• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽快ツアラーのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

お年玉?それとも落とし穴?

新年おめでとうございます。 さて、14年前に胆のうを手術で摘出してから酒が飲めなくなってしまったオラは、正月は、することがない。飲んでいた頃は飲んでは寝る、飲んでは(テレビを)見る、の繰り返しで、一升飲んで、まだ買いに行くという健全なことをしていたのに、ゴロゴロばかりでは躰に悪い。 テレビを見 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 18:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年12月30日 イイね!

これでマツコネの面子も保てるかと。

これでマツコネの面子も保てるかと。
一昨日のブログにマツダコネクトをケチョンケチョンに書いてしまったが、「じゃあ、外すか」という訳にもいかない。 バックモニターや、Bluetoothのハンズフリー電話、車外とのコミュニケーション、車両の各種設定などはマツダコネクトのディスプレイでやるし、回路図を見ているとCMUに行く配線にはCAN ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 19:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

おまえが迷子になって、どうすんねん!

おまえが迷子になって、どうすんねん!
「マツコネ」・・・。Ver.33(あとにも数字が並ぶが、ネットで見た限りでは最新バージョン)だから、それなりに安心していたが、やっぱりダメだ。 某所まで案内無しで走って行き、そこで「自宅に帰る」設定をした。 回り道して、別方向のスーパーオートバックスに行こうとしたら盛んにリルートする(当たり前 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 20:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年11月10日 イイね!

ハイブリッドカーをブリッピングさせると、結構面白い。

ハイブリッドカーをブリッピングさせると、結構面白い。
写真は「ライテク実践講座」から拝借した。 コーナーの手前なんかでMT車をシフトダウンするときにニュートラルで一旦クラッチをつなぎ、アクセルを一瞬煽って次に入れるギアの回転数に合わせると強力なエンジンブレーキを維持できる。し、シフトダウン完了と同時に強い加速にも移れる。 そんなこと、できるん? ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 08:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

燃費を良くしたければクルマ任せにするな、という話。

燃費を良くしたければクルマ任せにするな、という話。
ハイブリッドカーに乗っているのに燃費がイマイチという話を、時々聞く。「どれぐらい?」と聞くと「プリウスなのに20km/L、いかない」と・・・。本人は、そんなもんだと思っている様子だ。そんなことはない。オラのは安定的に24~25km/L、出てる。それも渋滞にしょちゅうハマっても、だ。 燃費が良くな ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 08:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オレが思うこと。 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

デッドニングで、ここまで静かになる。

タイヤをBRIDGESTONE REGNO GR-XTに替えたことはここに書いた。 その時にデッドニングの予約を入れたことも書いていたが、予定通り10月2日に施工してもらった。デッドニングはオーディオの音質向上を目的にしたものと承知仕っているが、オラの場合は、「なんとかプリウスの静粛性を向上させ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 15:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | クルマ
2014年09月29日 イイね!

静粛化は難しい。

クルマを静かにしたいという目的でデットニングを検討した。オーディオの音を改善したいという目的でデットニングするのが普通だが、よくよく考えるとオーディオの音を純粋に良くするには他の音を消さないといけない。し、反射も考慮しなければならない。音は空気の振動が鼓膜に伝わるんだから、デッドニングで余計な振動 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 08:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナンチャッテ研究・開発 | クルマ
2014年08月25日 イイね!

安定感は出たかなあ・・・。

フロントにロングハブボルトを投入して、差引き15mm出したことは、昨日、書いた。 ただ、これは間近で見た写真。 今日、いつもの場所で写真を撮って、以前と比べてみた。 できるだけ、以前の写真と同じ角度になるようにしたつもりだが、パソコンを持っていくのを忘れたんで、少々ずれてる。         ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 22:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

ほぼ、ツライチ。

ほぼ、ツライチ。
ここに書いたようにGARAGE VARY VALIANTのローダウンフェンダートリムを付け、リアは15mm長いロングハブボルトに打ち変え、5mmのスペーサーを外して15mmのスペーサーに変えてタイヤを外に出したが、ローダウンフェンダートリムに当たるのが怖くて10mm出すのが限度だった。 リアは案 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 22:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

フロントエンブレム取り付け

フロントエンブレム取り付け
プリウスのG'sで不満な点・・・フロントがノベ~ッとしていること。周辺もブラックなので特にブラックのボディはメリハリがない。 ボンネットより前(フロントバンパー モールディングカバーというそうな)に何か手を加えればいいんだろうが、どう手を付けたらいいのか、迷っていた。が、フロントバンパー モール ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 17:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「長~い屁理屈シリーズ「マツダ CX-9 ガソリン・ターボエンジン」 http://cvw.jp/b/1538328/38904549/
何シテル?   07/25 01:10
爽快ツアラーです。よろしくお願いします。 日産フーガに乗っていた時に、みんカラに登録したので、足掛け12年になります。 某国人を名乗る変な輩から、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケンウッド製ドラレコ「KNA-DR300」の取付けブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 02:05:15
DPFをスッキリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/02 06:47:59
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 02:40:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年10月29日に納車からキッチリ5ヶ月のプリウスG’sをあっさり盗まれた。 1 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嘘つきは泥棒の始まりって言葉があるが・・・・・。 この場合、嘘をついたのと泥棒とは別だ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ガソリンの高騰に負け、ハイブリッドに手を出した。 アルファードからの付き合いの大阪トヨ ...
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
ノーマルの250Gを試乗した後、店長ゴリ押しの展示車をゲット。 新車センターに戻して、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation