• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピット長?のブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

秘密なお願い

秘密なお願い今日がお盆休み最終日。休みは、ほぼ飲んでるか家族サービスでした。
セリカは、車庫でウマに載りリヤ廻りがバラバラです。この前に飛んだアレを直さなければ、先に進めません。
なので今日は、以前お世話になったみん友のK店長さんの所へ…
ホーシング関係の加工は、こちらで無理言って加工してもらいました。ちょっと特殊なので…
久し振りに行きました、約7年振りでしょうか?
色々打ち合わせやら、改良系の話しなど色々参考になる話しで勉強になりました。
中には、なかなかディープな車両が何台か…
どれもデフ絡みでAE86のデフなのに、どの車両もAE86では無いと言う面白い状況でした。
約1時間程お話して帰って来ました、行きも帰りも渋滞でメチャ時間掛かりました。
家に帰り、そんな出来事を話したら
「わざわざ、そこでやって貰わなきゃいけないの?」と
「簡単に言えば、剣○シンが刀鍛○治の師匠の所へ此処でしか出来ないって尋ねて行ったよね。
アレと一緒だよ」って言ったら、
「何かカッコつけて無い?それ?全然、違うし〜」
って言われました。
確かに、かなり盛りましたねf^_^;)
さあ、明日から仕事…(u_u)



Posted at 2014/08/19 22:53:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2014年08月17日 イイね!

幻のウイスキー

幻のウイスキー昨日は、家族サービスでしたが、表向きとウラハラにまだお酒抜けて無い感じ、
お腹の調子がよろしく無いf^_^;)途中、家族サービス前にコンビニで苦いキャベ何とか飲んで復活。
一応、怒られすにすみました。
さて、錆ねじチユウドクの飲み会で散々飲んだんですが、
やっぱり帰りに寄ってしまいました;^_^BARに
一杯目を軽く飲んでいると、
「非常に珍しい物、入ってますよ…飲んでみます?」と
ボトルを持って来てくれました。
ローヤルです…
「蓋が違いません?」
「これ、かなりの物で蓋は、有りますが、変更してます。」
そしてマスターは、
「ラベル見て下さい。」
そう、説明されて分かりましたが、戦後間もなく発売された物。
って事は、醸造所で熟成させて居るときは、戦争中です。奇跡的に戦火を逃れ、戦後そして平成のこの時に発見されました。
色んな意味を込めて頂くことに…
少し酔いが冷めました。
モニターには、「永遠の0」が流れてました。
平和がいいですね(^_−)−☆
Posted at 2014/08/17 07:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2014年08月15日 イイね!

だらだら途中経過?

だらだら途中経過?お盆休みです、お墓参りに行ったり部屋の掃除機かけたり、朝の味噌汁作ったり(もちろん赤味噌だがね)
ちょっとホラーな台所のゴミ箱洗ったり、風呂掃除したり〜お盆休みを満喫していますσ(^_^;)
ちょっと時間が出来たので、セリカの右側のドライブシャフトを抜き確認。
特に問題なさそうです。
とりあえず右側はそのままで、左を同じ感じで新規に製作してもらい、イッたヤツは一応くっ付けてもらって応急処置用にしようかと…
さて、先日の盆踊りで久し振りに祭りOBの◯の腹くんに会い、久し振りに飲みたいですねって事で、
昨日の夜、呑みに行きました。
知◯立駅に集合しまずは、鳥◯八さんへ。
生ビールに、かわ、はつ、砂肝、などなど…どれも美味い。
お勧めのツクネを〜これまた美味い!
で、◯の腹くんが、ど〜してもって言うので
ガールずバーへσ(^_^;)
何チャンと何チャンか忘れてしまいましたが、楽しいトークが出来ました。始めにレッドあいを飲み、そこからカクテル数杯…忘れましたが。
時間が来たので、さよならして…次の店へ
今度は、本当のBARです。
やっぱりジンとニックから始まり、スクリューどライバー、カミカゼなど…
やっぱり、こっちの方が美味しいし落ち着く(*^_^*)
で、電車が無くなってしまうので解散しました(^O^)/
何て何とも無い日記です。
あっ!味噌汁のダシに今日は、ヨーグルト入れてみました?ウチの怖い人は、何も知らず美味しいって食べてました(^_^)a


Posted at 2014/08/15 10:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 呑み | 日記
2014年08月13日 イイね!

タコメーター追加

タコメーター追加お盆休み中です。今日は、作業してません。
盆踊りに行ったり、洗い物したり洗濯したり風呂掃除したり…
鈴鹿の走行会の前に作業した内容です。
メインに使っているオートメーター、…表示したりしなかったり
実際、鈴鹿の走行では、終始しっかり表示してました。
ですが、いざ本番で表示しなかったら…という不安もあり、
シフトライトタイプを追加しました(^_^*)
回転ピルタイプのシフトライトだけだと、最高回転の時しか表示しないので、もし信用し切って点灯しなかったと思うと…
で、デジタルで現在の回転数が表示して、メモリーも出来てシフトライトも出来る物を追加しました。
機能的には、元々付けてるオートメーターと同じです。
これで、タコメーターが2個になりましたσ(^_^;)
実際、今迄のシフトライトはルームミラーの上に付けています。しかし、シートをフルバケのローマックスにしたら、
座面が、かなり下がり目線も下がり、見にくくなりましたσ(^_^;)
なので、今回はルームミラーと同じ高さに、取り付けました。走行中にバッチリ見えます。
そう、フルフェイスのヘルメット被ると上の方が見えないのです。
今回の走行では、どちらのタコメーターもしっかり表示してましたので、元々なシフトライトはビデオのチェック用ですかね。
Posted at 2014/08/13 17:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ 電気系 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

ポキンと

ポキンと今日からお盆休み。世間では、お盆休みすら無い方も居ますm(._.)m
昨日は夜勤明けでしたが、台風が来るのでアルコールを摂取して寝てました。土曜日は本当は休みだったんですが、急遽夜勤になりました(♯`∧´)中学の同窓会でしたがキャンセルしといて良かった(>_<)
さて、鈴鹿で走行不能になった原因を探します。
朝五時起きて、家族が寝てる間にバラします(^o^)
ジャッキアップして、タイヤ外してキャリパー外して引っこ抜きました(^_^*)
そしたら、やっぱりー短っ!
ポキンとイってました(T_T)決してジャッキー鎖さんが、アチョ〜ってやった訳では有りません^_^
ホーシングの口元で折れてて良かった、中だったらどうやって取り出そうかと思ったました( ̄O ̄;)
さあて、これからどうするか?検討中です。
同じ手法で復活するか、中身ごっそり変更してサイズアップするか…
富士限定にすれば、今迄ので大丈夫かも?でもね、
鈴鹿って面白いって思っちゃった(^_^*)
ああっでもね、ウチの怖い方がそう簡単に走りに行って良いって言わないか(^_^)a
とりあえず、盆休みは不動車ですね。

Posted at 2014/08/11 08:56:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | セリカ、駆動系 | クルマ

プロフィール

「Hな内面のコンロッド… http://cvw.jp/b/1538270/44985186/
何シテル?   11/10 09:27
ピット長?です。よろしくお願いします。 75年式セリカリフトバックを所有し、組み立て、走行、破壊、分解、組み立てを繰り返しています。 2012年の4月の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
345 6 7 89
10 1112 1314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これって怪しいやつ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 03:23:46
構想から3年、、ようやく出来上がりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 10:21:19
富士祭り2015決勝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 00:06:52

愛車一覧

ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ストック錆ボディー フレームのみ未再生原形塗装込み 楽ちん遠心クラッチ4速仕様 間違 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ストック錆ボディー やらなくては、いけない事をやらずに、やらなくて良い事を山盛りやってま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フレームから製作しました。 色々なメーカーの寄せ集めです。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
発売すぐに新古で購入し 真っ先にディスクにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation