
昨日のツーリングの続きです、昨年の4月の続編ではないです。
本日は、完全篭じゃ無かった子守りで車庫にも小屋にも行かず
丸一日子供と部屋で遊んでます、ちょっと子供が風邪気味なんで
さて、昨日のツーリングは、まず車庫近くのコンビニに集合
バイパスをソコソコ飛ばして、頼れるガレージに向かいます
が、カールおじさんのTA22が付いて着ません…
しばらくスロー走行してたら、追い付いて来たので
また、飛ばし行くと付いて着ません…
ガレージに着いて聞いてみたら、フェンダーの爪が当たって
ギャップ越える度にシャッシャッっだって
低過ぎでないかい?私は、有る程度飛ばしたいので其れなりに(^_^)v
で、頼れるガレージからは、私は自分のセリカの助手席へ
もしかして、初めて助手席に乗って走行体験したか?
自分のセリカの助手席、なかなかの車窓です。
出発当初は、発進する度にイベントがありましたが
絶好調のセルモーターのお陰で全く問題なし(^_^)v
ステアのエンドが一個イカれてるんで、少々フラフラしてます。
エンドを換えるか、ラックピニにするか?今からやって
来年の富士に間に合うか?分解組み立ては、ともかく
作製系が時間掛かるからね、などなど…
とりあえず、街乗りタイヤは終わってるので、
ヤマ道は、ゆっくり登るようにお願いしました。
帰りは、自分で運転して下って来ましたが、
タイヤもそうだけど…飛んできそうで、ゆっくり下りました
紀伊国屋さんから出てるトリートメントってので
タイヤ復活しますかね?
ヤスリでゴリゴリ削って剥けば多少は、イイかな。
タイヤ買うジェニがありましえん(T_T)
まあ、今日は、まったり子供と部屋遊びでした(^_^*)
Posted at 2015/12/06 17:06:10 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ