• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年12月22日

センターコンソール取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ドラレコをシガーに差し込んだ状態だったので、シガー本体の裏側から電源を取る為センターコンソールを外します。
運転席、助手席の下奥側にあるネジを計3本取ります。
2
次にドリンクホルダー奥側のネジ1本を外します。
解りづらい所にこのネジはあります。
3
さらにドリンクホルダーの白丸に所にもネジが2本あります。
少し長めのドライバーがあると楽にねじが取れます。
これで手前にぐっぐっと引っ張れば外せます。
4
シガーの電源はこれです。
5
白線がプラス側で黒線がマイナス線です。
6
メスソケットの配線を割り込ませてドラレコと接続してあとは元に戻して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノールック操作のための工夫

難易度:

前席LEDを明るくしましょう

難易度:

LEDで明るくしましょう

難易度:

天井収納作成

難易度:

スライドドア カーテシを交換

難易度:

助手席側小物置き場にLED追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月22日 14:13
すごい判りやすい整備手帳です^^

バッチリ、クリップしちゃいました(爆)

配線もスッキリーでいいですね~~~
コメントへの返答
2013年12月22日 17:54
クリップありがとうございます。

色々弄っていると配線方法なんかは忘れちゃうのでね o^冂^o

この配線はドラレコが故障した時には保障が効くので。
ただメスソケットがちと高かったけど (笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日08:24 - 16:36、
171.80km 7時間12分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/11 16:36
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアカーテシ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:12:44
RENOGY RENOGY単結晶ソーラーパネル 100W 12Vシステム用 新バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:41:15
電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation