• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

オヒトリさまツーリング…

オヒトリさまツーリング…昨日は日曜日で休みです、たまの日曜休みですが
数ヶ月前に土日で予約したが遅出しで押し出されキャンセル
別の計画にして家族は行ってしまいました
土曜のワークがハードでヒトリなので晩酌し座って寝てました
日曜わんコに起こされ遅めの起床
洗濯散歩家事手伝いして、気分転換とテストで走ろう
先ずは、いつものハイなうぅ~イェイなオアシース
日曜日だとまぁまぁ混んでます、いつもの場所には置けません
奥の方に停めようか…
あれ?タイプ2が居る
この辺なら空いてる、今一度スロー調整して出発
小一時間ほど走行、結構涼しくなった
風が暑くないから走行してれば大丈夫
エンジンもバキュームのダイヤフラム撤去した影響は無し
元々固定なんで無くなっただけだから当たり前か
ちょっとはスッキリしたかな
奥に見えるのは、オアシースの観覧◯です
Posted at 2025/09/22 09:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年09月17日 イイね!

回鍋回鍋Dayプラス…250916

回鍋回鍋Dayプラス…250916昨日は休みで今日から仕事です
今日も昨日もまだまだ暑い…
さて、昨日は前回バキューム進角のダイヤフラム撤去しました
一応エンジン始動の確認は、しましたが走ってません
点火時期の点検は、タイミングライト不調で見れず
得意のコード浮かしてパチンっも面倒になり
走ればイイじゃん…って走ります
いつものオアシースで確認、アイドル調整パイロット調整
同調取り直しして、軽くなったよ
ダイヤフラム撤去キットを揺すってみたが変化ないので良いでしょ
さぁ走ってみよまい…って、チョット走ったら
暑すぎて、なんか変な感じ
コレってヤバいやつかぁ〜って思い、ルート変更して
車庫に帰ってきました、頭痛が痛くなってきた
直ぐクーラーの部屋でクーリングで助かりました
さあ、体調も戻ったので夕食の準備
野菜適当に切って、バラ肉も適当に切って
野菜炒めて取り出して、バラ肉炒めて市販のタレ掛けて
イイ感じで野菜戻して、また炒めて完成
家族で乾杯っす
三流の第三のビールが進みます、美味かった
まあ、出来合いのタレ掛けてるんで
間違えないですね、家族も満足で良かった良かった
Posted at 2025/09/17 21:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年09月10日 イイね!

リハビリ乾燥ツーリング…250908

リハビリ乾燥ツーリング…250908先日の月曜日は、休みでした基本平日休みのカスタネット式…
出て出て休んで休んで出て…みたいな
さて、この休みは久し振りに乗ろうと決めてました
色々と有りで心と体と気力とか
で、いざ乗ろうと思ったら…でらホコリでモッサリ感
溶けるの承知で水洗いしました
そしたら何かビシッとしたね、濡れたから艶が出たのか
溶けずに残ってました、良かったね
ジャブジャブ洗ったので支度して出発です
いつものハイなうぅ~イェイなオアシースに向かいます
道を挟んだ広い駐車場に到着、この前にカプラー外したデスビ
気になったので確認します
あれ?珍しくココにジュットン停まってるなぁ
って、思いながらゴソゴソやってました、洗車の拭き残しも拭いたり
カプラー確認したり…
そしたら、パシュンってジュットン車が動き出しました
私は駐車場の隅の方で、ちょっと孤立しています広いけど
ジュットンはメインの真ん中辺り…
ホントは普通シャだけなんだよね〜
そのまま出口に向かうと思ったら、こっちのエリアに入って来た(@_@)
まあたまたまでしょとプチ作業を続ける…
パシュンっとホイールパークの音がする
ん?停めたなって思いながらプチ作業
こんちは~
って、兄さんが近づいて来たよ
イイっすね、ボディーのラインがデラかっこイイす
って、兄さん話しかけて来た
非常に気さくな方で中身グチャグチャな私のでも大丈夫のようです
コレ、2tgだすか?
とか、お兄さん分かってるね〜
って、おもいながら挨拶してトーク開始
結構詳しくて何かコチラもドンドン話したくなる
聞けは元同業者で色々有って大型乗ってる
私も大型乗れますよ…余計な情報
え!そうなんですかぁ〜
好きだけど古いクルマは所有はしたことないそうです
が、結構詳しくてコンロッドとか中身の話もしました
下ネタじゃないよ…
なんで、ココに停めたのかな?
もう横◯ラーメ◯が食べたくて…
停めるトコないんですよね、路駐だめだし…
仕方なくコチラに停めてるそうです、平日はガラガラだからね
でもね、たまに駄目だよっ紙貼られるんですよ~
確かに上は、高速だから停めれるけど下は普通車しか停めれない
じゃあ、ガラスに◯綱◯ーメン食べたら帰ります
ってプレート付ければ…
イイっすねぇ〜
とか、トークが盛り上がりました
じゃそろそろ758に帰りますって彼はジュットンの方に去って行く
その車両もピカピカでカッコ良かったね
サイドもメッキしてあったから、ソッチも見たかった
イイ出会いでした、私よりちょっと若かった
さあ、準備も出来たし人と交流も出来たので走ります
峠っぽい所を走ったり今日は空いてる
広い田んぼ道で、パンって踏んだり…目がついてかん
充分楽しんだ乾燥も出来たモヤモヤも乗ってると忘れる
ボディーはチンチコチンで私は汗ビッショリ
水温もちょっと高めになった
あんまり暑いので、屋根で肉焼きました…
っんな訳ない、途中で何でかどうしても豚肉食べたくなって
スーパーで安売り買って帰ったらフライパンで塩コショウだけで
焼いて食パンと食べました…美味かった
もちろんシャワーも忘れずに…まんだ暑いね

また、彼はラーメン食べに来るのかな
立ち去る時にパチャっと撮りました


追記
久し振りにのったのは、シートレール替えてからテストで走った以来かな
ジュットンの彼が、帰る際に駐車場の下を通るので
思わずお互い大きく手を振ってお別れしました
Posted at 2025/09/10 05:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年08月21日 イイね!

夏休みの宿題…クーラ取付

夏休みの宿題…クーラ取付夏休みにチョットやった作業?です
作業のうちに入るのか…
あまりにも暑く車庫も日差しは避けれるが、暑い
ましてや空調設備の無い車両に乗るなんてね
暑くて無理ですね、特に今年は
で、チョットでもイケるかと買いました
クーラー…ん?シートクーラーって言う商品
フルバケに少々無理やりに轢いてみる
シーガーライタのとこは、電源来てないので
後ろにあるバッテリー直のシーガソケットに
繋いでみた、
ブイぃ~ってファン回って、風は出る
座ってみたら…まあこんなモンかぁ
オマタ辺りは、風出てくるが
背中は、あんまり出て来ないね…
下は良いとして、背中は、かさ上げ気分でホールドに影響
車庫に入ったるので、そこまで車内温度は上がって無いが
空調設備の無い車内でコレ回しても…
炎天下の下では、気休め程度か
ファンの取り入れ口に保冷剤でも置けば、チョットはマシに
なるかもね〜
まあ、安かったんでイイ勉強が出来たかな

通勤車で試したら、オマタ辺りはクーリングできて
背中はイマイチ、リクライニングのトコで折れちゃうんで
通路が塞がれちゃうのかな
後は、座布団入れてるみたいな感覚でホールド性が犠牲に
後は、空調設備を足元にも出さないと
冷たい感じは、感じ難いですね

まあ趣味車は、無理して乗らなくて良いかなぁ〜
オレンジU君は、3ヶ月乗ってないんだって…
Posted at 2025/08/21 10:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2025年07月14日 イイね!

シートレール…⑤

シートレール…⑤今日夜勤終わりました、今回は短いてか日付変わってる…
朝仕事終わって車庫に行き、シートレールの続き
先日確認した隙は、後からタマを入れるのは無理
どうにかして、ガタを止めたい少なくしたいと
色々考えましたが良い案が浮かばず
ふと、レールのローラーが通る所にウレタン系のスポンジを
強力両面テープで貼ってみた
走行する時は、前にスライドするから、その時の隙間を無くせば
スポンジ貼って前にスライドすると、ローラーとレールの隙間に
スポンジが挟まるので、多少はガタが減りした
とりあえず走って確認してみよまい
ん?目の充血は少し良くなったかな…夜勤入りの日
顔洗ってさぁ出勤と思ったら、目ん玉の白眼半分真っ赤
はぁ~!と思いましたが特に体調は問題無いので出勤
普通に仕事出来ました、今日はかなり赤い部分減りました
さあ出発、純正流用のシートレールより若干レールが薄いため
目線が僅かに下がります、前にも後ろにもスライドするので
ペダルの感じも簡単に変えれますし、乗り降りが楽
今までのほぼ固定なレールの位置だとハンドルとシートの隙間が
狭く抜け出せ難いし、ドアもある程度開けてないと降り難い
今回、シートを後ろに下げて乗り降りするので
ハンドルから回避出来るし、ドアの開口部側になるので
乗り降りしやすいですね
走って見たら、シートレールのガタ…
ほとんど気になりません
そもそも色んな所が、ガタガタなので総括されて気にならない
大体、何方かの足で踏ん張るかしてるので走行中は
気になりませんでした、まあ完成という感じですかね
でも、ついついスライドさせずに降りちゃうんですよね
まだ習慣になってない…
Posted at 2025/07/14 01:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 89 10 11 1213
1415 16 17181920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation