
先日、しこってカンスプでサフ吹いてガンメタをカンスプで吹いて
乾いたところで、今まで履いてたタイヤホイールと
塗ったホイール持って、よく行くタイヤショップへ。
最近、そのタイヤショップに良くお願いをします
前に緑の何とか館に行ってみたら、引っ張りとか
タイヤが古いとか、ハメてから年数経ってるから
外すと付けたら漏れるとか…
それでも大丈夫だよなのを一筆書いてくれないと
作業しないと言われたんで、2度と行かんと決めました。
で、ここのタイヤショップは、ダートラとかラリー車両や
タイムアタック的な車両が置いてあり
お店の方も親切で言わないけど自信ありな感じで
メーカー違うけど大丈夫ですよ、とかハメ変え…
簡単ですよ、ホイールだけも親切に対応してくれます。
で、そちらでハメ替えをして頂いて、ホイールも
歪んで無かったですよ、と伝えて貰い安心して
車庫に持ち帰り、装着してみました。
でら、えー感じです
スポークとリムとの隙間が、フロントAでリヤがB
理想となりました…今ごろ
フェンダーとのクリアランスも良い感じです
キャンバー具合もスペーサー1枚抜きましたが、良いです
走行は、道が混んでてそこまでの速度に成らず
治ったかは、分かりません。
なんか違う感じがしますね、ハブのロードを締めてみる?
とりあえず、ホイールのバランスは取れたので
1つは解決したって事で、他を当たってみます。
それにしても、ホイールの色が違う…
そこは、残念。
頼りになるショップは、ヨコハ◯系でシェルの前
上◯原のバ◯パスの近く…
Posted at 2017/11/02 11:20:45 | |
トラックバック(0) |
セリカ 足廻り | 日記