• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2021年08月16日 イイね!

夏休みの宿だい‛21…

夏休みの宿だい‛21…夏休み最終日です、朝から雨が降ってます
山も川も町も大変で心配です、この辺は大丈夫です。
ちょっとだけ雨が上がったのを見計らってイぬの散歩
子供はマラソんの練習…途中から雨が降ってきたぁー
慌てて帰ってきましたら、子供も帰ってきました。
で、色々と家事手伝いを済まし子供の宿題のお手伝い…
が、丁度良い容器が無いらしい。ヒントbookには
カッぺらーメンの発泡フェチロールがイイらしい
仕方無いので、食いたくないけどスーパーに容器のサイズ
良いの無いかなぁと品定めしてたら、旨そうなネーミングで
食べたくなって来ちゃったました。
で、帰宅後容器を空にし自分は、腹一杯になり
子供と一緒に準備します…まあ、いいんですけど
なんかやってない方が煩くないんですかぁ…
最終的には、2回目やって成功しましたって、
結果がわかってて、実験してないかい?
その後は、また片付けとかやりまして
雨も降ってますから、バイク小屋で夏休みの自分の宿題を…
と思ったら雨止んだから散歩行けよっと
その後も色々と…なかなか宿題出来ないなぁ
結局宿題は、持ち越しですね
こっちは、縱型のキャブです。前回の横型もまだ走ってませんが
こちらの縱型も気になる所がありまして
性能の良すぎるキャブが調子良かったんですが
下心有りすぎて、ポートがヤりスギたようで
出だしが凄くクセがあり、回転を上げないとストルする
同じジェットなのに乗りにくくなった
マニの流速が落ちてしまったのかと思い、バテで修正は
チョッと待てと思いまして、インシュレーター改で
何とかしようと思って準備してましたが、夏休みでは
出来ませんでした。
ボルト間の寸法や位置が違うようで、横型には合いそうですが
縱型には合わないようです、元々キャブのインシュレーター
なのでインまにアダプターの代わりには、ならないみたい
まあ300円だったので、駄目モトで暇見て実験してみます
こいつは、どんな答えが出るか?
分かりません。
画像の手に持ってるのが、300円のインシュレーターと
以前付けてたキャブとマニホールド。

Posted at 2021/08/16 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記
2021年08月07日 イイね!

暑くて食えねぇ…

暑くて食えねぇ…土曜日です天気よし、でも暑い~
夜勤終わってっつても、朝から暑いですね。
今日は、若干なお許しを得ているので夜勤明けで
直で車庫に行きます、だって乗りたいですよね
ついでに?てか、こっちがホント
嫁車の部品の注文に行くので、どうせ趣味車的なお店に
行くついでにドライブしよまいって感じです。
ウインカーの確認もしたかったのもありまして
暑いなかを走ります、
ウインカーリレーは、走行音がデカクてリレー音がきこえない、
パイロットは点くので良いですが、カチカチ音が聞こえないと
点きっぱなし要注意、きゃんせらーないのです。
しばらく走行しましたが、OK でしょ
ちゃんと点滅します。
で、嫁車のショップに行き部品注文、帰りにこの辺の
有名なスポットに立ち寄り、写真撮り
名物は、また今度ね。
昔は、ファミレスなんてのもなく、ドライブイン的なココも
当時は凄い勢いでした、週末の家族のご褒美的な夕食とか
週末なんて関係ないトラックドライバーとか~
凄い混雑してましたよ、私が子供の頃は
随分ここで食事してませんが、久し振りに行ってみたくなりました。
名物は、ちょくちょく買ってましたけどね。
昭和の頃は、国道1号ってホント東海道って感じでした
40年前のココは、ホント
パーキングエリアと言うか、メニューは日本風だけど
雰囲気がアメリカンな感じでした、特に夜。
でも、今日は近くの工具店を覗いただけで
名物もお食事も、また今度。暑くて食えねぇっす…
って、帰ってて右折で待ってたら
ルームミラーにオレンジの27が遠くに見える
おっ!と思い、ミラーをよく見ると黒いチン○ポ
あの車高は…
オレンジU君じゃないかい?
と思ったら、抜いてく時にパッパッバァーって鳴らして
行きました、間違いなくUくん
このクソ暑いのに、よく乗るねぇ
てか、夜勤明けでこの暑いのにエアコン無しは
キツいッスね。
Posted at 2021/08/07 20:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記
2021年07月29日 イイね!

まじッ…

まじッ…先日の休みです、子供は夏休み
公園で遊んだり、蝉とったりしまして
じゃあって、いつもの仮やハイなウぅーイェイなオアしーすに行きまして
家族と通勤車てす。まんだスマーとなえーてーシーの工事中
駐車場が狭くて、ちょっと混んでますね。
いつもの遠い空いてる所は、暑いからヤメです
で、たまたま私のは正面に駐車した若い家族、お子さんも
小さい子でテクテクな感じ、お母様が降りたんですが
肩に紐しかない感じのお洋服、おへそも出てます
黄色いお洋服に短いデニむのショーぱんです
よく、イケイケのパァーチぃーやってるプロモーション
ビデおに出てきそうなイケてるお母様
私もクルマを降りて、お店側に向かいます
そしたら、そのお母様家族が私たちの前に来るわけで
お店に向かうと私たちに背中を向ける形になり…
背中が殆ど見えてますけど…お○りも半分出てますけど…
いやぁースタイル良いし、暑いのは分かりますが…
出しすぎじゃないかい?マジで…
って思ったら、Hな内面のコンロッドが飛び出そうでした(^_^;)
で、買い物とか公園で遊んだりして帰ってきて
車庫でクルマちょっとイジッてたら、ケッタみてと言われ
アシスト付きのケッタをチョイ整備、そしたら
丁度、ご近所の伯父様が通りを通り掛かった時に
たまたま気になったのか、車庫の方にわざわざいらっしゃいまして、
少々雑談して懐かしの乗ってるな、いつも気になってたよ
とか、そしたら
「なに!これって軽油かぁ?」って…
「いやいや、普通に電動ですよ」
「だよな、ジーゼルかと思った」
マジっか、私が携帯タンくのシールが余ったので
たまたま貼っただけだったんですが…
伯父様は、笑って杖ついて帰って行きました
私が、この伯父様くらいの時には、内燃機関は
どうなるんでしょうかね、あのお母様も落ち着かれるの
でしょうかね(^_^)v
Posted at 2021/07/29 09:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記
2021年07月23日 イイね!

手組み…

手組み…今日は休みでした、相変わらすシフトが不規則ですが
オリンぱックとかの絡みなのか連休なんですね
知りませんでした…
子供は夏休みなので、いつも家に居ますので
夜勤の時は、昼飯食わしたりちょっと遊んだり
暑かったりで寝不足気味になります。
さて、たまに乗るケッタですが、かれこれ20年位な車両
色々クタびれてます、特にタイヤがヤバかった。
もうひび割れて裂けそうな感じです
以前、パンク修理しましたがタイヤがまだでした
で、子供と2台で出掛けようと空気を入れてたら
破裂してしまいました…時間差で。
手でシュポシュポやるヤツだったんですけどね。
空気の入れすぎ?近くに人は居なかったので、
良かったです。
で、本日の作業は前後のタイヤ交換とチューブの交換
バイク小屋でひっくり返して、交換します。
リムからの脱着は、マイナスドライバーで手組です
超かんたんですね、合わせホイール以外は
タイヤはタイヤ屋さんでお願いしてます。
これくらいのは、自分で出来ます
今までタイヤが変形してましたので
新品なって快適です。

Posted at 2021/07/24 01:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記
2021年06月12日 イイね!

温度差…

温度差…前回の日記は、取り乱しまして…
まあ、近づいて来たらそうであって、遠くに見える時は
期待してたんで、どんピシャッで盛り上がる期待に
ちがうとこも盛り上がる感じでしょか…
で、今夜も夜勤なんでまんだ呑んでます。
日曜日の朝に終了のシフトです、今朝は帰って来たら
いヌの散歩に洗濯して子供の靴洗ってイヌにエサ食わして
子供とケッタで出掛けて、公園で遊んで帰宅
そこから風呂はいって、イッパイやってます。
土曜日は、そうなってしまんうです…
で、先日の休みの時に雨も降ってるしお疲れモードだったし
久しぶりに遠くへ買い物と言うウインドウなショッピング
しようと、なごヤのレーシンぐ○ワールどに向かいました
かれこれ、20年振りくらいのお久し振りでした
エイぷをいじり出して頃に行きましたね
それは、もうこの辺には無い賑わいをしてました
一階は、駐車場と入口で入口にはカスタムバイク
階段上がって二階は、パーツが沢山ありキラキラしてた
勿論、カクタムバイクも展示してあり、ウインドウには
キャブやらシリンダーやら、もうキラキラでした
三階は、服とかメットとか奥には、ユーズドパーツコーナー
となりに自販機コーナーに小さなゲームセンター的な所あり
あまりの衝撃?に何度か行きました…
ですが、この前訪れたら…あの時のキラキラは…
やっぱり自動車と同じで若者の○○離れとかですか?
スポーツかー人口もバイク人口も高年齢化?なのでしょうか
特に都会は、そうなんでしょうか駐車場とか掛かりますし
キャブとか全く展示してませんでした、まあ在庫になります
から、以前の所狭しにギッシリとパーツが…とは違いました。
経費節減なんでしょうかね、消耗品にウエイトがあり
カスタム的なパーツは、かなり厳しい感じでした。
それに比べて、私の良く行く岡崎のシーど、なごやの
2輪かん、こちらは以前と変わらない感じでパーツも多少
上下は有りますが、ワクワク感は有ります
もちろん、しゃぼンダマも変わらずな感じです、一時
チンこいバイクのパーツが全く無くなったですが、
今は、全盛期の半分位ねは成りましたが、コーナーあります
なんと言っても、どのお店もジョシの店員さんがいらっしゃいます。
久しぶりに行った遠くのお店も、以前はいらっしゃいました
が、この前訪れた時は、存在を感じませんでした。
三階のプチゲームセンターも、なんとなく寂しげだったです

この辺の温度差は、チョイ田舎に住んでる事が良かったと
思う次第です。
かなり外れてしまうと、店すら存在しませんから
この辺の乗り物愛?に感謝します。
もうこんな時間です、今夜も仕事なんで
イッパイヒッカケて寝まーす。
画像は、三階のプチゲーセンですが動きません…
Posted at 2021/06/12 16:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒマ | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation