• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE11の愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カウル外すのが不安なのでバイク購入店でニューイング(NEWING) DCステーションUSB+を増設してもらいました

この際本体だけだとバッテリー直つなぎになっている
この接続方法だとバッテリー上がりが懸念されるのでエーモンのミニ平型ヒューズ電源 E511とキボシ端子を購入して本体から出ているプラス端子を加工してミニ平型ヒューズに変更しキーONに対応できる様加工した
2
あとはお店の人に頼んで配線等が見えないようにしてハンドルに干渉せずなおかつ外観もいいところになるとなかなか・・・試行錯誤の結果
写真の位置に設置しました(右カウル裏)
あとは外れる等の問題が発生しなければOK!
3
プラス端子の加工に10分程度
場所決め含め設置に1時間ぐらいかかかりました
カウル外す技術さえあれば誰でもできるのでしょう^^
自分ではできないしなにか問題があったときに交換とかになったらいやなのでお店に頼みました
4
今のところ問題点が1つ
本体と本体にテープを設置するための台が粘着テープのようなものでくっ付けられていたが熱によってはがれてしまった
急遽、接着剤でつけたのでこの件は大丈夫そう。。。

でも、今度は同じく熱でカウルと本体をくっつけている両面テープが剥がれてくる可能性がある
今後経過を見るがこれで快適なバイクライフがまた一歩近づいた

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換二回目

難易度: ★★

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2015年振り返り(画像おおめ) http://cvw.jp/b/1538910/36863534/
何シテル?   12/12 00:31
マツダ3セダン ディーゼルに乗ってます! マツダスピリット1.1アップグレード済
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモール&ドアバイザー リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 23:04:42
スートルとディーゼルウエポンの持続性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:26:08
マツダの世界戦略車『アクセラスポーツ』にガラスコーティング施工【リボルト大阪北】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 11:43:41

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3 XD ProactiveTouringSelection
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
CBR250R 11年モデルから乗り換え! 今年のレプソルカラーに一目惚れです^^ 気づ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて乗ったバイク レーサーが所有してた物がめぐりめぐって自分の物に・・・信号停止でアイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation