• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

ゴールドで黄金なウィークの週間2023…

ゴールドで黄金なウィークの週間2023…5月2日火曜日、今日から連休です
昨日は仕事終わって帰りに、オールナイトでやってるスーパー寄って
お刺身買って…22時過ぎだったので半額でした
帰宅して嫁さん作ってくれた夕食をチンして、お刺身と一緒に買った
三流の第三のビール一缶で一人で乾杯、家族は寝てました
連休のスタートですね、で、半額のお刺身は鬼○ろしです
ちびちびやって、気持ちよくなって気付いたら明るくなって来た
慌てて布団に入る、チョット寝たら起床
家族は仕事に学校、色々家事手伝いして皆出掛けたら、ちょっと寝た
子供は今日まで学校、今日は早く終わりで訓練ついでに家族が
迎えに行くという訓練で迎えに行く…
空いた時間で、黄色くモンモンになってた通勤車を洗車しました
黄色な砂埃は、なんとかならんのかねとか思いながら
シュッと吹き付けて拭き取るとピカピカになる
前回は、水洗い後拭き取らずそのまま吹き付けて一緒に引き取れば
良いとなってたので、そうしたがイマイチ綺麗にならず
今回は、水洗い拭き取り後吹き付けて拭き取りました。
ついでにチンコイバイクも水拭きして綺麗になりました。
去年の今頃は、菌の影響もろだったなぁと振り返る
インでぃー観てないで、寝た方が良いよ。
Posted at 2023/05/03 02:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2023年03月18日 イイね!

カッとプレーと…

カッとプレーと…本日土曜日の作業です、朝から雨降ってますが簡単な作業なので
サクッとやってみます。
某ークションでお安く出てて、確かに作る事を考えたら
買った方が安くて早いと思い購入
インマニに出したのを戻して、もう1回使っちゃヤツを
戻んなくしちゃうってのなんですが…
ソレノイドとマニの間に挟んで通行止めにしてしまいます
ホントはダメなんですが、私が言うのも何ですが実験してみました
ソレノイドの取付ボルトを外して、挟んで元に戻す
3分位の作業で終了、エンジン掛けてみた普通です
走ってみた、ちょっと加速良いかな~くらい
急加速時の以前有った軽くノッキングが無くなった
ソレノイドの作動がいつなのか分かりませんが、
効果は、あるようです。
が、暫く走行してましたらエンジンチェックランプ点灯
何処でフィードバックしてるのか、ソレノイドが作動出来ないのか
車両側で異常を発見されてしまいました。
プレートによって、ソレノイドのバルブが密閉状態で
バルブが作動せずソレノイドが作動確認出来ずエラーになったのか?
まあ、競技用部品ですので通勤車に付けるのはナンセンスかも
帰って元に戻しますが、プレート外してもチェックランプは消灯せず
立派な端末装置は、ないのでバッテリーのマイナス外して
チェックランプ消しました、勿論ノーマルに戻したので
その後の走行では、チェックランプ点灯しませんでした。
と、いうことで実験は終了です。

Posted at 2023/03/18 22:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2023年01月06日 イイね!

23年冬仕様…

23年冬仕様…今日は金曜日、連休最終日です。
昨年末に入ったスイッチは、昨日の通院で
今回の件は初めての通院のクリにっくでしたが、医院長の決断速く
いきなり注射してくれるとのこと、話が速い…
横になって待ってると、綺麗な看護しさんに
もう少しズボン下げますよぉ〜って言われてハンケツに…
しばらく待つと、医院長
ちょっと痛いですよ…
以前行ってたクリにっくでやってた、スティンがナントカかと
あれなら、チクゥーで終わると思いきや、今回のは
ピンっと来たかと思ったら、ドォーンと下半身に痛みが…
これは、重い痛み…思わず痛ぁっあって言ってしまった
液体が入ると言うより、ゼリー状の物が入った感じで、
効くぅ〜うって感じです、しかも暫くそのまま横になってなきゃいけない
まあまあな時間寝てたら、カワイイ看護しさんが呼びに来た
それぐらい効きました、お陰で本日は痛みもなく、どの状態でも
スイッチ入らなくて歩けるし、作業出来そう
と、言う事で通勤車を冬仕様に変更します
ジャッキアップしてナナJの普段履きを外して、スタットれすに
換え行きました、ついでにリヤのドラム外して、2ノッチ伸ばして
リヤのブレーキ調整、ホイール付けても大丈夫な隙間
あとは、ホイール外したついでに、足廻り周辺をツヤツヤに
しときました、錆防止?見た目重視…
4輪付け替えて、車高は、そのままですが冬仕様になりました
昨日の昼くらいまでは、妖しい腰回りでしたが
ズドンっと注射していただいたお陰で、今日は
動けるようになりました、明日からの仕事にも間に合いました
とりあえず、今年初めての作業でした。
Posted at 2023/01/06 21:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2022年11月25日 イイね!

オイル交換゜22.11月…

オイル交換゜22.11月…今週のシフトは夜勤ですが、夜勤は少人数出勤
で、今週は新人クンが流行りのヤツの近くに居たみたいで
出勤出来なくなりました…
なので、本来3人で稼働してるところを2人でやってます 
…キツい、正直でらキツいです
でも、ヤルしかありませんね。
菌の影響は、もう常識のように対応出来るように職場とか
色々と対策する時代になって来たぬねか?
さて、そのシフトに入る前の昼間寝る前に、車庫で
通勤車のエンジンオイルとオイルエレメントの交換しました
ドレンボルトは、ワンタッチなヤツに変えてあるので楽チンです
コックひねってジャーと出してクイッと捻るだけ
簡単です、オイルは
○ストロー○の何とかターボを入れるます
ターボじゃ無いけど大丈夫、粘度で見とる
エレメントは、手で緩まなかったのて、ウォーターポンププライヤー
みたいな変わったヤツで緩めます、○ストロさんちで買ったヤツだ
あんまりにも固いので、変形してしまいました。
新品は手でグッとやってよし。
そのちょっと前にエアエレメントも変えました
エンジンオイル、オイルエレメント、114620キロ
エアーエレメント、114440キロメートル

菌の影響で金曜日夜勤やりの土曜日朝に終わって 
日曜日の朝から昼勤です、得意の24時間以内に休日を済ませ
出勤です、やるしかないね…
Posted at 2022/11/25 12:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2022年10月22日 イイね!

6マイナス2は…

6マイナス2は…リヤシート外して、軽量化
走る系の人たちは、よくやるパターン
燃料も高いので、少しでも軽くして…

違ぁーう!

荷物パンパンで入らないので、3列目外します
跳ね上げて、一応荷室は確保出来ますが
上側に上がっただけで、結局容量は変わってない
シート結構厚み有るんですよ
なので、3列目左右はずしました。
かなり容量増えて積めそうです
乗車定員がアレなんで、色々とアレで
今更、私が言うのもアレですが
イベント終わったら、すぐ戻します…
行き先は、名古屋方面じゃないみたい
残念賞。
Posted at 2022/10/22 03:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation