• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーチャソの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

アクセサリー…謎の電源カット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
春ぐらいから、ステレオの通電不良…点いたり消えたり…しまいにゃ、ルームランプ・時計・キーアラーム・シガーソケットまで、一緒に連動して点いたり消えたり…

電装屋に相談するも『前例がない』と言われ…

でも…冷静に考えたら、全部常時電源と関連ある機能だから…

とりあえず、エンジンルームから配線を辿ります

見た感じ異常ないから、中だな…

………ダッシュボードをバラします(笑)
2
中の配線を辿っていき…まぁ、それ全体の電気を使うなら、細いケーブルは使わないべ…と、各配線やコンピューター・リレー関係を、EZwebで役割を照合しながらチェックしてきます

あ…当方ガラケーです(笑)

配線図集あれば、楽なんだろーなぁ
3
すると…コンピューター下・キーアラーム真横に、ぶっとい黄色(常時電源かな)と黒の配線が刺さった『DENSO/056700-7330』っちゅー2つのリレーを発見
4
同じリレー2つだから、+側と-側(あくまで臆測です笑)を差し替えて実験…見事、CDガンガン鳴らしながらシガーソケットを使っても、電源カットにならずに復活しました(^_^)v

まぁ…どのみちリレー自体は時間の問題だろうから、部品を注文しときましょ( ̄ー ̄)
5
その後、砂利道を走ってる時に、常時電源と関連するトラブルが再発…

以前より、症状も悪化し…2~3日に1回、うっすら時計が点く程度(笑)


その後、新品パワーリレーが届いたので、即交換…変化なし…

もしかして…パワーリレーって、パワーウィンドウのリレーのことか?(笑)


…後日調べたら…やはりそうだった(爆)


ステレオと時計…外しちまうかな( ̄ー ̄)

走る機能には、全く問題ないし…(苦笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第5回 北海道ハチマルカーミーティングに、TN悪弟&えむびで参加(笑)楽しかったっす(´▽`)」
何シテル?   06/05 18:19
  しない・させない! 飲酒運転徹底撲滅!! 酒気帯び事故は無差別テロだッ!!!ヾ(*`Д´)ノ   普段は大型ユニック車で、道内のどっかこっかを爆走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
何の変哲もない、ワンカムAT、リジッド後サスの普及版グレード(笑) 側は傷だらけだけ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
丸いオメメと、鉄板むき出しダッシュに一目惚れして購入 しかし2WD…普通に雪が降る ...
ホンダ MB5 ホンダ MB5
エンジン不動車を激安購入(笑) あわくったモンでもないから、のんびりレストアしていきま ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
18で買った、記念すべき最初の愛車 『イヤに黄ばんだルーセントだなぁ』と思いつつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation