• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

再組付け…

再組付け…相変わらずチンコイやつをいじってます、今日は休みでした。
大体の調整が出来たので、少し手直ししながら組んでいきます
とりあえずで組んであるので、またバラシテ所要部分に
グリスを塗って組んでいきました、スイングアームは
シャシグリス、スプロけのアウターでオフセッとする所は
モリブでんグリス、ブレーキのアーム位置変更
ハブの部分にワッシャー重ねは、イケてないので
ステンレスのシールを巻いてらしくして、マフラー外して
バラシテ差し込み位置変えてイイ感じで取り付くようにして
各部を調整し、大体出来たかなって感じになりました
あとは、現在とりあえずのワッシャー重ねのスプロけの
オフセット…こいつを何とかしんなきゃならないが
とりあえず走れるようです。
面で受けてないと、ラジあす方向の回転だと緩むかもな~
Posted at 2021/10/13 20:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月13日 イイね!

アウターなボード…

アウターなボード…ハンドルをカクカクなのに換えたのをきっかけに
リヤ廻りをゴソッと変わってしまいました
先日のせリカの日では、ほぼ乗りっぱなしの状態で
最近なんにもしてませんでして、チンコイのバイクばかり
いじってまして、色々と記憶うすい所も有りましたね…
当日は、一緒に行ったカールなおじさん(若い)くんの行動し
途中から、徒歩で現れたF73…徒歩って、あの暑さで変態だ
で、ばか倶楽部で会うのは、超お久し振りでマスク着用で
トークに盛り上がります
ニューエンジンやテスト走行など、以前はよく同行してましたが
最近は、全然お手伝い出来てません。
さて、最近どっぷりのチンコイなバイクですが
ホイールを太くしたのでフレームより太くなってるみたい
そつすると、チェーンが当たるので外に出します
社外品のボードを取り付ける為にカバーを切ります
電ノコで切れました~これで、スプロを外に出します。
ノーマルっぽく、ボードのラインで切りました
やぁコッチばかりやってて、駄目ですねー

取り付けに関しては、取説なかったですが
見りゃわかる…って事ですかね、
付属のアルミカラーに自前でワッシャーを挟んで
スプロけの回転を見ながら調整して組つける必要有りです。
Posted at 2021/10/13 08:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation