
黄金でゴールドな週間のウィークは勝手に進んでます
大した事してませんね
家族で買い物行ったり、積上げて有ったクルマ本を新規に買った棚に
並べ替えたり、子供と買い物行ったり、わんコの予防行ったり
自分のアレを下げる薬もらうのに病院行ったり…
昨日はフリーになったのですが雨…車庫で寸法確認です
この前、酔っぱらって出したデスビです
これはまだ進角等加工してませんが、次に使おうかと思案中
ポイントなのでフルトラにするのですが、最近お値段上がったみたいで、ちょっと気軽に変えれる値段じゃなくなってきました
で、以前耳にしたお話で、MSDはイグナイターなくても動くらしい
ってお話、まあ確かに以前インジェクションのデスビに
どれでも付けれるって言うワコーのイグナイターで繋いで動かした
事有りましたし、デスビのピックアップから波形が出ればイイじゃ
ないかい…って思うのですが
で、このポイントの嚙む山に被せるピックアップタイプを購入に
寸法どなのか確認、シャフト径は14ミリ
カム山最大が17ミリ、カム山最小15.5ミリ
海外製のピックアップ使えるかな、たぶん…MSDに直接入れる
これにすれば、専用チョッパー無くても大丈夫
電気あんまし詳しくないですが、ホントの大丈夫?
以前、インジェクションのデスビにイグナイター内蔵のトヨタの
前輪駆動車のデスビの中身だけ取り出し、そのイグナイターを
壊れた永井サンチのイグナイターを中身抜いて、この中に
そのイグナイター入れて、放熱出来るように繋いで
パッと見に綺麗に収め、エンジン始動
掛かった掛かったと喜んで、ちょっと走ったら停まった…
どうも、ピックアップの出す波形と言うか電流値と受取るイグナイタ
との相性があるらしく、超えてイグナイターパンクしたみたい
さて、このデスビに海外ピックアップは付きそうですが
受取るMSDとは、相性はよいのかな…
素直に専用品のフルトラキットを買った方が無難なのかな。
Posted at 2024/05/02 11:16:44 | |
トラックバック(0) |
セリカ 電気系 | 日記