2020年12月08日

先日のお天気の良い日曜日の◯ストロツーリング
…の前にチョビッと作業しまして確認を兼ねて
給油して走って来たのです。
日曜日の休みだったら、家族でお出掛け…
なかなか今は難しいですかね
で、私は夜勤なので昼間から寝るので
家族は、列車でオニ退治に行くのか乗っちゃうのか
分かんないけど、それの2回目を行ってました。
なので、私は車庫に行き、先ずは貧乏ランプの玉交換
なかなかチンコイ電球みつからなくて
こんな事を会社の別の部署で旧車知合いのサニ乗りの
彼と話してたらLeDのが余ってるからあげるよって
で、いただいた玉を 付けてみました。
燃料入って無いから、バッチし点灯します
良かった良かった!
取り付けて燃料入れようー
さあ、消えるかぁ
んがぁ?点きっぱなし…
電球みたいにフィラメントじゃないと駄目なんかね
抵抗がなさ過ぎって事でしょうか…?
なんか、タンクの中で空気に触れると電気が発生して
点灯するみたいな感じと思ったんですが
なんだろね。
やっぱり電球探します…
LEdなら玉切れしないと思ったんですけどね。
Posted at 2020/12/08 09:54:08 | |
トラックバック(0) | 日記