• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップの"ミスターウェイク" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これもエブリィワゴンに付けていたドラレコを移植します。

最初にヒューズボックスのACCから電源を取るにでグローブボックスを矢印の部分を『ぐっ』と内側に寄せて外します。
2
10Aのヒューズから3個目がACCのヒューズです、グローブボックスの裏側にヒューズ名が表記されています。

専用にピンセットで差し替えます。
モチロンボディアースも忘れずに。
3
次は助手席のAピラーを内貼り剥がしでバキバキって取ります。
4
矢印の所に配線をインシュロックで固定します。

写真はないですがヒューズボッツクスからAピラーまでに配線ルートは下から覗くと隙間があるので針金で配線を括り通しました。
5
本体までの配線ルートはフロントガラスの隙間に通しました。

写真はピンボケ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGブロック側ライン関連修復

難易度:

洗車

難易度:

継続検査(71,300km)

難易度: ★★

ウェイク バッテリーメンテ補充電

難易度:

油圧ジャッキ上がらず(修理2)

難易度:

フロント・リア・サイドガーニッシュ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日11:09 - 13:54、
37.77km 2時間3分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/02 13:55
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45
自作ステップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:35
ビバホーム / LIXIL VIVA 自作パイプハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 09:37:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation