
先日のセリかの集いの続きです
どういう訳か入場したら囲まれました…
いやいや、いつも通りで特別なにかは無いですよ
この1年間で実施した作業は、シートレール交換、マスターシリンダ交換、デスビのダイヤフラム撤去
大した内容では有りませんので、よろしくです
で、バナナのカラシさん(仮)さんと操舵系や点火の話で盛上がって
ましたが…かーるなオジサン(若い)くんを放ったらかしでした
ココからは、ばか倶楽部で会場をまわります
では、キマりの1台を拝見して行きましょう
てか、どれが一番とか関係ない、どれも凄いっ
ホイールマニアのあの方のエルビーこの日も決まってました
あのホイールとこのホイールは…みたいに貴重なお話聞けました
ターボ仕様の方はお話出来ませんでしたが、また目ん玉飛び出ました
はじめ遠くから見た時、市販の社外製のアイローネかと思って
近づくと…角度が違うしガラスが小さい
ナンジャこりゃ?昔のムーンルーフ?違う
開閉出来るようになってる、しかも熱線入ってた
これを1年で仕上げて来ちゃうバイタリティー、凄いす
カラシのバナナさんもこの地域の方々は凄い
新しいのも観よまいと最終型も好きになってきたのだよ
前輪駆動だけど決まればスタイル良い、気になる存在
んっ!機械式の過給器付いてませんかぁ?
しかも◯ータスって書いてある、これってミッドシップに積むヤツ?
いや元がコッチだから…て、訳わからなくなったりして
でも、同じ名前で最終型でもカッコイイ
から、エントリで気になってた車両
4バルブと言う事でしたが、密かに期待してたのです
だって、TAは、らしいメンバーなんで新しめなエンジン載せやすい
でもRAは、メンバーがグニュッてなってオイルパン避けてる
なので、ここにはRが載ってんじゃないのかい?って思ってました
とにかく綺麗、まとまりカッコイイ、そのままのグレードも最高
大変良い目の保養にもなり良い刺激なもなりました
他にもラジエーター後ろだったり、勉強になります
正直全部観る事は出来なかったと思います
でも、よい刺激を受けました
時間は直ぐに過ぎ、閉店の時間です
楽しいイベントを開催していただきまして運営の方々に感謝しています
いゃ〜よかった
かーるなオジサン(若い)の後につき帰ります
そう、私は名古屋こう水槽館には行けるが
帰れない標識の分からないオジサンなよです
今日も夜勤で朝から呑んでベロへろで飲ってらす
そう言えば、このイベントで会う人、会う人
皆さんが私を見て開口一番、口を揃えて
「呑み過ぎちゃあイカんょ…」
ここでも呑み過ぎな感じなんすかね…
Posted at 2025/10/26 11:55:29 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記