• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

摩訶不思議…

摩訶不思議…ここのところ雨が多いすね、台風の影響?
昨日の土曜日は、久々にセリカを作業しようと車庫に行き
ジャッキアップしてウマかって、下に潜ってたら…
子供の調子がよくないようです、中断してギリギリ病院へ
あれ?逆くか?まあイイや、ちょっとした微熱で
大して心配ないそうです、
勿論、看護師さんもガン見…マスクしてても分かるね
このヒトは、可愛いなぁとか…どうでもいいですね。
先週の土曜日は、出勤で日曜日は祭り…
車庫には行けず作業なしだったで、やりたかったんですが
途中から、子供と家の中で遊びます、絵が上手くなった
何をやりたかったか…?
ステア系のギヤボックスやアイドラなど、ラックにすると
外してしまいますが、フレームにポッカリ穴開き、
ボルトで締め上げて無くて、イイのかな?
って思い一応ギヤボックス取付ボルトをそのまま
通して締めてましたが、ボックスが無くなった分
ボルトが当然長くなる訳で、カッコ悪い
寸法を変える為に、とりあえずボルトを外し中断です。
はて?ここ、ボルトで締めてなくてもフレーム
影響は、無いんでしょう?どうでもイイなら
アルミテープで蓋して終わりですが…
さて、前節が長いですねー(;^_^A
画像は、フリド君のスロットルです。
何の変哲もなく普通のインジェクションのシングル
しかも、ワイヤーなしのモーターで開閉してます
それが不思議では無く…
夢か誠か?酔っ払ってて隣りの会話を聞いたか?
どっかで見たか?ネットで見たか?
洗脳されたか?…知りませんが、、早く言え!
スロットの金属部分にアースを追加しました…
ナント、最近のクルマはインマニが樹脂製なんだすが
樹脂は電気を通さない為、スロットルがエンジンに対して浮いた状態
んで、エアクリーナー関係も樹脂なんでココを
高速で空気が通過すると電位が発生して静電気で
金属のスロットルがナンチャラで抵抗が何とかで
結果、スロットルが小径化されてしまっていると…
マコトに信じ難い、電位がどうののマイナスの
何が反応してだの、サッパリ分からない…
まあ、酔っ払いの豆知識的な飲み屋のネタか?
どうでもイイので、御告げのように
スロットルに静電気?が溜まらない?ように
アース線を追加してみました…

効果は…

まったく感じる事は、有りませんでした(^-^)/
ただ、私が鈍感なだけか?
こんな事を書くとソレは、電位がどーのって
コメント殺到してら困りますm(_ _)m
今日は日曜日、雨で何も出来ん…
Posted at 2016/10/09 07:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2015年10月13日 イイね!

キャンバー調整

キャンバー調整この前の家族サービスの前にサクッと?作業。
今まで、車庫調で下げただけでフェンダーから
チョビッとタイヤがハミ出てましたσ(^_^;)
駐車場とかでグイッと曲がると、外輪がザザッと
なので、少し寝かしてみました。
細いボルトに変更するタイプもありますが、
カムでズラすタイプにしました、細いタイプだと
調整がシビアそうですね、へっぴりなので止めときます。
カムタイプもシャフト自体は、細くなりますがカムなので
回せば調整出来ます、値段はちょっと高いですが。
今回は、時間があまり無いのでキャンバー調整は適当です
車庫調に分度器付きの水準器付けて位置を確認、
で、もう一個水準器をローターに付けて、その差を
左右同じにしました。
正しいやり方なのかは、不明ですσ(^_^;)
本来ならタイヤ付けて着地して調整した方が良いんでしょが
横からボルトじゃ、回らないかもと思い適当に調整。
実際、着地してみたら保母左右同じでした(^_^)v
丁度、ピッタリ収まりました、良かった良かった。
作業は、至って簡単。ノーマルと付け替えて好きな
角度で締めるだけ、ズレ止めのプレートも有ります。
でも、ボルトの頭のサイズがミリでもインチでもない(>_<)
これは、近いサイズで六角穴のボックスで締めました。
当然、キャンバーが変わればトーも変わりますが
調整する余裕が無く時間切れ、そのままデラーの点検へ
ついで?にサイドスリップだけ測ってもらい
数値だけコッソリ教えてもらい…(・・;)
インに1.78ですって…どうりで巻き込み感じ凄かった。
帰って来て、これまた適当に片側一回転ロッドを縮めて
時間切れで着地、測りたかったが余裕なし
走ってみたら巻き込みは、無くなったので一先ず良し
さて、今度はツルツルになりそうなタイヤを変えないと
ついでにサイドスリップ、確認してもらおうσ(^_^;)
今更ですが、セリカでは無いですね…見りゃ分かる。

また、セリカみたいにサイドスリップ劇場やるのかな。
Posted at 2015/10/13 20:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2015年10月01日 イイね!

ワイパーレスです。

ワイパーレスです。家族用ということで活躍してるフリドくん、
ほとんど、私が乗ってます。
エアロ無しで車高調、16インチ50タイヤ…
あとは、ノーマルです…走るにはセリカが在りますし
やり過ぎると怒られるし、そんな銭も無いです。
でもね、多少はカッコよくしたいのよ
前々から取りたいなって思ってたリヤワイパー
取りました、若干軽量化…燃費良くなったσ(^_^;)
アームだけ取ってキャップ付けるの、スッキリしない
キャップだって千円くらいします。
まるっきり取って蓋するキットは、3千円する。
私のは、80円です…(^ ^)
雨入るかなあ?
配線工事用なグロメットで蓋しました、リヤ廻り
スッキリしました?ゴムキャップ、カッコ悪い?
商用車みたいで良くないかい?私だけ?
Posted at 2015/10/01 14:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

子供サービスσ(^_^;)

子供サービスσ(^_^;)今日は、子供の日…
朝から洗濯、片付け、洗い物…子供が朝ご飯食べたら
子供サービスで出掛けます。
と、言っても特別なにって訳では、ないですがσ(^_^;)
まず、ハイウェイオアシスへ…凄い渋滞(O_O)
真面に行ったらいつ着く事やら、なんので子供らを手前で降ろし、
私は、車庫へ。もちろん、この辺は良く分かるので
渋滞にはハマりません(^o^)/
その後、ケッタで向かい現地で合流の予定が、
来なくてイイって連絡が(~_~;)
どうも凄い混み具合で遊具には、なかなか乗れないらしい
適当に廻って徒歩で帰って来るそうな。
んじゃって事でフリド君の洗車をして、セリカで少し廻って来た。
フリド君に燃料を補給する為、スタンドへ…
久しぶりに横◯◯君に会い、少し雑談。
彼は、旧車を諦めておらず今は軽トラで楽しみながら
資金を充填中、頑張って夢を実現して欲しいですね。
彼の軽トラ…なかなかイカします。
フルバケも入ってます、自作フレームでポジション確保。
足回りも色々の寄せ集めだそうで、私も同類だよっと。
等々お話しして、仕事の邪魔になってはいけないので
帰ってきました。
その後、子供と砂場で遊んだりシャボン玉したりと
マッタリ子供と過ごします(*^_^*)
セリカは、車庫から出して日干ししました(^_^)
Posted at 2015/05/05 17:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2015年01月26日 イイね!

抜いてもらったよ、ドカンと!

抜いてもらったよ、ドカンと!今日は、夜勤明けです。金土日と夜勤でした。
先週の出来事を…
平日の休みは、色々空いてますが道中が混みます(-。-;
で、雨も降ってましたし作業する気にならなかったんで
丁度時期だったので、免許証の更新に行ってきました。
久々の平◯試験場…そう以前、特別優待?色付き用紙を
いただいたので、招待状にも次は青だよって
仕方ないからこんな時こそ更新です。
有り難いお話しを聞き、少し反省させられるビデオを見て
小一時間で終了し金から青になった免許証を、もらって
講習場を後にして階段を降りていくと、
二十半ばの女性が、プラカードを持って話し掛けて来ました
「献血しませんか?」
以前は、しょっちゅうしてましたが此処んとこ全然行けなかった
「やります」即答でした。手続きしてバスの中へ
狭い車内で血圧を…
戸田恵梨◯似の看護師さんと対面に座り、血圧測定。
手首を曲げてないと手の甲が◯◯に触りそう…
血圧も上がりそうでした(*^^*)
その後、後部座席に横になり400cc抜いて貰いました(o^^o)
スッキリしたところで、雨の試験場を後にしました。
その後、買い物へ…
私、狭い所にわざわざ駐車するの面倒くさいので、
広い駐車場では、ちょっと離れた場所に駐車します。
その日は、風が強く吹いてました。
さて、降りようかとエンジンを停めようとしたら隣に
スーっと軽自動車が、
そしたら…「ドカンッ」と当たる音!
マジか!俺のフリド君に当たったんじゃ
横を見たらドアを開けておっさんが、慌てた顔。
あたしゃ、降りましたよ。
「今、当たりましたよね?」
向こうも申し訳なさそうな感じです…
風が強くドアが思いっ切り空いてしまったようです。
が、よく見たら?あれ?当たって無い!
マジ、凄い音したよ?2人でしっかり見ても当たった傷がない?
仕方ないので和解?して、おじさんに風の強い日は、
気を付け下さいよ。ぶつけちゃうのもありますけど
あんまり酷く開いちゃうと立て付けが歪んでドア閉まらなくなりますよ。
って、余計なおせっかいまでして…
おじさんが立ち去った後、フリド君のエンジン掛けたら、
ガコンガコンってドアの辺から音が?
ドアミラーがケイレンしてます(>_<)
まあ、大した事ないですがチョコっと傷付いてました。
丁度、開くタイミングと当たったタイミングが合っちゃったんですな。
全然気付かなかった(・・;)
だからと言って、どうこう出来る程の傷じゃないんでね。
ミラーだったから良かった(; ̄O ̄)おじさん、もう居ないし。
っと言うどうでもいい日記です。

あっ、今日夜勤の終わりに一応一か八かで
「4月12日は、私事により出勤出来ません
お休みにしていただけませんか」
って申請しておきました。
さあ、どうなるか?何て言い訳しようか?
まあOK出るかも分かんないですけどσ^_^;


Posted at 2015/01/26 13:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation