
午前中に家事手伝いをして、午後から作業します。
今日は、まだミニバイクです。筑波で観戦し、セリカも前進しなくてはと思ってます。
シャリーの遠心クラッチ交換を強化遠心クラッチに交換しました。
オイルを抜いて、マフラー外しステップ、キック等を外して
クラッチケースを外します。プラハンで叩いて、グググっとケース外したらバラバラっとクラッチのシフト側からのリンクが外れてしまった(@_@)
組む時に考える事にして、クラッチを外します。ついでにオイルポンプをキタコ製に交換(今まで海外製のコピー)
強化遠心クラッチを組み込み、ワッシャーの向きを確認しトルクレンチで締め付け。
バラバラっと落ちたリンク系をたぶん?こうじゃないかい?とりあえずで組んでしまった。
間違いだったら、もう一度やれば良いか…クラッチケースを組んで、シフトペダルをガチガチとやってクラッチが切れるか確認。
ちゃんと切れるので、大丈夫でしょう。外したモロモロの部品を取り付けて、エンジン始動。
おっ!ちゃんとクラッチ切れる。良かった良かった。
しばらくアイドリングさせて、早速試運転。軽く慣らして、当たりが付いた?ら、回転高めで走ってみます。
なかなか良い感じです。
シフト硬いと噂が有ったが、全然問題ない。繋がりもメリハリが有り、勿論滑りも無い。4速への繋がりも良くなった。
かなり満足なクラッチです。
さて、セリカも前進しなくては…

Posted at 2013/11/02 19:19:09 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ