
先日、モンチーのホイールスペーサーをブった切り
リング状して、シャリの合わせホイールに挟んで
ワイドにするという邪道な方法で太くしたホイール…
アクスルシャフトは、届いているが3山程しか掛ってない
これは、長いモノを注文するしこない。
ブレーキ側は、グイッと曲げたりして何とかなった
問題は、スプロケットのオフセット
オケに石鹸とシャンプーにリンス、ナイロンなタオルに…
それは、おフロセット…
とりあえず現状は、平ワッシャーを何枚も重ねてますが、
やっぱりアルミなんかで削って作って貰ったら
カッコいいよねーって思うんですよね。
測ってみたら、こんな感じ
社外のコピーハブなのでオフセットスプロケが有りません。
別にハマり込まなくて良いから、使えそうなのなか思考中
と、思ったら今回、最終減速ヒを変えようと思ってたから
いま付いてる小さいスプロケ使わない、しかも二千円しない
コレをもう1枚買って歯を削って2枚重ねてスペーサーに
しれば、よいのかぬって思ったんですよ。
やっぱりロディオには、切って削って入れた方が、最終的に
バランスが良い具合に取れたりして…σ(^_^;)
Posted at 2020/04/21 15:03:18 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記