• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

バッテリー…

バッテリー…先日の休みに通勤車のバッテリーを交換しました
新車購入から初めての交換です
6年で八万キロ走行での交換です
寒い時にちょっとセルに重みを感じたので実施しました
よく待ちましたと思います
時々洗車後に充電器で充電したりしてたからかと
思われます。
バッテリーは、純正サイズは38B19lでしたが
44B19lにしました、容量アップしたつもりです。
交換は、大した事ないので買った所の駐車場で
交換して、そのまま古いバッテリーをお店に引き取って
もらいました。
車庫で交換すると、外した古いバッテリーが置きっ放しに
なってしまいますので。
さて、いつもコチラに日記を書くための端末が
なかなか電源が入らなくなってまして原因が分からず
充電器なのか?最近になって突然使えるようになり
見れるようになりました、これもバッテリーなのでしょうか…
さあ、前回ダメにしてしまったイチマンキュウセンエン
どうやって挽回しましょうか、タ◯コも吸わないし
キャ◯クラも行かないし、◯チ◯コもやらないし…
全部楽しんだ事にしておこうかな( T_T)\(^-^ )

Posted at 2020/02/14 09:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2019年12月20日 イイね!

ペラッペラ…

ペラッペラ…先日、プライベートで走行してたら
なんか変な雑音が極たまに聞こえる、はじめは
自分じゃないと思ってましたが、交差点を曲がると
たまにキョキョって言う、ブレーキを踏むと消えて
暫く異音は、しない…あら?足廻りかい?ブレーキか?
乗ってて特に問題ない(^_^;)))
とりあえず、車庫でジャッキアップして簡単な所から確認

ぱっと見た感じ…

パットが有りませんね、ペラペラです
キーキー鳴るヤツが時々擦って警告してくれてたようです
ついでに交換しようとデェラに在庫確認したら
在庫なしだって…
すぐ欲しいヤツなのに置いてないって
エレメント位しか置いてないのかね、あんたんとこはー
で、イオーで頼んだらしいんで今日取りに行って
って今日作業するんでイオーじゃ無くて良かったんじゃ
なかったなね…
で、またジャッキアップしてタイヤ外してキャリパー
持ち上げて、新品にしてやりました。
7万9千数百キロで初めて交換です、まあしっかり使いますた。
あんまし使い過ぎて、パット落っこちてピストン飛び出す
なんて、昔に沢山見ましたが…
まあ、そうなったらローターがりがりですけどね
多分。
ところで、新品の純正パットって最初から面取りして
あるんですね、一万円したけどイオー代も入ってる?
まあ、止まらなきゃ話しになんないんで良いですけどね(^^)d
今日も呑みながら日記書いてるんでよーわかりまてん。


申し遅れました、通勤車のブレーキです(;^_^A
Posted at 2019/12/20 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2019年09月23日 イイね!

にゅうエ◯タイや…

にゅうエ◯タイや…まと台風が来てます心配です。
先日の休日、通勤車のタイヤ交換をしてもらいました。
ここの所、親切にしてくれる車庫の近くのタイヤ屋さんで
全部やってもらいました。
前回のが新品で買って四年程使ったようです
今回は違うメーカーでエ◯セーブ…
エコ◯イヤです、とにかく静かなヤツでってお願いしたら
日本製のを勧めてもらいました。
これ、前に履いてたネ◯ストーリーだったか
より、同じサイズだけど幅が狭い感じです。
外径は、同じ感じですが何となく小さく見えます
これは、燃費を良くする為の転がり抵抗を減らす為…
まあ通勤車なんで、あんまり見た目は気にしない
ほうが良いですね。
昨日いつもの◯イパ◯を走りましたが、風が強くて
よく分かりませんでしたσ^_^;
車両自体は、73764キロ走行

Posted at 2019/09/23 07:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2019年01月13日 イイね!

上から入れる…

上から入れる…本日日曜日は天気イイですね〜
仕事からの帰り道でチンコイバイクの集団とか
ちょっと古いクルマの集団とかスレ違いました。
皆んなツーリングなんでしょうね、エエですなぁ(^-^)
で、帰宅してオイル交換をしますよ、
オイルは、純正よりチョッと硬いヤツ、真面目そうです
◯ストロのスロープに上げて、それからジャッキアップして
一丁前のアルミのオイルパンのドレンを外し
下からヌキました。
で、当然ですが上から入れます。
僅かにヘッドが後ろ寄りなので、やりぬくいですね〜
ちょっと硬めを入れてみたので、静かになった
気がします。
距離 68363キロ走行
おっと、今夜も夜勤なんでもうちょっとヒッカケて
寝まぁーす。
Posted at 2019/01/13 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記
2018年11月04日 イイね!

手探りじゃ、穴が分からんがやぁ…

手探りじゃ、穴が分からんがやぁ…いゃー今日は、チカレタびぃー
いつもなら3基稼働でもヒーヒー言ってるのに
土曜日は、ここんところ4機稼働なんでキツイっす(~_~;)
さて、この前のソロプチツーリングの後です。
プチツーリングは上がるガレージでチラ見して
また同じ道で帰ってきたのですが、上がるガレージに
簡易サイドスリップテスターがあった…
地べたに敷いて上でタイヤ転がすと内股かガニ股か
分かるヤツ…イチマンエンだったユラグなぁ(^_^;)
考え中で帰って来て作業します
通勤車のプラグ交換…の予行演習(^-^)
プラグ買う前に出来るかやってみよまい
エンジンは横置き、車両の前側にインマニ関係
排気は、バルクヘッド側でプラグは、バルクヘッド側。
はっきり言って1番シリンダーのしか見えません。
前にデラに言った時、メカさんに聞いたらインマニは
外さないですよって事だったので、やってみる。
1番から外すが、奥に行くに連れてやり難い
まず、コイルのカプラーがヌケない。
3番までは、コイルがヘッドに固定された状態で
カプラー外せたが、4番は出来んがや〜
カプラーが抜けんて、仕方無いのでコイルの固定を
外し少しコイルを抜いた状態でカプラーを外す
なんとかカプラー外せました、で
引っこ抜く…プラグ穴にコイルの取付ポルト落としたら
大変なんで、慎重に手探りでアナを探しヌイてイキます。
一個づつやるのが良いでしょうね(^-^)/
でら、やりにくいでかんがやぁ…
でも、インマニ外さなくても出来たんだ良かったね。
腰にくるし、手を突っ込んでやるんで
大した作業じゃないのにチカレマチタ(^_^)a
指先がエロくないと出来ませんね(^_^)v

あ?外さなきゃ出来ないと思ったのは、
インマニじゃなくてサージタンクでしたね。
ヘッドの上にあるプラスチックの黒いヤツ
太かったら手が入らんよ、マジで。腕ね(^-^)

Posted at 2018/11/04 04:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アシクルマ | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation