
今日は、お休みです。なんか真ともな休み久し振りな気がする…
夜勤明けの休みって、以前のように元気ありません
以前は、夜勤明けでも関係なくクルマ弄ったり
積車にクルマ載っけて走行会に出掛けたり
夕方から呑みにいったりと、寝ずに睡魔や疲れも残らず…
朝日を浴びれば、スイッチ切り替わり行動出来たんてますが…
久々の夜勤に変則シフト、先週の夜勤開けで色々やったが
今週は、少々キツかった。うまく体調が切り替ってなかったのかな。
やっぱり歳かな…いやいや未だ未だと言いたい…
が、やっぱりテンションがた落ちです。
まあ、そんな事はドーデも良いので本題
通勤&家族クルマの車高を調整します
前から気になってたもんで
左の後ろだけ少し高いみたい、パッと見た目は分かりません。
指が1本余裕で入ってしまう、他は丁度指1本入る…
フェンダーとタイヤの間だでね。
実際測って観ると、フェンダーアーチの上から地面まで
右前、62㎝。右後ろ、63cm。
左前、62cm。左後ろ、63㎝と4㎜
この4㎜が横から見ると凄くスカスカに見えたのか
んじゃ、ジャッキアップして左側の後ろだけ調整
1回転縮めてみて、チョット走ってみて測定
全然変わってません。
まあ、ネジピッチから考えれば分かりそうなもんですが
下がりすぎたら、ヤダだでね。
トーションビーム?ビームアクスル?何でしたっけ…
ヤラかいヤツなんで、どんな感じかと探りながらだでね。
で、もう1回で2回転半を縮めがわに回したがや
そしたら、大体左右同じ位の指の感じになったでね。
この、やらかいアクスルはナチュラルでチョコっと
キャンバーがつくので、ストロークするとギリギリ逃げます
7Jインセット40、スペーサー16mm
後は、洗濯したり花壇の修理を命令通りに直したり
ゴソゴソしてるうちに、子供が幼稚園から帰って来ました
少し遊んで、夕食兼ねて家族でお出掛けしました。
また、しばらく走ったらフェンダーと地面測ってみます。
Posted at 2017/06/14 23:37:17 | |
トラックバック(0) |
アシクルマ | 日記