• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kin-sunのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

気を取りなおして・・・(笑) FOG を H.I.D化(^_^)v

気を取りなおして・・・(笑) FOG を H.I.D化(^_^)v-報告-
個人輸入した、タワーバーが装着不可・・・(爆)
ブレーキ・フィールドのリザーブタンクが干渉してNGです・・・5年ぶりぐらいの敗北です(^_^;)

ま~長い間にはこんなこともあります・・・(笑)


-------------------------
---------------

で、気を取りなおして・・・ FOG を H.I.D化しました!

ヤフオクで、H8・3000K コンバージョンキット \4,132也(送料込)
バラストがずいぶん小さくなってます。




H8 コンバージョン・バーナーは、取付部がH8ハロゲンバルブとまったく同じ構造になってるので、切り欠きを合わせて入れて捻るだけでOK!

接続はバルブコネクターにキットの端子を挿し込むだけ!加工の必要は何もありません。
黒線とコネクター側の黒線を合わせて接続します。


35Wタイプですが、明るさは圧倒的!
Posted at 2011/12/14 23:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年12月12日 イイね!

UKから、なんと4日で到着しましたが・・・装着不可(^_^;)

UKから、なんと4日で到着しましたが・・・装着不可(^_^;)5年ぶりぐらいの敗北です・・・(爆)
ブレーキフィールドのリザーブタンク部分が干渉して取付ができません(^_^;)

左ハンドル用かと・・・



ebay.uk で購入したOMPのストラットタワーバーが、国際郵便でなんと4日で到着!

・・・£55 の送料も納得です。

郵便でタワーバーが送れるんすね~(5kg)

OMP FRONT UPPER RED STRUT BRACE VOLVO V50 2.0

( 送料込 £153.28 ・・・¥19,197 )


Posted at 2011/12/13 00:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年12月09日 イイね!

ポジション/テール/ナンバー灯&室内灯をフルLED化して・・・

ポジション/テール/ナンバー灯&室内灯をフルLED化して・・・ライトを消してドアをロックしたあと3分間位、リアの左の上段のポジションランプだけ、ぼんやりと点灯した状態になります。微弱電流でも点灯するLEDならではの症状かと思います。

同様に、室内灯の2個だけが、3分間位ぼんやりと点灯した状態になります。

時間が経つと、両方同時に消灯します。


ドアロックを明けた時もこの状態になります(昼間は気が付きませんが、走行中はずっとです・・・)



エンジンが掛かってるので警告灯が付いてますが、LED2個だけぼんやり点灯します(笑)

ポジション/テール/ナンバー灯をフルLED化して一番いいのは、警告音が鳴らない消し忘れの時(困りますよね~)でもバッテリー上がりの心配が、まず無いことですね(^^♪
Posted at 2011/12/09 09:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2011年12月08日 イイね!

コンデンサーチューンが・・・?の皆さんへ

コンデンサーチューンが・・・?の皆さんへPUMA(ピューマ) は違います!

タイトル画像は、まったく加工の無い映像です。取付後はテールランプ&ナンバー灯の照度があきらかに増えているのが解ると思います。

このようにクルマ全体の電流・電圧が強化されます。その結果エンジンの始動がスムーズになり、エンジンの吹き上がり等クルマが軽く感じられます。

また、エアコン・コンプレッサー使用時のパワーの落込みが感じなくなるのも良いところです。

さらにノイズ除去回路が強力なのでオーディオーの音質がクリアになり、各音域の分離がしっかり効いて細かい音も聞こえて来るようになります。


----------------------------------------------------------------------------

PUMA(ピューマ)の装置は、MONDEO Ⅱ/MONDEO Ⅲ/VOLVO V50 と搭載してきて、体感できる効果が明らかにありますのでお勧めですヨ(^_^)v

整備手帳1整備手帳2-  参照  
関連情報URL : http://www.puma-net.co.jp/
Posted at 2011/12/08 19:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2011年12月07日 イイね!

クルマは電気で動いてる(^O^)/:VOLVO V50 編 1

クルマは電気で動いてる(^O^)/:VOLVO V50 編 1My Car のオフィシャル・サプライヤー 「PUMA」製・・・
高性能&簡単&低価格の、パワーアップ/燃費アップ/オーディオクオリティーアップ/バッテリー再生/各装置セットアップ!



とにかく、装着するとクルマが軽くなります。クルマは電気で動いているのを実感しますヨ!

ウルトラPFC(ウルトラピーエフシー)
ウルトラC-Max/R(ウルトラシーマックスアール)
ワンダー/S/R(Wonder-s/R)
ウルトラ革命/R


整備手帳-参照

ちゃんとバッテリーカバーが戻せるよう施工。キレイにインストールできました。(ウルトラC-Max/Rはボンネット・ダンパーから逃げての位置です)

関連情報URL : http://www.puma-net.co.jp/
Posted at 2011/12/08 01:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/15396/48680543/
何シテル?   09/27 18:23
個人輸入モディファイに励みます(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8 910
11 1213 14 151617
18 19 20 212223 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

Kin-sunさんのボルボ V50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 23:13:42
Kin-sunさんのボルボ 240 ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 20:08:43
サーキットに初めて行く方向けのお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 12:04:13

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
2000年に、240 WAGON を降りて・・・ 11年ぶりにVOLVOに帰ってきまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう衝撃でしたね~この時代にノーマルでこのルックス!K-Carとは思えない動力性能・・・ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
外観はエンケイのホイルとフジツボのマフラーだけですが、中身はSUZUKI SPORTSを ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
11年間・21万kmを走破した VOLVO240 WAGON です。 驚きの、ハルトゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation