• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2012年11月8日

キュッキュッさせます! (`へ´)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車内からスピーカーに接続する黄色線とバッテーリープラス側に接続する赤色線をエンジンルームへ通します。。(^。^;)

この時、針金に配線をビニテで巻き押し込みますが、車の配線を切らない様に注意して下さい。(゚△゚;)。o○
2
次にトランクを開けるレバーのカバーをパキパキと外します。(・_・;)
3
トランクを開けるレバーの隣に大小のコネクタを抜きます。
大きいコネクタがロック線、アンロック線ですが、小さい方も外したほうが作業し易いです。(^-^;)
4
赤色矢印のグレーにシルバー線2本アンロック線で紫色線と接続し、

黄色矢印の空色にシルバー線2本がロック線で青色線と接続します。(^_^)

今回もギボシを使いましたが写真取り忘れてしまいました。m(_ _)m
黒色線はボディアース、オレンジ色線はアクセサリーに接続します。

赤、オレンジ、黒、黄、青、紫の線以外は使わなかったのでコネクタから外しました。
5
スピーカーの位置は色々悩みましたが、ヒューズボックスを固定するビスにステーを使い取付けました。スピーカーのボディアースも一緒に取付けです。(^^/

これでキュッキュッ!します。(*'▽')//”パチパチ☆

チューしこいてキュッキュッ!やってたら、かみさんに あーーーまた弄ってるーーー (゚∇゚;) 
なんか鳥がいるみたい。。。。だって。  Σ(・ω・´ノ)ノ エエ-ッ!!!

弄りの楽しさを知らない人はこれだからね・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iKeep iCELL-B6A ドラレコバッテリー取付

難易度:

純正ドラレコ取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ドラレコ DRV-MR570取付

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度: ★★★

ドライブレコーダー(DRH-197SM)分解

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日11:09 - 13:54、
37.77km 2時間3分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/02 13:55
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45
自作ステップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:35
ビバホーム / LIXIL VIVA 自作パイプハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 09:37:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation