
今週は夜勤です。なので入りの日の午前中は
休みみたいな感じなんですが、今は子供さんは夏休み
なかなか勝手な行動は出来ません…
しかも、朝5時台にイヌがクンクン言い出して、
5時20分からイヌの散歩、昼間寝るからと
夜更かししたのに、あだになる。
程よく散歩を済まし、まんだ陽は照ってなので
通勤車を洗車して液体◯ックスを掛ける
綺麗になったところで、家族が動き出す
で、妻は仕事で子供は夏休み
夜勤前の寝る前に、チョット作業しようかね
リヤのアームのカラーを作ってみよまい
セリかの純正ボルトより太いピロボール
中に何んか入れとかないと、ガツンとトラクション掛かったら
芯ずれしてしまう。てか、2ミリ位ですが〜
でも、せれはイカんでさよね。
なので、辻つま合わせをシワよせを見よまいって事で
作業開始〜
以前色々金物屋さん系のイケてる
ぼだかって店で発見した銅のパイプ、エアコンの配管の
接ぎ手なんでしょか、多分鑞付けする奴
この銅のパイプをカラーにしようと寸法に合わせます。
先ずは、幅に合わせてカット、次に縦にスリット入れて
ピロポールに入るようにします
数回やり直して、ピロボールの中に入る様になりました
これでセリかのボルトが使えるでしょう、たぶん
画像は、とりあえず片方入れた状態です。
左右分作って本日は終了、子供とスーパー巡って
夜勤前の昼呑みの仕度をしました。
当然、今は夜勤に備えてベロベロです…
未だにセリかのウレタンプッシュと86の強化ブッシュが
出てきません…
どこに行ったんでしょうう。
Posted at 2022/07/25 15:11:11 | |
トラックバック(0) |
セリカ 足廻り | 日記