ…
とりあえず、ラジエターキャップを外し暖気
温まってきたら、ラジエターのキャップ部に泡が
ポコンポコンって、吹き返してるかな?
オレンジU君が前のお店?で言われたのと同じだな。
吹き返しは、見てなかったそうだがガスケット変えてみるか
でも、彼のガレージでは、ちょっと不安。
部品が揃ったら、私の車庫で日帰りガスケット交換をします。
しまった!バルブクリアランス確認するの忘れた!
クリアランス無くて、圧縮逃げてる?
まあ、ポコンポコンしてるからガスケットは交換しないとね。

今日、仕事の帰りに被災の寄付して来ました。
Posted at 2016/04/21 20:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ
2016年04月04日 イイね!

ノック王様…

ノック王様…昨日の日曜日、優しい気持ちの分かる家族のお陰で
作業が出来ました。
もう今度の日曜日だから、セリカやりたいんでしよって
どんな心境の変化?いや、私がやりたいの醸し出してたか…

お言葉に甘えて車庫に行きます。
まずは、セリカで走行テスト、サーキット用の15インチにて確認
少々高速で、ブレるな。バランスずらてしまったか。
車庫に戻り、ジャッキアップしてまた4本タイヤ外して
あちこち確認…
そうこうしてると、レビンのオレンジU君から連絡が、、
エンジンの調子がかなり悪いそうだ
どうも吹け上がらないし、ノツキングもしてるらしい
突然成ったそうな!んで、掛かりも悪くなってきたそうで
たまたま、フルトラにする予定で部品も到着してた
が、どうも自分で作業してないようだ。
電話で話しをしても進まないので、ちょっと見てあげるよって
話しの中で、コンプレツシヨンやら専門的な単語が…
直接会って話ししてわかった、近くのドラッグ系のL型やってる
所にお邪魔してたらしい、彼のガレージにて車両を確認
夜、遅かったのでエンジンは、掛けれないが話しの内容から
どうもヘッドガスケツトが抜けてるみたい…
彼と話しをした結果、私が手伝って?ガスケツト交換します。
で、いったいどんなエンジンだ?と言う事で、とりあえず
カバーを外してまたら…
見慣れたズングリのカムが入ってでは、ないかい
回して確認したら、304288ではないか!
キャブがノーマルなのに…ラジエターはノーマルなので
排気量は変わって無いと思います、でもセルは
リダクシヨンに変わってるね、はいコンパかな?
ばらさないと、ガスケツト注文出来ないので、富士が終わったら
ヘッド下ろして検証します、頼むぜオレンジU君
あくまでもメインは、チミだからね。
でも、なんか楽しみ(*^^*)

あっ、オレンジU君  アシ車買いました。
だから、デートも出来るし部品も買いに行けます。
それにしても、立派なガレージでした…
車しか入ってないけど、部品から工具、沢山置けそう
羨ましい
私は、今の車庫で十分ですが。
Posted at 2016/04/04 23:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation