
20日の日曜日のセリかの集まりのお話し…まだまだ続きます
沢山のセリか、どこ見てもセリか…
最高です、初代だけど最終型も未来的、今でも通用するよね
とか、みながらウロウロ…ってか、同じ並び分かってましたね
カールなオジさん(若い)とお邪魔しまぁす
凄いよっと私、カールなオジサン…マジですか
そうしてたら、オーナーさんいらっしゃいまして
エンジン観る?
ハイっ、是非是非
で、ボンネットおーぉプーン
ホンモノのツインプラグ、ワークスエンジンです
みんトモさんなのですが、とても素敵です
進化し続けてますし、とにかく探求する心得が凄い
私のようなチャラい改造の俄スピード系がお話して良いものだろうか…
ですが、優しく対応して頂けました、ありがとうございます
ホンモノです、兎に角凄い、エンジンもそうですが
ブレーキもチャンとセリかの対抗4ポット、わたしマツダ…
足廻りも、もうレーシングカーよ貴方
フロント見せて貰ってパイプアームのピロボール
リヤは、上も下も同じ長さって…居住性影響してる
で、エンジン&ブレーキなトークをして頂けました
でら勉強になりました、参考にさせていただきます
ツインプラグやるの?どうするの?
4本づつ同時にバンバンって、点火系4気筒2機がけで…
ワークスのツインって、点火…あれだよ
え?微妙にアレですかぁ?
究極の4気筒を目指して開発されたんだ
あら!アレじゃなかったんですね、ドイツの水平対応を参考に…
とても貴重な情報を頂けました、さらに
インマニは、真っ直ぐになってて、このヘッドには純正マニ付かないよ
エッ!そうなんですかぁ…
ハイっ いま私の中に何か音が聞こえました
チィ〜んっ!ッて、言う事です
ハイ、終了です…燃焼室に真っ直ぐ行くのが理想です
分かってましたが、俄ツインプラグ仕様を作る必要ある?
って、点火のタイミングとマニホールドの急カーブ
ホンモノのツインプラグには、チャントした理由が有ったのです
さらに、ブレーキについて色々と勉強させていただきました
N社のマスターを使っていたが、キャブ前をもっと…
分かります、私もキャブ前もっとしたいです
ならばと、違う角度で攻めてみたオーナーさん
どえりゃスゲだでぇ〜
その角度で行くのですね、もう最高、思っても居なかった
確かにキャブ前は…、最高です
色々と大変勉強になりました、これからもお願いします
今日はセリか…Dayの余韻も凄いが夜勤の疲労も凄いぞ
呑んで書いてて大丈夫かな
何かありましたら、失礼しました
Posted at 2024/10/27 13:36:01 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記