• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

黄金☆週間

黄金☆週間黄金な週間に入りました。
大連休の方、飛び連休な方、はたまた全然関係ない方、色々いらっしゃいますね。私は今日から連休です。
家族サービスがメインになりそうですね。
子供と砂場で遊んだり、池の周りを散歩したり…
家事手伝いを実施したり…やる事ありますね。
ついでに車庫を少し片付けました。
そしたら、昭和的なフォグランプが…新品で有りました。フリド君に付けてみようかな?
バンパーないのラジエター前がスペースがら空きなんで、ちょっと隠し気味に…
で、近くのカー洋品屋へキャンバーボルトを見に…
以外と御値段がお高いですね。別にしっかり締まってれば、面接触だしボルトで動き制限してるから、カムボルトで無くても良いんじゃねぇって感じですが?
○ダカで焼入れキャップボルトでも買って来て、ガッチリ締めて終了にしようかな。あまり時間が無かったので、検証だけで今日は終了です。

あっ、洗車ついでにフロントキャリパーに制動力を上げる為にオマジナイを施工しておきましたσ^_^;
Posted at 2014/04/28 17:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2014年04月22日 イイね!

車高調整とホイール交換

車高調整とホイール交換今日は、お休み。フリド君をカッコ良くしたつもりです。
まずは、車高調整。使用足廻りは、テインのストリートベイシス。調整出来るのは、車高のみ。色々全長や減衰など変えれると、色々迷うので簡単な物にしました。
フロント、リヤをそれぞれ10ミリ車高を上げる方向へ調整。
フロント →ネジ下端面より30ミリから40ミリへ
リヤ → ネジ上端面より20ミリから30ミリへ
かなりフェンダーに余裕が出来ました。
次にホイール交換。タイヤ付きを格安で購入。
とりあえず、付けて見ましたが…
フロントがd(-。-;アウトですた、チョッピリ出てます。
リヤは、ちょっと物足りない位でスペーサー入れようかと思案中。
フリドくんは、マフラーなどは変えません。足だけやって終了ですが、なかなか完成しせうに無いですね、まずはキャンバーボルトでも買ってみますか…
午後からデラで点検とオイル交換。お任せパック的な、コーヒー飲みながらノンビリ。
ついでに?メカさんにゴリ押しされて?
マイクロロン施工。これ、噂は色々善し悪し聞いているが、今回は信じて入れてみました。
今後のお楽しみですね(^^)
折角、入れたしデラで洗車してくれたので、添加剤が良く馴染むようにドライブして来ました。
今日は、こんな感じです。おー?富士祭りの片付けがまだ終わってない!
Posted at 2014/04/22 16:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2014年02月01日 イイね!

HIDの取り外し

HIDの取り外し本日は、夜勤明けですが、時間が勿体無いので作業します。
今まで御世話になった?まだなる。なっているディオン君。
旅立つ前に色々と後から付けて使えそうな部品を外します。ちょっと可哀想な感じですが、ノーマルに戻します。
元々ハロゲンですが、世間の車が明る過ぎて歯が立ちませんでした。リレーを組んで少しワット数を上げたら…中の反射板が変色してしまった。
仕方無く、HIDのキットを組み込みました。スペース的に余裕が有るので、ヘッドライトの後ろ側にブラケットを作ってバラスト等が見えないように。
かなり初期のキットなので部品が多いです、バラストにローハイ切り替えのコントローラーやリレーなど、余裕があったライト後ろはギチギチに。
作動には、問題無かったですね、5年は使ってますが。
ご苦労様と言いながら、ディオン君をバラしました。
Posted at 2014/02/01 17:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ
2014年01月25日 イイね!

デ◯◯ンのオイル交換

デ◯◯ンのオイル交換今日の土曜日は、朝から雛人形の準備や子供と公園へ行ったりと、バタバタしてました。
ちょっとの合間を見て、デ◯◯ンのオイル交換を実施。
最近、ちょっとタペットのオートアジャスターが1個動きが悪そうな感じ、多分アジャスター。
しかも、硬めのオイルでないと結構うるさくなって来た。
前回のオイル交換で、以前にビックバンパーセリカ乗りのパックン君に貰っていた添加剤を入れてみたんですが…
まぁまぁ調子良い感じ、静かになりました。
で、今回のオイル交換では、呉れの物を入れてみました。どうなりますか?
一応、添加剤を入れたら軽く走行させて、水温油温がそこそこ上がるまで走行し添加剤が添加されるように、お祈りして作業を終了させています。
走行距離 21万212キロメートル
かんばれデ〇〇ン君!
画像は、前回入れてた貰い物の添加剤。
Posted at 2014/01/25 17:22:55 | コメント(1) | アシクルマ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

20万キロ走ると言う事

20万キロ走ると言う事とりあえず、走れば良いとタマに聞きますが…
あまりにも気になったので、日曜日の今日、家族サービスの前にディオンくんを車庫に入れて点検してみました。
スタビブッシュは、旦那様に指摘して頂いた通り割れては、いませんがかなりカチカチです。
タイロッドエンドは、かなり酷くなって来てました。
しかし、そんな所よりも簡単に交換出来そうに無い箇所を発見!フロントロアーアームのブッシュ。これは、左右なんです。FR車みたいにテンションロッドで無いので、大変そうです。
とりあえず、走れるから良いですが…
色々な所がガタガタ、ブルブルして傷みを伝染させてるようです。
でも、ドラシャのブーツは、今までノントラブルです。駐車場など停車する時は、必ずハンドルを真っ直ぐにして停車させる事を心掛けてます。
見た目は、まだバリバリですが、下廻り覗くとかなりクタビレてますね。
簡単に交換出来そうな所は、今まで交換して来ましたが、ロアーアームまで入れると金額が凄そうです…圧入ですし…
ホル〇から、ラミネートチューブで痛んだ所に塗り込むだけで、ブッシュが復活するケミカル出てませんかね?
Posted at 2013/12/01 09:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アシクルマ | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation