• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

苦肉の策のその後

苦肉の策のその後インテークのカムシャフトのキャップを4個面取りし、プラグを外したした状態でクランキング、思った程オイルは、出ません。出過ぎも困りますが…
ヘッドカバーを取り付けてエンジン始動し、キャップ穴から確認しました。面取り後の方が、カムからオイルが飛び散ってます。ヘッドカバーを外しては、時間ん切れで出来てません。次回、確認します。
原付バイク(4mini)では、クランクケースのオイルラインに極細の穴を開け、シリンダー内にオイルジェットの様にオイルを吹き付ける加工をしたりしますが、その仲間だなと自分勝手に解釈してます。逆に4A-Gでオイルジェットを無くすとも聞きますが…
とりあえず、オイル切れは、勘弁して欲しいので、これで。
因みに、キャップを外したりゲージで計ったりしてる時に、キャップのワッシャーをチェーンカバー内にカランカチンとやちゃった時は、青くなりました。何とかマクネット等を駆使し救出しました。
画像は、面取り実施後のアイドリング。前回もアイドリング、今回の方がオイルが多い…当たり前か。
追記
ちょっと時間が出来たので、ヘッドカバー外して確認しました。オイル溜まりにオイルがソコソコ溜まってました。当たり前ですけど…
Posted at 2012/11/11 17:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ
2012年11月11日 イイね!

苦肉の策…

苦肉の策…インテーク側のリフター部のオイル溜まりにオイルが溜まらない症状を探ってますが、原因解らず…
エンジン始動しヒィラーキャップより覗いて見ると、出ている事は、出ている。
試しに、別のヘッドのキャップを付けてオイルポンプ回してみたら、かなり出てきた。クリアランスをプラスチゲージで確認したが、0、127ミリもあった。真円度等の絡みで、別のヘッドの物を使う訳には、いかないし広過ぎである。
仕方ないので、苦肉の策をしてみた。
初めは、カムシャフトを外し、溝追加しようと思ったが、作業が大掛かり過ぎるので、キャップに溝追加をと考えたが、これも面倒なので、キャップの合わせ部分の面取りをオイル穴に行くよう半分だけで行った。これで少し様子を見よう。
画像は、右から面取り後、ノーマル、レーザーヘッド用(幅が狭い) 鉛筆で指してる所が面取り部分、ここからオイルを供給?する。
Posted at 2012/11/11 15:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2T-G | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
18 19202122 23 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation