• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

後退失敗(>ω<。)

後退失敗(&gt;ω&lt;。)先日の日曜日の作業、
土曜日は、子供とウイングなアリナで遊びました。
さて、ステアリングの改善をしてますが…
角速度の変化を少なくする為のシャフト自体を後退させる作戦

失敗でした…f(^_^)
と、言うより下調べが不十分だったですね。
安易にアダプターを作って後ろにズラすと考えたんですが
後ろに後退させる程、余裕が有りませでした
ダッシュと言うかメーターパネルがシャフトの取り付けより
下がっているため、安易なアダプターではココを越えられません
やっぱり、シャフトを作り直して視るしかないのかなと…
一応、アルミのプレートで10㎜程下に下げてみましたが
鉄製の自作カラーからアルミのプレートになっただけで
何も変化なし、現在思案中です。
とりあえず元に戻して走行してみましたが、
元に戻しす際にラックのシャフトのスプラインが少し伸ばせたので
伸ばして、ほんの僅か変わらない程度角度が緩くなったはず
だんだん
慣れてきたのか、こんなモンかと妥協してた。
もう少し大胆な改良の必要があるなと、なんと無くヒラメながら
妄想中してます…(^o^;)
もう少ししたら、梅雨と猛暑で乗れなくなるので
そんときガッツリやるかな、と。

画像は、実施に下げて状態ではなく、普通にプレートを
入れただけのガッカリな物です。
穴が二つ空いてますが、後退出来ないので刺さってない。
Posted at 2016/05/20 03:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ 操舵系 | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 45 67
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation