• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

えらいこっちゃ!

えらいこっちゃ! 車検をお願いしていた知り合いの所から電話


「音量で引っかかって
 通らなかった」

と言われました (T_T)


Zにアミューズという事で、測定器を引っ張り出してきて、厳密に測られたらしい (-_-;
ノーマルに戻さないと通らない、とも…
音量以外はOKらしい
 ( 伝聞なので、100%定かとは限りません )


マフラー、エキマニを換えている事
純正メタルキャタ (笑) にしている事

もちろんすべて 「自己責任」 でやっているので、誰にも文句は言えません


ショップに持ち込み、純正に交換??
対応を検討中です

 通ったら、簡単な企み事もついでにやってもらおう (^_^;


↑ 純正写真シリーズ (爆)


36-752
ブログ一覧 | Z ~ いぢり系 | 日記
Posted at 2007/11/05 22:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

3㌧車。
.ξさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 22:54
こんばんわ~!

なぬ??
エキマニ入ってるからでしょうか??
ボクのもヤヴイかな^^;;
コメントへの返答
2007年11月5日 23:04
こんばんは

自分でも「うるさいかなぁ」とは思ってましたが、まさか…
非常に厳しくなっているらしいです (*_*)
2007年11月5日 23:04
自分もnismoのホイルとマフラーでGSの車検断られました。
前回は普通にやってくれたのに!!
最近は特にマフラーが徹底的にチェックされるみたいです。
エンジンカバー装着したところに相談するといいですよ
コメントへの返答
2007年11月5日 23:06
明日、例の所へ持ち込み予定です

アミュとかは、目立っている事もあって、目を付けられているのかもしれませんね
2007年11月5日 23:09
網渦、音、大きいですもんね。
一緒に走ってると、私のヴェルディナなんて、全く聞えませんもん(笑

私のは純正メタルキャタにしても、絶対通ると自信満々です^^
まだつけてないですが…^^;
コメントへの返答
2007年11月5日 23:17
エキマニってから、特に大きくなったと自分でも感じてましたが…(^_^;
言われた事もあるし…(爆)

ノーマルは取って置いたほうがいいらしい
ただしマフラーは、マンションに置いておくのは無理! (笑
2007年11月5日 23:09
デシベル…? 私のもヤバい…?

当たり前田のクラッカ~♪

って言うか…!

通報レベルだから ``r(^^;)
コメントへの返答
2007年11月5日 23:18
非常に厳しいらしいです (*_*)

その時だけサイレンサー(?)を付けるしかないかも…
2007年11月5日 23:20
マジですか?
俺のは・・・
来年2月だけどチョイ心配。
IMPULだからアミュよりはマシだと思うけど・・・
IMPULで通らなかったら、みんカラ皆アウトでし。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:28
電話受けたとたん、クラッときました

とにかく厳しくなったらしいです
対策を考えておいたほうがいいかも…
2007年11月5日 23:22
来春車検ですが諦めてます・・・・・

車高にハミタイヤ、今回はマフラーも戻す予定です(涙
コメントへの返答
2007年11月5日 23:29
まぁ大丈夫だろうと、タカをくくってましたが…

ワルさんはいろいろキープしているから、戻す手間だけですね
ワタシは…(T_T)
2007年11月5日 23:41
むぅ。アミュ筒ロックオン中のおいらには貴重な情報です。
都道府県でも差があるみたいですね・・・

マニノーマルなら問題ないかなぁ・・・

何よりMTKさんご愁傷様です・・・(m。_。)m
コメントへの返答
2007年11月5日 23:53
差はあるんでしょうけど、メチャ厳しくなってきているらしいので…
前だったら通ったんでしょうけど

マニノーマルでも、どうなんでしょう

余分な出費です (T_T)
2007年11月5日 23:48
ドキッ…
1年後の車検までに直さないといかん所が多すぎて憂鬱になりましたwww

最近音もタイヤも煩いらしいですね(汗)
コメントへの返答
2007年11月5日 23:54
G.T.A号は派手ですからねぇ
目を付けられるかも…

って脅してどうする (笑

用心に超した事はないようです
2007年11月5日 23:51
んーーー、それはガックリですね。がく~(落胆した顔)

マフラーが必要な時は言って下さいね。
センターから後ろはありますよ。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:55
マジで具合悪くなりました

ありがとうございます
ショップにも、それ用のマフラーを置いてあるみたいです (笑
2007年11月6日 0:22
自分のZ何も問題なく・・

ディラーで車検通過しましたよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:47
しゃんぱんさんのはOKだったんですね
ディーラー車検に問題があって厳しくなったという話も耳にしましたが…
2007年11月6日 0:26
追伸・・
メタルキャタライザー付いたままで..通過しましたよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:47
個体差でしょうか…
2007年11月6日 0:46
最近、保安基準がうるさいですからね。
マフラーの加速走行音量の規制のおかげで、ニスモマフラーがなくなっていますし・・・。
僕の車が、引っ掛かったら・・・・陸運局に抗議します。(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:48
メチャ厳しくなっていると聞きました

これからはイヂれなくなってしまうようですね
2007年11月6日 0:51
やはり~

アミュは音量大き目ですからね~

ノーマル触媒なら逝けそうですがね(^^)

…ってオレも来月なんです(泣)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:49
ハッキリ言って危ないと思います

これからそこらへんをアップしますが…
2007年11月6日 1:29
私のもエキマニ、キャタ、フロントパイプ交換したらだいぶ音が大きくなったんでこういう話聞くとちょっと心配です。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:50
↑の通り、準備したほうがいいかと思います

とにかく厳しくなっているようです
2007年11月6日 5:10
おはようさんです(-"-;A

コレでしたか!違法車!!(爆
企みのの方が気になりますが!

2年ごとに家族ぐるみで車変えてるアホです
から車検は....忘れました(TmT)ウゥゥ・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 22:51
こんばんは

違法改造車のZ奈ちゃんです (爆)

電話を受けた時、スカクーにしておけば良かったと、一瞬思いました (笑
2007年11月6日 9:26
証があってもダメなのでしょうか?

実は昨夜、主人と「○○○さんよりZ奈ちゃんの方が・・・」って話題になってました!(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:52
現車で厳しくチェック、のようです

あの音ですからねぇ…(^_^;
2007年11月6日 9:35
前回の車検が大丈夫だったとしても、経年劣化でマフラー音増大、よってNGという話も聞きますからね。やっぱり最近の車検はうるさいようです。タイヤのはみ出しなんかも細かくうるさいようで。車検後にゴムフェンダー付けて帰ってくるZ33をよく見ました(^^;;;
コメントへの返答
2007年11月6日 22:53
今日聞いてきた話に、経年劣化の事もありました

音量以外はOKでした
もしかしたらタイヤを言われるのかと思ってましたが…
2007年11月6日 11:26
やっぱり・・・
あの音じゃ通らないよね~

当然今の私の仕様じゃ(;゚Д゚)

あぁ、乗ってていい加減うるさいから
マフリャー変えようかな~
コメントへの返答
2007年11月6日 22:55
始動の時の音はデカいですから…(^_^;

最近特に大きくなってきた気がしてます

マフラーはノーマル以外はほとんどダメみたいですよ (^_^;
2007年11月6日 13:34
はやり・・・アミューズって狙われて
いるのですかねぇ・・・。

見た目=うるさい
イメージがあるのでしょうか?笑
コメントへの返答
2007年11月6日 22:55
日産車、社外マフラーでチェックが厳しいようです

そこらへんの話を聞いてきました
2007年11月6日 16:39
こんにちわ
自分も10月に車検でしたが、
エキマニ+HKSキャタ+R1で、マフラーだけ純正に戻して(されて(笑)受けました。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:56
こんばんは

やはりマフラーは純正じゃないと通らないようですね
いろいろ聞いてきました
2007年11月6日 21:41
私は、エキマニ+Centralキャタ+アミューズFパイプ+R1で、堂々とパス!
しかも陸運事務所で堂々と!

よってたかって、調べたようですけど、文句を言われたのはカーボンプロペラシャフト!(笑

交換していると言い張ったらしい。
でも、結局純正というのが判ってパスしました。(爆

今回は、キャタの証明書を見せろとか厳しかったようですが。

ちょっとMTKさんと違うのは、Fパイプにバンテージを巻いています。
ちょっと音質が変わるので良かったのかも?

コメントへの返答
2007年11月6日 23:00
凄いですね
陸運局で、いろいろ計り直してみたようですが、どうしても通せないと却下されたようです (*_*)

対策を考えないといけないみたいですね
サイレンサーもチョッと考えました

巻いて音が変わるんですね

<追記>
いただいたブツ、車検ついでにやってもらうべく頼んできました
自分でキレイにやる自信ありません (笑

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation