
昨日の事でした。
通勤する為、クルマに乗り、キーを回すすと…
回すと…回しても~
エンジンが掛かりません!
勿論、セリカでは無いですが、ほぼ安全大丈夫車両が、朝から「うんともすんとも」言わないのは、焦ります。
とにかく、セルが回らないのです。バッテリーが上がった感じとは、違います。
バッテリーが上がった時の「カタカタカタ」のプランジャー(でしたっけ?)が行ったり来たりするのとは、違います。
エンジンから、DCモーター系の電子的高周波音がします。押し掛けすれば、掛かりそうですがATなので、それは無理。
とりあえず、シフトレバーをガチャガチャやったり、キーを抜いたり差したり、オマケにエンジンのヒューズを抜いてみたり、旧車的発想でセル叩いてみり…
10分位、ゴソゴソしてたら掛かりました。何だったか、分かりません。しかも、帰宅時にもなりました。
このままでは、不安なので、ディーラーへ。しかし、症状が出ません。オマケにエラーのダイアグも入ってません。結局、何もせず帰ってきました。
何となく、セルはプランジャーが押し出しきれて無いのでは…で、モーターに電源が行かず回らないのでは?
とりあえず、車庫に入れてバラします。セリカの様に簡単には、いきませんね。
エキマニ外して…が、出てきません。今回の目的は、セルモーターなので、途中に引っ掛けてスペースを確保し、セルモーターを外します。
なんとか、セルモーター取り出せました。

Posted at 2013/09/20 21:25:22 | |
トラックバック(0) |
アシクルマ | クルマ