• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

風を取り込めるか…

風を取り込めるか…あんまりミニバイクばかり触ってると怒られそうですので、
そろそろ本命のセリカを…
午前中は、子守&家事手伝い…子供のオムツ替えたり服着替えるのって結構大変、面白いけど。
嫁さんは、凄いなと感心しつつ車庫へ…
今日は、以前の作りかけの導風板(正確には何て言うか忘れました)作成。
前回のダンボールの形を使って、とりあえずダンプラで作ってみました。取り付けては、一先ずグリルにタイラップで。
オイルクーラーが、コアの高さをラジエターのコアと合わせて要るので、かなり上側です。
それを交わしながら、ボンネットの開閉に邪魔に成らないようにと、付けたり外したり閉めたり開けたり。
とりあえず、完成。画像は、製作途中です。走ってみての効果の確認は次回に。
町乗りでは、全く変化無いと思いますが。
ラジエターの前の風を集めて、ラジエターを通して抜く…抜けるかなぁ?ミニは、ラジエターが横に付いてて凄いと感心。
後、作戦としてはタコ足の下も小細工予定。それで駄目なら再来年はアルミのラジエターかな。
しかし、その前にラジエターキャップ点検しようね、今日みたら画像で公開出来ないほどビ〇ビ〇になってた。
基本的なメンテナンスは、しっかりやらないといけません。冷却水は、しっかり入ってましたが…甘い。

追記。
車庫をミニバイクモードからセリカモードに変更の為、片付けしてたら
強化遠心クラッチの説明書の裏にクラッチの構成部品、リンク系の構成部品が組付け順に図解で表示して有りました。
ちゃんと見れば良かった。こんなに親切に書いて有ったなんて…こちらのキット、向き表示の有るワッシャーやセンターの専用ナットがちゃんと入ってるんです、親切。
Posted at 2013/11/03 19:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ 冷却系 | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation