
お疲れちゃんです、昨日の金曜といい本日の土曜と少人数の
ハードわーきんぐで、イッパイイッパイで同僚の力を借り
なんとか最低限クリアー出来ました…
これも菌の影響なのか?半導隊がナンとかでナイから休み
とか…残ったのが大変よって、逆の立場の時もあるのな
んで、サクッと逆の立場の時は、時間あるから
小屋でチンコイやつの続きをやってました…
ワイルドだでぇー
で、ロディオなホイールからタイヤを外し、新古の5半Jに
組んでみました…が、ホイールだけの強調感に対して
タイヤを組んだら、なんか普通…まるいからなのか?
フレーム内に水道管鉄パイプをカットして叩き入れ
とりあえずのスイングアーム取付ボルトを貫通で締め
今までのフェンダーを付けて、センター出しには
ワッシャーを大量に挟み込み確認 (-ε- )
今までのジャンクでロディオな4.25Jの方が、ギュッと
してて良かったんじゃないかい?と…
派手だしスカスカなんですよね、確かにブレーキもチェーン
とかも余裕なんですが、今までのギリギリ感が良かったのか
とりあえずですが、何となく見えて来た感じです
なんか違う感も、そのうち見慣れるンですかね。
ハイテク通信システムでチンコイ奴らのネットなワークを
繋がろうよと…やり方が分からん( ゚д゚)ポカーン
Posted at 2021/10/03 03:16:08 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記