• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iwacchiの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

トランク雨漏り補修(テールランプ部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のネジ部の補修では完全に直ってはいませんでした。
今度はここが怪しいので調べてみます。
2
この様にテールランプ裏側に受け皿を置いてみました。
雨の日の翌日に確認したら案の定、水が溜まっていました。
3
とゆうことで、テールランプのガスケットを交換します。
30年近くそのままでしたので、左右交換。
4
品番は NA01-51-158
価格は1枚700円+消費税
今回は2枚で税込み1512円でした。
5
10mmソケットでナット4個を外します。
ランプを中から押し出して外すと・・・
キッタネ~w
なので雑巾で拭き取ります。
へばりついたガスケットは削ぎ落とします。
6
外したガスケットは限界でした。
7
ガスケットはランプ本体裏側に左右対象に組みます。
ランプを車体に付けるときのナットの締め具合は、最初は片手でレンズ面を押し込み、もう片手でナットを手締めしギュッと締まった所で一旦終わりにし、その後に少し走行して馴染んだ頃に今度はレンチで増し締めします。
8
完治しました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットのかち上げ

難易度:

リヤ 牽引フック交換

難易度:

幌交換スタート

難易度: ★★

泥除けマッドガード

難易度: ★★

ボンネット鏡面磨き(諦め)ベントルーバー取り付け

難易度:

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に🔋チャージしてまんねん!」
何シテル?   08/30 14:32
月一にロードスターおはようミーティングやってます。 新潟ロードスター会(みんカラ&Facebook)やってます。 新潟県にお住まいのロードスター乗りの方の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはねっと 
カテゴリ:リンク
2017/06/08 16:34:50
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1989年式 NA6CE Sパッケージ (1.6L) (1998年9月に走行距離7万4千 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2012年式 DC5Wクラッシースタイル (1.5L、FF) (2023年4月に走行距離 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2006年式 Y12 RXエアロ (1.5L、FF) (2016年6月に走行距離10万キ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
1995年式 Y10 VE (1700ディーゼル、FF) (1995年4月に新車で購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation