• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターポップの"ミスターウェイク" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年12月24日

レーダー探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本来はシガーライターの裏側から電源を取るつもりでしたが、パネル関係を外してる最中に無理して引っ張ったら、今まで聞いた事のない破壊音がして内部が破損しました。
シガーライターからは諦めて別な方法にしました。 カナリヤバイ
2
エアコンパネルを外して配線を通しやすくします。
3
運転席のAピラーをふんっ!って外しレーダー探知機の配線を下します。
4
今回買ったのはこれ。。。
メスプラグに電源とアースがあるやつ。
5
一端ここでプラグを引き出してメスプラグとドッキングです。

此処でインシュロックで固定してプラグが走行中の振動で外れないようにします。
6
電源は、ドラレコ、サンキューホーン連動配線から分岐します。

此処が大分がさばってきたので分岐したくなかった。
7
アースは従来の処から直ぐ下に穴が開いているのでそこを利用しました。
8
Aピラーを取り付けて、バッテリーのマイナス端子を締結して完了です。

後はお好みの設定をするだけ。
それでも まー!良くしゃべります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

油圧ジャッキ上がらず(修理2)

難易度:

フロント・リア・サイドガーニッシュ塗装

難易度:

洗車

難易度:

継続検査(71,300km)

難易度: ★★

ウェイク バッテリーメンテ補充電

難易度:

EGブロック側ライン関連修復

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月24日 17:31
取付お疲れさまです!
ポップさんでもそのようなことがあるのですね。。。
私はドジっ子の素養がありほんと毎回いろんなことがある度に心が折れて大変です…(;´Д`A

レーダー!…はよくしゃべるものなんですねw
昨日、326さんも同じようなこと言ってた気が(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年12月24日 18:33
おいらもそれなりにありますが今回はチト凄いかも。。。

レーダーは設定次第で飲酒運転するなとかシートベルトをしなさいとか、色々です。
2016年12月24日 19:12
嫌ぁーーー!!
破壊音とかマジ怖い・・・
大丈夫でしたか?
って大丈夫じゃなかったのですよね・・・
コメントへの返答
2016年12月24日 22:41
たぶん、タブン、多分、大丈夫!
奥側のパネルが割れました‼️
取り敢えずエアコンパネルで固定されている感じです。
2016年12月24日 19:25
自分のもよー喋りますw
警察署や交番ならまだしも、消防署が近くにあるとか、SA/PA/HOとかも…

今日、少し喋らないように注意したら少しおとなしくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年12月24日 22:56
やはり運転中は静かで肝心な時に教えて貰わないと困りますよね。

よ〜くし躾ないと 笑)
2016年12月24日 22:23
破壊音!Σ( ̄□ ̄;)
んー、直接電源とった方色々と良さそうですね(ノ´∀`*)
うちは足元にありまして、時々蹴って外れてしまうことがあります。あれはいったいどうなっているのでしょう。。。
今度、是非見せてくださいq(^-^q)

レーダさんがついたということは(ノ´∀`*)むふふ
コメントへの返答
2016年12月24日 23:12
破壊音は電気的では無く物理的なものですからなんとかなると思います。

何の電源を取ったのか教えて下さい、次お会いした時見せて下さい。

良く喋るレーダさんです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月02日11:09 - 13:54、
37.77km 2時間3分、
1ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/02 13:55
はじめまして名前はポップです、何時も車の番をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電源取り出し(ジャンクションブロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:45
自作ステップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 08:01:35
ビバホーム / LIXIL VIVA 自作パイプハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 09:37:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター ミスターシエスタ (トヨタ ハイエースコミューター)
ナローのハイエースからハイエーススーパーロング特装車に乗り換えました。 納車まで1年掛か ...
スズキ GSX-S125 ABS ミスターGSX (スズキ GSX-S125 ABS)
いやぁ!めちゃめちゃ軽いっす! なんで!峠の下り最強デス!
ダイハツ ウェイク ミスターウェイク (ダイハツ ウェイク)
最近の軽自動車の装備にはびっくりです。
トヨタ ハイエースバン ミスターハイエース (トヨタ ハイエースバン)
人生初の4ナンバー! 人生初のサイコー額! 人生初の車中泊仕様! デス!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation